• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ku-engineeringのブログ一覧

2016年10月15日 イイね!

Piper High Cam インストール

Piper High Cam インストールSTDのパワーアップ計画第2弾、Piper 285H Ultimate Road を投入する。
油圧ラッシュアジャスターで最もバルブリフトの高いSprint/Hill Climb の次のレベルのもので耐久性を考慮してここくらいにしておく事にした。
取り付けにあたっては、リアクラムシェルの取り外しを覚悟していたが、メンテナンスマニュアルを眺めていたら外さなくても出来そうな気になってきたので外さない方針で行く事にした。

まずはエンジンフードを外して、右リアのタイヤとホイールハウスの内張を外し、ボディーに傷を付けないように古い毛布で養生した



ヘッドカバーを外し、コイルとプラグキャップを外したら1番プラグの穴に水が溜まっていた。






後からカムカバーを外して分かったが、雨水などが入る部分でないのでどうやら冷却水のシールからの漏れ出しの様だ。

スポイドで水を抜き出しておき.
後からシールをやり直す事にした。



タイミングベルトカバーを外し、次はエンジンマウントを外さないと先に進めなくなった。



エンジンを下から支えておいてマウントを外す。



オルタネーターベルトをテンションプーリーを緩めて外す。

マニュアルに従いクランクシャフトの位置をTDC-110度の位置に合わせる。






その位置でクランクシャフトのプーリーを外すが、工具が入る隙が無いので、マフラーを触媒の所で外して、エンジンを上下させてようやく工具が入る。

ここでクランクシャフトを固定しないとクランクシャフトプーリーが外せない。、本来の方法ではフライホイールのリングギアにストッパーのツールを噛ませるがミッションまでバラして居れないのでマイナスドライバーでチョット荒療治する。



これでやっとクランクシャフトのプーリーが外せた。

クランクシャフトのタイミングベルトプーリーとベルトに会いマークを入れる。



カムシャフト側のプーリーとベルトにも会いマークを入れる。



タイミングベルトのテンションプーリーを外し、ベルトを外す。



カムカバーを外し、カムの軸受けを外す。



ヘッドのタペットの頭までが露わになった。



カムシャフトのオイルシールを抜くのにプーリーとカムシャフトを外す。

新しいカムシャフトとプーリーを準備する。



新旧カムシャフトのプロフィールの違い。
リフト量の違いは明らか。



古いカムシャフトプーリーの位置に合わせて新しいプーリーに会いマーキングをする。



カムシャフトとプーリーを組み立ててPiper推奨のオイルをカムの接触面及び軸受け部に十分塗り込む。
黒い表面処理は取らないで組めとの事。



新しいバーニアプーリーを組み付ける時に傷つけない様にここでも専用ツールがないのでこんな道具立をした。



カムシャフト軸受けとヘッド側のシール面の古いシール剤をスクレイパーでこそぎ落としてオイルストーンで磨き、クリーナーで清掃。





この後、耐熱液状シールを両合わせ面に均等に薄く塗って、組み付け。24本のボルトを均等に締めて最後10n-mのトルクで締め上げて組み付け完了、ヘッドカバーまで復旧して今日のところは日没終了。

明日も朝から頑張るぞ💪

しかし、疲れて力が出ないかも…(⌒-⌒; )




































Posted at 2016/10/16 01:06:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年10月15日 イイね!

PC用のテーブル作成

PC用のテーブル作成Emerald ECU のセッティング用にあり合わせの材料で着脱式の車内テーブルを作った。



アルミのフレームでインパネのアンダートレイに引っ掛けて使う。
チョット剛性感が不足気味だけどなんとか使える。
いずれフレームをダブルにしよう。
Posted at 2016/10/15 20:36:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「BMW 320i 15年目 7回目のユーザー車検 http://cvw.jp/b/712089/48257228/
何シテル?   02/13 01:28
ku-engineeringです。子育ても終わり、サラリーマンも定年退職してアルバイトをしながら車いじりを趣味としています。エリーゼは、購入当初、その燃費の良さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345 678
91011121314 15
161718192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

後席右側パワーウインドウレギュレーター交換修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 06:45:34
白煙対策ステムシール交換1日目、2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 07:48:06
センターグリッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 07:06:41

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
息子にER34を渡す事になり、V70も次のユーザーが見つかり、次は何にしようか思案したあ ...
スズキ アルト あると便利 (スズキ アルト)
Eliseでは介護車にならないのでついに2台体制に。 最新の省燃費車にも興味が有ったので ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
カミさんの車でした。
マツダ MPV マツダ MPV
9台目の車。 インタークーラー付きディーゼルターボ2.5Lで、7人乗りでどこでも行けちゃ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation