• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ku-engineeringのブログ一覧

2017年07月22日 イイね!

ブレーキトラブルで西浦断念

先週、このところのパーツ導入やECUセッティングが進んだのでグリーンロードで全開テストを行なった。いい感じにパワーが出ていそうなので、西浦でタイムアタックやってみようと今朝の9:00の枠に予約を入れた。で、今朝早くさあ出発!とで出して見ると先週まで快調だったのになんだかブレーキがかかっている様子。我がElise君遂にサーキットストライキか?なんだか行きたくないみたい。引き返してリアローターを触って見るとチンチンだ!
これじゃサーキットどころじゃ無い。
仕方なく9:00の予約はキャンセルして点検修理にかかった。
まずはハンドブレーキの引き代調整。
緩めてみてもブレーキがかかりっぱなしだ。
ブレーキオイルのゴミ噛みかなんかでブレーキラインがワンウェイ化してるみたい。
ブリーザー弁にホースをセットしてリザーバータンクにリターン循環させてみたが症状変わらず。
マニュアルとにらめっこして原因を推測する。ディーラーのメカさんに聞こうかとも思ったけど手間と金がかかりそうなのでなんとか原因を見つけようと試行錯誤。するとパーキングブレーキのストパーボルトの締め込みでラチェット機構の解除が効かずロックされてしまっていることが分かった。
原因は下図のストッパーボルトの締め込み位置。

二枚のディスクの内の一枚の外周にストッパーボルトが沈み込む位置が1箇所だけ有りそこに入れて締め込まないとそれ以外の位置で締めてしまうとパーキングブレーキが解除されレバーが戻った時にラチェット機構を解除するガタが無く解除されずにブレーキが締め込まれる一方になるのだ。
パット交換でキャリパーをバラした時の復旧時にこのセット位置が悪かったんだな〜。
道理でパーキングブレーキの効きが甘いと思っていたがそれもストッパーボルトが正しい位置に入っておらずディスクの外周で滑っていたんだろう。先週まではワンウェイで締め込まれる一方でまだストロークに余裕があったので完全にロックされずに走れていたのだろう。またパットが新しいため当たりが着くまでの遊びもあって気付かなかったんだと思う。
なにはともあれとにかくストッパーボルトを正しい位置にセットし直し、パーキングブレーキのレバーのセット位置とワイヤーの引き代を調整して復旧。無事にパーキングブレーキを解除すればフリーになることの確認と引いた時にしっかり効く事が確認できた。ヤレヤレまたまたDIYの自業自得をやってしまった(^^;
だけどこれでまた一つ勉強になった。
今日はこれで老体の体力を使い果たしたのでサーキットでの性能確認は来週以降にお預けになりました。(^_^*)

Posted at 2017/07/22 18:41:16 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「BMW 320i 15年目 7回目のユーザー車検 http://cvw.jp/b/712089/48257228/
何シテル?   02/13 01:28
ku-engineeringです。子育ても終わり、サラリーマンも定年退職してアルバイトをしながら車いじりを趣味としています。エリーゼは、購入当初、その燃費の良さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

後席右側パワーウインドウレギュレーター交換修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 06:45:34
白煙対策ステムシール交換1日目、2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 07:48:06
センターグリッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 07:06:41

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
息子にER34を渡す事になり、V70も次のユーザーが見つかり、次は何にしようか思案したあ ...
スズキ アルト あると便利 (スズキ アルト)
Eliseでは介護車にならないのでついに2台体制に。 最新の省燃費車にも興味が有ったので ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
カミさんの車でした。
マツダ MPV マツダ MPV
9台目の車。 インタークーラー付きディーゼルターボ2.5Lで、7人乗りでどこでも行けちゃ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation