• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ku-engineeringのブログ一覧

2013年01月31日 イイね!

ついにわが身にも・・・。

ついにわが身にも・・・。夕方、仕事が終わって、「嶽神」の上巻を昨夜読みきってしまったので、下巻を買いに、単身赴任の社宅への帰り道、スーパーの隣の本屋に向かう途中の事です。
ローカル電車の小さな踏切を渡って、もう直ぐスーパーの駐車場というところ、ロー、セカンドで渡りきって右折しながら駐車場に入ろうとしたとき、「アレ!スコッ!アレ!スコッ?、スコッ?・・・・。」なんと、シフトのレバーが前後にスコスコ、プラプラになってしまっているではありませんか!!ギヤはローに入ったままで、抜けません!
そのままスーパーの駐車場に駐車して、とりあえず、落ち着いて、まず、本屋で、下巻を買って、トイレに行って、車に戻り、おもむろに車載の小さな内装用の工具で、センターシフトリンケージカバーのビスを緩めカバーを上げてみました。完全に外してみるには、サイドブレーキハンドルを外す小さな六角レンチが必要で、シートも外さなければ無理。スーパーの百円ショップに工具を探しに行って見ましたが役に立ちそうな物は無く・・・。
少し上がったカバーの下から手をつ込んだり、懐中電灯で照らして覗いてみたり・・・。
シフトレバーに繋がっているリンケージは外れている様子は有りません。しかし、前後がスカスカなので、ケーブル断線か、リア側のナックルが割れて外れてしまっているか、ピンが抜けてしまっているか?とにかく抵抗が無さ過ぎる。そのせいで、シフト左右方向もローに入ったままで動きようが無い感じ。
さてどうしたものか・・・・・。これは、JAF様に頼むしか無い。で、とにかく社宅まで運んでもらうよう連絡を取りました。
待つ事15分ほどで積車が到着。スーパーの閉店時間を過ぎたので、目立たず、4トン車が充分回って、スライダーを降ろすスペースも充分に取れ、ローギヤで自走で上がる事も出来、不幸中の幸いでした。


社宅まで載せてもらって、積車から降ろした後は、クラッチを踏んで、手押しでバックさせてもらい、何とか駐車場に収まるところまで完了。


スーパーの駐車場で待っている間に、ディーラーのAPのIMさんに電話して事情を話したところ、明日なら、運送費はかかってしまいますが、積車で取りに来てもらえるとの事。JAFでも15Km以上は、950円/㎞の有償となるとの事で、この際、観念して、お願いするしか有りません。
という事で、購入後、大きなトラブル無く通勤快速を勤めてくれていた私のエリーゼもついにドック入りとなりました。走行距離は、52,962㎞


以前、リンケージの点検調整を行ったときの画像から推測するに・・・。


画像、右側の黒いナックルの割れや、ピンの抜けが怪しい??
もし、螺子の緩みなどであれば徐々にシフトの感触に変化があるはずですがトラブルまでは、全く兆候が無かったので、破断、割れ、抜けなど突発的な現象と思われます。

サーキットなどで酷使しているわけでもないのに不可解ですが、とにかく今回は、APさんに任せてよく調べてもらおうと思います。

状況によっては、くたびれた外観のシフトレバーシャフトのクイックシフトへの変更なども視野に入れて修復を考えたいと思います。

しかし、夕方のスーパーの駐車場近くでのアクシデントで本当に不幸中の幸いでした。(^^;

Posted at 2013/01/31 23:52:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「BMW 320i 15年目 7回目のユーザー車検 http://cvw.jp/b/712089/48257228/
何シテル?   02/13 01:28
ku-engineeringです。子育ても終わり、サラリーマンも定年退職してアルバイトをしながら車いじりを趣味としています。エリーゼは、購入当初、その燃費の良さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

後席右側パワーウインドウレギュレーター交換修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 06:45:34
白煙対策ステムシール交換1日目、2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 07:48:06
センターグリッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 07:06:41

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
息子にER34を渡す事になり、V70も次のユーザーが見つかり、次は何にしようか思案したあ ...
スズキ アルト あると便利 (スズキ アルト)
Eliseでは介護車にならないのでついに2台体制に。 最新の省燃費車にも興味が有ったので ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
カミさんの車でした。
マツダ MPV マツダ MPV
9台目の車。 インタークーラー付きディーゼルターボ2.5Lで、7人乗りでどこでも行けちゃ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation