• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ku-engineeringのブログ一覧

2018年07月08日 イイね!

Rover エンジンパワーアップ大作戦

Rover エンジンパワーアップ大作戦Altoがようやく日常生活用に復帰したので兼ねてから目論んでいたEliseのRoverエンジンのパワーアップ作戦を開始しました。
メインイベントはOmegaの鍛造ピストンのインストールです。



エリパの説明によると圧縮比がSTDの10.5:1から11.5に上がるようです。
111Sで10.6:1ですからかなりのパワーアップが期待できます。



圧縮比のアップによるガスケット抜けが心配されるのでガスケットも強化タイプを調達しました。



簡単にピストン交換といってもシリンダーヘッドを下ろさないといけないので吸排気系を全部外さないといけないので大変な事です。
今までの経験的にエンジン車載状態で可能と判断していますが寄る年波、体力と精神力が持つかどうかの方が心配されます。(^_^;)
1日目は、吸気系を外して排気系に移るところでオルタネーターのブラケットのM10のボルトの頭が舐めて外れず、カムシャフトプーリーを車載状態で外す方法に悩んでタイムアウト。
吸気ポートにブロバイが入っているのでこの改善も必要です。





2日目、カムシャフトプーリーを外す方法が下図の通りモーターレンチで連結する事で上手くいきました。



カムシャフトプーリーを外して、カムシャフトのカバーが外れるとようやくエキゾーストマニホールドの固定ボルトにアクセスでき、オルタネーターのブラケットを外す必要が無くなりました。

Roverエンジンの最大の構造上のネックであるシリンダヘッドの固定貫通ボルトを初めて緩めたが、まるでトーションバーの如く不気味に捻れながら軋みながら緩む。
少しずつ均等に緩め最後は電動レンチでトルクスのボルトヘッドを外す。
締め込む時が思いやられる!



ボルトの伸びや損傷は無さそうだけど後ほど再使用できるか良く調べることにする。



これでようやくコンロッドのビッグエンドが見えるようになった。





シリンダヘッドをオルタネーターブラケットもろとも腕力でバルブを傷めないように慎重に引っ張り上げて外す。



カムシャフトはバラさずに一体で外したが、組むときはピストンとバルブのクリアランスが小さくなるのでバラしてバルブを引っ込めた状態で組まないといけないようだ。





組む前についでに、4連スロットル導入時に中途半端にしか出来なかったポートの段差研削とポート研磨もやってやろう!
バルブのサイズアップまでやると究極だけどそれは自分ではできないのでこのエンジンの改造はここまでかな。



取り敢えず2日目の今日はここまでとして来週の為に養生して終了。(^^)v
















Posted at 2018/07/08 12:26:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年07月01日 イイね!

Alto復活しました!

Alto復活しました!3月14日に右折車にぶつけられてタイトル画像のありさまになっていたAltoがようやく修理完了して来たので、ゴールドストライプを自己再生して復活しました!
これでEliseの通勤快速代車のお役目も完了して、チューンアップのドック入りができます。
最近の板金塗装は塗料の性能が上がって、補修塗装でも新車のゆず肌よりシャープな鏡面仕上がりで驚きです。(^^





買ったばかりのスタッドレスのホイールはこんなになってしましました。



リアの鍛造ホイールにも傷跡が残っています。



これらは追って補修するつもりです。

保険屋さんの交渉はいつまでかかる事やら・・・・。

全く迷惑千万な話です。
Posted at 2018/07/01 21:50:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「BMW 320i 15年目 7回目のユーザー車検 http://cvw.jp/b/712089/48257228/
何シテル?   02/13 01:28
ku-engineeringです。子育ても終わり、サラリーマンも定年退職してアルバイトをしながら車いじりを趣味としています。エリーゼは、購入当初、その燃費の良さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
891011121314
1516 17181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

後席右側パワーウインドウレギュレーター交換修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 06:45:34
白煙対策ステムシール交換1日目、2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 07:48:06
センターグリッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 07:06:41

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
息子にER34を渡す事になり、V70も次のユーザーが見つかり、次は何にしようか思案したあ ...
スズキ アルト あると便利 (スズキ アルト)
Eliseでは介護車にならないのでついに2台体制に。 最新の省燃費車にも興味が有ったので ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
カミさんの車でした。
マツダ MPV マツダ MPV
9台目の車。 インタークーラー付きディーゼルターボ2.5Lで、7人乗りでどこでも行けちゃ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation