• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ku-engineeringのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

HIDフォグ、やっと点灯しました。

HIDフォグ、やっと点灯しました。OFF会の前日、スイッチ、ヒューズ、リレーを取り付けて一応完成はしていたものの、何故か点灯できなかったフォグですが、OFF会帰宅後、午前中一用済ませて、昼から、不点灯の原因追及を行いました。

テスターで、導通チェックや、電圧チェックをして行くと、どうも、ACC、ONにすると、バラストへの電圧が落ちてしまう状態でした。
何か、ACCでONになるもので、漏電しているようでした。

同じところから、+電源を取っている、FIAMのエアーホーンが怪しいので、ホーンを鳴らしてみると、リレーのONする音はするものの、ホーンモーターが回らず音が出ません。

ホーンの回路を切り離すと、フォグランプの電圧降下がなくなり、これで原因発見。
FIAMのホーンリレーの中で、漏電していることがわかりました。

予備のリレーを買ってあったので、交換してこれにて一件落着。
今度は、リレー部分の端子の防水をしっかりして、配線やり直し、ホーンも元気よく鳴るようになりました。

で、ようやく、ER34から取り外したフォグが機能上問題なく点灯できることが確認できました。





スイッチは、右の空調吹き出し口の左下の小さなLEDが点灯しているスイッチです。
スモールランプ点灯で、スイッチLED点灯する仕様です。



室内側からの眺めはこんな感じ。



低めのヘッドライトIHDの点灯パターン


雨で濡れていなければ、これだけで十分な明るさがあります。

フォグとの同時点灯の場合は・・



ヘッドライトだけでは暗い部分も、3000Kの黄色い光で照らしてくれます。

フォグだけでも・・。



35Wの50φの小さなプロジェクターランプですが、十分走れる照度があります。

少々、左側に影があるのが気になりますが、今度の休みに分解して反射鏡などをもう一度点検して、光軸調整をきっちりやり直してみようと思います。

暗い夜道でもこれだけ光っていれば、前を走る車が気付かずに幅寄せされることはないでしょう。





性能的には、ほぼ狙い通り、雨の日の路肩やコーナーの先を明るく照らしてくれるものと期待できそうです。



しかし、漏電には悩まされました、雨の日にランプが勝手に点灯するのも、たぶん関係していたのだと思います。

エリーゼは雨の日には何かと弱いですね。雨の日には車庫で休ませてやれればいいのだけれど、
通勤快速仕様の性能充実にこれからも励むのです!!
Posted at 2013/04/29 21:26:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 参考 | クルマ
2013年04月29日 イイね!

西広瀬プチOFF参加

西広瀬プチOFF参加朝が早かったので、少し寒かったですが、ヒータをONにして、オープンには絶好のよい天気でした。

知らずに入ってきた、ウェストフィールドの皮ジャンのおじさんなんかと話が出来て楽しかったです。





Posted at 2013/04/29 20:22:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記
2013年04月29日 イイね!

ロッカーパネル、キックボードガード補修

ロッカーパネル、キックボードガード補修バックスキンのガードが色あせてしまったので、
染めQにトライしました。

東急ハンズで買ってきたバックスキンの皮きれですが、
どうも、染料の対候性が弱いようで、日に当たらない部分と比べるとひどく色あせてしまっています。





パネルから外してみると・・。



ひどいものです。

で、ホームセンターで染めQを買って来て、試しにやってみることにしました。



塗ってみると、やはり色合いがかなり違います。


結局、裏面の方がきれいなので、
裏を使うことにしました。



形状が前とは逆になりますが、
いたし方なし。



次回の色あせ限度まではこれで行きます。
キックでの汚れ、傷防止にはなかなかよいガードになってくれてます。

Posted at 2013/04/29 20:13:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 参考 | クルマ

プロフィール

「BMW 320i 15年目 7回目のユーザー車検 http://cvw.jp/b/712089/48257228/
何シテル?   02/13 01:28
ku-engineeringです。子育ても終わり、サラリーマンも定年退職してアルバイトをしながら車いじりを趣味としています。エリーゼは、購入当初、その燃費の良さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  123456
78910111213
1415161718 1920
212223 24252627
28 2930    

リンク・クリップ

後席右側パワーウインドウレギュレーター交換修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 06:45:34
白煙対策ステムシール交換1日目、2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 07:48:06
センターグリッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 07:06:41

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
息子にER34を渡す事になり、V70も次のユーザーが見つかり、次は何にしようか思案したあ ...
スズキ アルト あると便利 (スズキ アルト)
Eliseでは介護車にならないのでついに2台体制に。 最新の省燃費車にも興味が有ったので ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
カミさんの車でした。
マツダ MPV マツダ MPV
9台目の車。 インタークーラー付きディーゼルターボ2.5Lで、7人乗りでどこでも行けちゃ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation