
11/3(日)に桐生にある群馬大学で行われた
第8回クラシックカーフェスティバルin桐生へ行ってきました。
毎年、11/3は入間の航空祭があるんです。
どっちに行こうか?迷ったんですが、
昨年は航空祭に行きましたので、今年は別なところで。。。
群馬大学って言えば、

このリベンジは近いうちつける オレのFCでな!
涼介の群馬大学じゃありませんか。
涼介は医大生だから前橋ですけどね。 (^^ゞ
突然ですが、Dな皆さんに問題です。
提供はロート製薬
巨泉のクイズダービー
さて、問題です。
高橋涼介のコーヒーは?
啓介と史浩はアイスコーヒーを飲んでますね。
群馬大学医学部の涼介はホットコーヒーです。
夏場は胃の働きが悪くなるから、冷たいものの飲みすぎは良くないってことを描いているんですね。
さすがは、しげの先生。
① ブラックコーヒー
② コーヒー+ミルク
③ コーヒー+ミルク+砂糖
①~③のどれでしょう?
三択の女王 竹下景子さんに3000点。
答えはブログの最後に。
フォトギャラ ⇒
① ⇒
② ⇒
③ ⇒
④ ⇒
⑤ ⇒
⑥
⇒
⑦ ⇒
⑧ ⇒
⑨ ⇒
⑩ ⇒
⑪ ⇒
⑫
⇒
⑬ ⇒
⑭ ⇒
⑮ ⇒
⑯ ⇒
⑰ ⇒
⑱
高速使っても遠回りするから下道で。 15分位しか変わらない。
R407を熊谷→大田→桐生ってな経路。
熊谷警察署前の交差点

白バイが走ってると思ったら、マラソン大会をやってました。
朝食抜き(コーヒーだけ淹れて飲んだ)だったので「お腹と背中がくっつくぞ」
道の駅 めぬま メヌパルで朝食です。
麦とろ定食 800円でドリンクサービス付き

お饅頭が付いてきました。
会場付近の駐車場は混雑していると思ったので、チョット離れた臨時駐車場に停めてシャトルバス(無料)で会場へ。
運が良ければ、ボンネットバスでの送迎もあったみたい。
ランドローバー
ジープもありました。
多幸福さんへの回答です。

思い出して頂けましたでしょうか? (´▽`)
今回の目玉は、

ホンダ第一期F1のフォーミュラーカーと
ディノ レーシングスペシャル (ヤタベRS)
ハリボテじゃなく、ちゃんと走るんですよ♪
群馬県警の白バイに乗れます。(跨ぐだけですが・・・)
CB750Four
CB750Fourを見たら、缶コーヒーのオマケを思い出しました。

オイラも「早川 光」だったんだぁ。 ^m^
( ̄ー ̄?).....??アレ?? 前にも同じこと書いたような・・・。 ^m^
流星仮面??
鷹匠がいたり
アフラックのアヒルがいたり。

名前 アフラックダック ♂
好きな食べ物 クロワッサン
嫌いな食べ物 ペキンダック
性格 誠実で一途な頑張り屋って設定だそうです。
ミゼット初期型

三丁目の夕日は、これより更に古くて、ホイールベースが短いそうです。
みんカラやってます。 ⇒
コチラ アポロ13さん。
アローラインのコロナ

うちのオヤジが初めて買ったマイカーです。(4枚ドアですが)
懐かしい。 ・゜・(ノД`)・゜・
シルビアのモデルになってますよね?
197台しか販売されなかったGT-R 一説によると195台らしい。
やっぱりケンメリRはカッコイイ。
会場の様子は

こんな感じで展示されてました。
クイズダービーの答えですが、

② コーヒー+ミルクだと思われます。
医大生だから糖分の摂り過ぎは気にしているだろうし、胃の粘膜を保護するためミルクは入れてますね。
今日の曲は、BUZZの「ケンとメリー~愛と風のように~」
おまけ (赤乙さん用)
昔のフォーミュラーカーは葉巻型。
↑上のホンダもそうですね。
ルパン三世が乗っていたのも葉巻型。
機種は分かりますか?

フェラーリ312Bです。
テレビでは「フェラリー312B」でした。
( ´∀`)/~~ おしまい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/11/08 00:37:53