ゆるキャラさみっとin羽生に行ってきました。
栃木の伯母さんが入院したのでお見舞い(11/24)に行く途中で見かけた

東北道を乗るのに以前はR16⇒県道3号線で久喜ICから入ってたんですが、ここ何年かは羽生ICから入ることが多いです。
圏央道が繋がれば楽なんですけど。 (^^ゞ
そうか・・・、ゆるキャラさみっとの時期なんだなぁ。
ってことで、11/25(日)に行ってきました。
でくのぼう、お見舞いに続き、北埼玉3連発です。
宜しければ、フォトギャラ ⇒
① ⇒
② ⇒
③
公式ガイドブック(300円)

を買ったら、

ワッペンが付いてきました。
何種類かあって選べます。
ただし、羽生市のキャラクターからですが。
ゲート
コチラは奈良のキャラクターで「せんとくん」

大仏さまに鹿の角 ベタすぎませんか? ^m^
秋田の「ニャジロウ」(左)と宮城の「むすび丸」のX'masバージョン
\\ おにぎりワッショイ!! //
+ + \\ おにぎりワッショイ!!/+
+
+ /■\ /■\ /■\ +
(´∀`∩ (´∀`∩) (´∀`)
+ (( (つ ノ (つ 丿 (つ つ)) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
北海道のメロン熊専門アドバイザー(通称 なっちゃん)とメロン熊

夕張メロン+熊 これもベタっすね。
やってきました

さすがはゆるキャラの第一人者。
にゃん力車で登場です。

人気ありますねぇ。
某お方も彦根城行ったのに城の写真を撮らずに、ひこにゃんだけ撮ってましたからねぇ。

↑コチラは、走り屋のオーラが見えるお方。
走り屋のオーラは見えませんが、ゆるキャラのオーラは感じました!
ヾ(*≧∀≦)ノ彡☆ばんばん!!
左からサイポン(空)、サイポン(迷彩)、サイポン(海)
入間の航空祭にも来てました。
鴻巣市の「ひなちゃん」と「テレ玉くん」
山形の「桃色ウサヒ」とコスプレお姉さん
ウサギと山形県旭町だから、ウサギ+アサヒで「ウサヒ」って。。。
埼玉県民なら知らない人はいない「コバトン」
県のマスコットです。
ミニSLも運転してました。
ゆるキャラグランプリの発表もありました。

↑パンフの案内。
橋幸夫さんって、ゆるキャラグランプリ実行委員会名誉会長なんですね。
グランプリは「バリィさん」。

GU-GU-ガンモに似てるんですよねぇ。
2位は山口の「ちょるる」
3位は群馬の「ぐんまちゃん」
。・゚・(ノД`)・゚・。懐かしい。
ぐんまちゃんの頭って
悪い子ですかねぇ?
イモ欽トリオの「ワルオ」みたい。 ^m^
歌:吉澤ひとみさん、安倍なつみさん、松浦亜弥さん
昨年のグランプリ、熊本県の営業部長「くまモン」が祝福です。
くまモン 大人気です。
来年はバリィさんの時代かもね。
くまモン体操
♪ きゅうしゅうのおへそ くまもと
おへその上で ピタッと 新幹線・・・
こんな感じの歌って頭に残って、頭の中でループするんですよ。 (^。^;)
九州のおへそは ⇒
コチラ
ひこにゃんの右が羽生市の「ムジナもん」
駐車場が広いので、

何処に停めたか分からなくなっちゃうくらいです。
来客数は2日間で295,000人ですって。
みなさんも来年( ´・ω・`)_イカガですかぁ?
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/12/02 20:56:23