• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月15日

昭和40年男

昭和40年男 ←またまた、コンビニにて買ってしまった・・・。

表紙のロータスヨーロッパに釣られたのは言うまでもありません。
'`,、('∀`) '`,、

クレタパブリッシング  ⇒  コチラ






なんでも、奇数月の11日に発売されるらしい。
買ったのは初めてですけど。 (^^ゞ

先月発売の本が残っているなんて買う人少ないのかな?

中身は十分面白いのに。





サーキットの狼  ⇒  コチラ




沖田は交通機動隊の警官、なんでディノに乗れるんだよ。
クロコーチみたいに、誰かからお金を巻き上げてるんかな?





憧れのコンセプトカー

MID-4とか、いすゞベレットMX1600とかカッコよくないですか?
市販して欲しかったですね。





童夢-零(ZERO)

直線基調のボディデザインやポップアップドアなど、デザイナーはカウンタックを意識してデザインしてますね。





西部警察 スーパーZ



スカイラインRS

赤黒ツートーンがカッコイイ。



西部警察OP






タイレルP34 F1史上最大の問題作

F1マシンで6輪って・・・(^_^;)





峠への憧れ「バリバリ伝説」

CB750Fourやカタナは、昭和40年生まれの人が免許を取って乗れる時代のバイクですね。


バリバリ伝説

頭文字Dのしげの秀一さんの作品






福岡のコペン乗りのあなた、コケにように注意してね。
バイクは、慣れた頃が一番危険です。



聖 秀吉の声はバイキンマンですね。






























巨摩 郡の声は、

メガネ君(田中秀幸さん)
何が全国制覇だ、何が日本一だ、何が湘北を強くしてやるだ。



夢見させるようなこと言うな!



諦めたら、そこで試合終了だよ。



安西先生・・・・・・バスケがしたいです。


スラムダンク  ⇒  コチラ

感動の名シーンですよね。 肉マチャアキ先輩。





巨摩 郡もメガネ君も

ジョナサン・アンドリュー・ベイカー(通称ジョン・ベイカーorジョン)に聞こえるんですよ。





007



ボンドカー

007ネタは
←押してみて。


まだ書くんかい?

    ,.-‐'" ̄ ̄ ̄ ̄"'‐-、
 i´  ,.―――――――`  
 |  i´ ⊂ニつ  ⊂ニ⊃(
 |  |   ――   ―― ヽ
 |⌒ヽ             i
 \_ノ、         0  ノ
⊂|\/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´⌒ヽ/|⊃
  \ /|          |~\/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
やれやれ・・・。





TDF PO-1 ポインター

ポインターのベース車両は、クライスラー・インペリアルサザンプトン。
(∀`*)ゞイヤァ 勉強になります。

ヘ(..、ヘ)☆\(゚ロ゚ )ナンデヤネン! そんなん勉強してどうする? 



ポインター作って公認取って公道走っちゃう人もいるんですよ。

ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイですね。


マットビハイクル






四十新聞

空前の変身ブーム到来
江夏豊が9連続奪三振達成
マクドナルド1号店開店 1個80円のバーガーに大行列



昭和40年生まれが6歳(昭和46年)の時に販売された品々。





輪島功一さん

ただの団子屋のオヤジじゃなかったんですね。 





ミル・マスカラス



ミル・マスカラスと言えば、



この曲。

プロレステーマ曲専門バンド「MonkeyFlip」のライブ映像です。
ミル・マスカ­ラス選手のテーマ曲「スカイ・ハイ」です。





俺たちのアイドル 伊藤咲子さん



デビュー曲は「ひまわり娘」




アップテンポの「きみ可愛いね」が好きでした。

紅白出場でのシーン。
バックコーラスが、太田裕美さん、森昌子さん、岩崎宏美さん、キャンディーズ。
豪華ですねぇ。



伊藤咲子さん「きみ可愛いね」





当時の彼氏は、山根くんが好きな城みちるさん。

交際がバレて、二人とも芸能界を干されたんですよ。 (T ^ T)



今だと↓こうなっちゃいますよねぇ。






きみ可愛いねと言えば、

チャラ男



オリラジ藤森×あやまんJAPAN Everyday、カチューシャ







興味のあるお方は「昭和40年男」 買ってみればぁ
             

  __... --‐‐…‐‐-- ..._
´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:...
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::....
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, -‐‐く   |
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::___,,/     } .|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://   , -‐ '  └‐-ミ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::′′    {         丶
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::{ {     ヽ         ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶 `ー┤  /
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`¨7 `ー'   . '⌒i       |
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      ′ |       }
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      |   :!       /
___..  --‐‐-ミ____,ノ           |    、   /
                       、    > ′
`ー───────────‐‐‐‐‐ ´         
 ニヤリ









PS.

この2日間、福島尚さんの記事が良く読まれているので何でかなぁ?  ⇒  コチラ





原因が分かりました。



Nスタ 直アタリ(18:15位~)で放送されたからなんですね。






今日も雑多なブログにお越し頂きましてありがとうございます。 m(_ _)m

ブログもUPしたし、午後はメイン車の法定点検とスタッドレス交換だ。
点検に絡めると交換代が浮くからお得よねぇ。 ^m^



( ´∀`)/~~  おしまい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/15 13:20:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

この記事へのコメント

2013年12月15日 13:39
今から買いに行きます\(^o^)/
コメントへの返答
2013年12月15日 13:59
コメ早いなぁ。
さすがカキノタネさん。 ^m^

買うならコンビニより本屋のが良いかも。
売ってなかったらバックナンバーで取り寄せてください。
2013年12月15日 13:42
こんにちは

30年代男ですが買います!
コメントへの返答
2013年12月15日 14:02
こんにちは。

面白いですよ。
ぜひ買っちゃてチョーダイ♪
↑財津一郎さんをイメージして読んでね。^m^
2013年12月15日 17:00
にゃんさん、こんにちは。

輪島さんの柳済斗とのリタ-ンマッチ
スカイハイはジグソ-の一発ヒット
当時タイレルはティレルと呼んでた
西武警察で名古屋の“あさくま”が爆発された
昭和30年男の私もドンピシャです。

“先生、バスケがしたいです”
久し振りに涙しました(笑)
コメントへの返答
2013年12月15日 23:05
肉マチャアキ先輩、ちゅーす!

スラムダンクの時は「ちゅーす」ですよ♪
輪島さんは団子屋のオヤジ。
N幾三さんも言ってますが、当時はタイレル、今がティレルですよ。

http://minkara.carview.co.jp/userid/712132/blog/21955235/
昔と同じコメント。 ^m^
西武じゃなくて西部です。

先程までキッズステーションのスラムダンクHD版を見てましたら、偶然にも「バスケがしたいです」ってヤツ。
泣けるねぇ。 ・゜・(ノД`)・゜・
三井がバスケ部に復帰して、インターハイ予選が始まるってところで今日は終わりでした。
初戦の三浦台が相手です。
2013年12月15日 19:43
こんばんニャ (=^・^=)

私も先月ロ-タスヨ-ロッパの表紙に魅かれ立ち読み
しました。 (でも購入しませんでしたけど・・・)

↑当時は日本では「タイレル」←典型的日本英語
で呼ばれていましたが正式には、「ティレル」ですね、
のちにオカザキの英雄「中嶋 悟」がF1で最後に
在籍した名門チ-ムです。

P34(プロジェクトサ-ティ-フォ-)日本初のF1開催(富士)
の時にTVライブで観ていました、今でも模型では
人気なんですけどね。 !(^^)!

バリ伝も人気で、「カタナ」がヒットしましたが国内販売
のカタナは風防無しのアップハンドル(法規制の為)でし
たがカタナオ-ナ-はダウンハンドル換装と風防を取りつけ
ましたよね(ツレもGSX750を改造してた)・・・当局
(警察)も取締りで対抗したので通称「カタナ狩り」
が行われましたね。 (~o~)


我々おじさん世代には、「ストライク!」な内容です ^m^
コメントへの返答
2013年12月15日 23:11
N幾三さん、ちゅーす!

ちゅーすって言っても赤乙さんには通じないか。 (´・_・`)

F1は見てましたからティレルは知ってましたよ。
最近は日本のメーカーやドライバーが出てないので殆んど見なくなりました。
ホンダでもトヨタでも復帰しないですかね?
そうすれば、日本人ドライバーのシートも確保できるのにね。

赤乙さんも買えば良かったのに。
記事内容もドンピシャハマるでしょ。
2013年12月16日 19:06
6輪、懐かしいですね~♪
当時は影響を受けたアニメ、ルーベンカイザーやグランプリの鷹などがありましたね~!

ひまわり娘が日活ロマンポルノにいった時はウルトラセブンのひし美ゆり子さんがヌードになった時位にショックでした(笑)。

コメントへの返答
2013年12月16日 21:11
多幸福さんも知ってましたか。
6輪を初めて見たときビックリしました。
ルーベンカイザーは分かりませんが、グランプリの鷹なら見たことあります。(^^ゞ

アンヌ隊員ですね。
この前の宮沢りえさんと言い、脱ぐ話ばっかりですね。 ^m^
畑中葉子さんにも驚かされました。
カナダからの手紙のイメージとかけ離れていたから。

プロフィール

「FR殺しのデスマッチ
https://minkara.carview.co.jp/userid/712132/blog/42006024/
何シテル?   09/29 22:23
=^ェ^=  にゃんです。 L650Sのミニライトに乗ってます。 よろしくお願いします。 クダラナイことしか書いてませんが、良かったらどうぞ! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
チョイ乗りと近場の移動用。 MINILITEって言うグレード名とは裏腹に【どん亀】です。 ...
その他 カメラ ブログ用 (その他 カメラ)
ブログ用写真集です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation