• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月01日

伊香保

伊香保 2月の週末は雪が凄くて雪かきで大変でしたね。
大雪で帰宅困難に初めてなりましたし。 (>_<)

どこも出かけてないので温泉でも・・・

雪の影響か?直前に電話したけど宿が取れましたので伊香保に行ってきました。


←コチラは茂木なつきちゃん。






フォトギャラ  ⇒  ⇒  ⇒  ⇒  ⇒  ⇒  ⇒ 






みんカラのイベントを見たら、TCDのオフ会があるので寄ってみました。


昨年の群馬遠征で見てますから2度目です。





伊香保温泉 丸本館  ⇒  コチラ






泊まった部屋は松風



どこかで聞いた名前ですね。 ^m^

飛龍があるかどうかは分かりませんけど・・・。





風呂

伊香保の黄金の湯が掛け流しされてます。

大きい旅館やホテルなどは湯船が大きいので、湯の入替え頻度は3~7日毎って所が多いですが、小さな宿(小さな風呂)は毎日入替えですから湯の鮮度が高くて良いですね。

温泉を楽しむなら小さい宿の方がオススメです。





混雑する時間を除けば、貸切にもできます。





食事は朝晩部屋出しです。


夕食




朝食








伊香保観光

昭和初期の写真だそうです。






イルミネーションツリー










石段街の一番下にある足湯






河鹿橋

紅葉のスポットですが、雪の白と橋の朱が良いですね。





ハワイ王国公使別邸  ⇒  コチラ

市指定史跡「ハワイ王国公使別邸」(伊香保町)は、アメリカ合衆国ハワイ州が独立国だった当時の日本駐在弁理公使ロバート・W・アルウィン氏が夏に別荘として使用していた建物の一部で、日本に現存するハワイ王国の数少ない建物のひとつです。





【日本一】 勝月堂  ⇒ コチラ

全国各地の温泉地で売られている茶色の温泉饅頭はここ伊香保温泉が発祥の地です。
明治43年(1910年)、本舗勝月堂の半田勝三氏が、伊香保の湯の花の色に似ている「湯の花まんじゅう」を創案・販売始めたのが最初です。



お土産は






前にも使いましたが、伊香保のにゃらんくんです。










頭文字D 茂木なつき特集



ねぇ、なつきが100万円拓海くんにあげたらどうする?




なつきは約束破る人とタバコ吸う人は嫌いなんだから。



タバコ吸う人は嫌いって言いながら、

付き合ってる彼氏はタバコを吸ってます。
ちなみに、クラスメートの白石のお父さんです。




なつきはパパと月に三回会うだけで30万もらってるけど、そんなに沢山もらっていいの?

やっぱり、お金の魅力には勝てなかったってことか。

某コペン乗りのお方みたいに高給取りならできるかもしれないけど、薄給のオイラじゃ、月に30万もあげてたら生活できないですよ。




パパ なつきね、もうパパと会うのもうやめようと思うの。




拓海だって、援交で稼いだお金をもらっても嬉しくないでしょう。




オレにかまうな、ベンツの彼氏と仲良くやれよ!










プラプラ散策してDの検証もしてきました。




グリーン商店街  ⇒  コチラ

「藤原豆腐店」のあるグリーン商店街のモデルになった所。
ですが、渋川市街の設定です。





石段










待ち合わせのポスト




当時は四角ポストでしたが、今は丸ポスト

伊香保温泉は昭和を打ち出してますから、丸ポストに変えたんでしょう。











伊香保神社へ上がる階段前

カセットくらい付いてるでしょ?
いまどきカセット付きの車って少ないですよね。 ^m^





伊香保神社  ⇒  コチラ




境内






温泉まんじゅうを食べてた階段









今は違うって言ったろ! 温泉まんじゅうを食べてるタダのボケ男だよ!




バトル後に会話したコンビニ  ⇒  コチラ

オレほうが速かったなんて、けっして思ってませんから。





拓海や樹、なつきちゃんが通った学校  ⇒  コチラ 

建て替えられて当時の面影は薄いです。





渋川駅  ⇒  コチラ

アニメでは渋沢駅。





駅前児童公園にあるSL

を見学して帰還しました。






今日の動画はこれ。

この動画作った人 (;゚Д゚)! スゲェ! 





( ´∀`)/~~ おしまい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/03/01 13:05:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ダム活しました2日目(三重県編)
TOKUーLEVOさん

☆230,000km到達!
つきじ丸さん

増車しました(No6)。
LSFさん

肉に始まり肉に終わった…🐮🐷
すっぱい塩さん

フォロワー1800名記念🎊😎
晴馬さん

本日届いてました!
czモンキーさん

この記事へのコメント

2014年3月1日 15:51
どうも。

松風・・・妙に嬉しいです(笑)

松風って部屋の名前や和菓子に多いんですよwww
1月のオフ会の会場にも松風って大広間ありました(笑)

ちなみに私の松風命名の由来は
傾奇者 前田慶次郎利益の愛馬から頂きました。

夕食も美味しそうですねぇ
茶碗蒸しに椎茸が入ってるので減点1ですが

今回もアニメの風景を散策楽しまれたようですね♪
コメントへの返答
2014年3月1日 23:28
どうも。

松風は偶然です。
以前にも泊まったことがあって、その時の部屋は「夕鶴」でした。

飛龍は無いみたいですよ。

茶碗蒸しって普通に椎茸入ってますよ♪
2014年3月1日 16:44
はじめまして。本当にある場所があったんですね86と言えば、どうしても赤、黒のツートンが頭から離れないです
コメントへの返答
2014年3月1日 23:31
はじめまして。○┓ペコリ

ひでちぃさんは福岡ですか。
頭文字Dは実在の場所が多いですよ。
かなり遠いですが、ぜひ関東遠征にお越し下さい。

赤黒もカッコイイですよね。
2014年3月1日 18:56
雪の温泉地も

オツなものですね。
コメントへの返答
2014年3月1日 23:33
伊香保は近いから、何度も行ってます。
高速使って自宅から1時間半までかかりません。

大雪で足止めくらって帰れなくなったお客さんもいたんだとか。 (>_<)
2014年3月1日 19:07
何鍋でした? 美味しそう !!
コメントへの返答
2014年3月1日 23:35
すき焼き風鍋って仲居さんが言ってました。
2014年3月1日 20:36
凄い積雪の中行きましたか!
お食事イイ感じですね(*^O^*)
動画最高ですね(^o^)v
コメントへの返答
2014年3月1日 23:37
周りは凄い雪でしたが、さすがは群馬を代表する観光地。
除雪がシッカリしていて、ノーマルタイヤで行けました。

伊香保のにゃらんくん動画、入れ忘れてたので追加しておきました。 ^m^
2014年3月2日 0:00
こんばんニャ (=^・^=)

沢山のセリカが来ていますね。 !(^^)!

免許取った頃はセリカは沢山走ってました。

LBの赤で大型バンパ-付が欲しかったですが

フェアレディ280Zを買いました。 ^m^
コメントへの返答
2014年3月2日 0:08
こんばんU・ω・)ノ ワン

当時はいっぱい走ってましたね。
衝撃吸収バンパーのヤツですね。

また乗ってみたいです。
・・・が、旧車を維持するのは大変でしょうからねぇ。 (>_<)
2014年3月2日 12:50
こんにちは!

私雪見露天風呂に入りたい(*´∇`*)

「今日の動画」作った人確かにすごいです(@_@;)
何時間掛かってるんだろう。。。
コメントへの返答
2014年3月2日 22:58
こんばんは。

動画凄いですよねぇ。 (;゚Д゚)!

そうとう時間が掛かっているのでしょうね。
建物なども大変だったでしょうね。

プロフィール

「FR殺しのデスマッチ
https://minkara.carview.co.jp/userid/712132/blog/42006024/
何シテル?   09/29 22:23
=^ェ^=  にゃんです。 L650Sのミニライトに乗ってます。 よろしくお願いします。 クダラナイことしか書いてませんが、良かったらどうぞ! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
チョイ乗りと近場の移動用。 MINILITEって言うグレード名とは裏腹に【どん亀】です。 ...
その他 カメラ ブログ用 (その他 カメラ)
ブログ用写真集です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation