• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ku-engineeringのブログ一覧

2016年10月23日 イイね!

ELIPA.リアウィング取り付け

ELIPA.リアウィング取り付け鈴鹿の高速コーナーでの安定化と安心感を得たいので、リアウィングを着けることにした。
JAE‐RACING や エリーゼ用の国内ショップで入手できる物はバカ高く、同じ狙いなら、ヤフオクなどネットショッピングで安く手に入る汎用カーボンウィングにしようか、ELIPAの物(軽いFRP製のスポーツタイプとレース用の物がある)にしようか迷ったが、海外のELISEで実績があり、値段も手ごろで、デザインもシンプルで、いかついストレートタイプのレース用でないスポーツタイプにすることにした。



QUANTUMのショックやほかの部品と一緒に発注して2週間ほどで到着した。

アルミ製のステーとサイドのプレートを組み付けて、重量を測定してみた。


ELIPAの謳い文句では僅か2.5㎏の超軽量との事だったが・・・。ウィング部分だけだったらそれくらいのようだ。
しかしカーボン製で、5㎏くらいの物が多いのでそれに比べると確かに軽い。

外観はカーボン柄は無いが、黒のゲルコート仕上げで細かい所に目を瞑ればマズマズ。

取り付け方法など説明書は一切無し。

まずはボディーに傷をつけない様にするのと取り付けの座りを良くするために厚い両面テープをステーの底面に貼っておく。








次にボディーのセンターを見つけてマスキングテープとタコ糸でセンターの基準線を付ける。


ウィングのステーの間隔を測定する。


ボディー側にセンターからステーのセンターラインをマスキングテープ上にけがき、その上にウィングをセットする。Elipaの画像から大体の取り付け位置を決めて前後方向の位置を決める。ウィングは上から吊るして位置を決めた。


ステーの取り付け穴位置をマスキングテープに記入する。


φ6mmのキリ穴をφ2くらいから段階的に慎重に位置がずれない様にして空ける。


付属のSUSボルトを通して位置の狂いのないことを確認し両面テープを外して固定する。





大きなワッシャーが付いてるがこれでもFRPのボディーに対しては不安がある。


別途、フレームからの補強をする必要がある。
形的には取り付け完了した。










補強の為の寸法取りをする。
トランク内の内張を外して


フレームへの支持ボルトへの補強を考える。












構造を考えて材料調達までして、今日のところはここまで。




































Posted at 2016/10/23 23:30:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | tune UP | 日記

プロフィール

「BMW 320i 15年目 7回目のユーザー車検 http://cvw.jp/b/712089/48257228/
何シテル?   02/13 01:28
ku-engineeringです。子育ても終わり、サラリーマンも定年退職してアルバイトをしながら車いじりを趣味としています。エリーゼは、購入当初、その燃費の良さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345 678
91011121314 15
161718192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

後席右側パワーウインドウレギュレーター交換修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 06:45:34
白煙対策ステムシール交換1日目、2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 07:48:06
センターグリッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 07:06:41

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
息子にER34を渡す事になり、V70も次のユーザーが見つかり、次は何にしようか思案したあ ...
スズキ アルト あると便利 (スズキ アルト)
Eliseでは介護車にならないのでついに2台体制に。 最新の省燃費車にも興味が有ったので ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
カミさんの車でした。
マツダ MPV マツダ MPV
9台目の車。 インタークーラー付きディーゼルターボ2.5Lで、7人乗りでどこでも行けちゃ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation