• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月14日

我が家にハチロクがやって来た。

我が家にハチロクがやって来た。










AE86専門店 カーランド  ⇒  コチラ






トイチのエンジン載せ換えで、本体価格380万円。
もろもろで400以上でしょう。






ちょっと欲しいなぁって見てましたら、



売れちゃいました。
お金持ちも居るもんですねぇ。







さすがに本物は買えませんから、オートアートのハチロクを買いました。 (^^ゞ

オートアート  ⇒  コチラ



1990年代後半からのハチロク・ブームの原動力となった漫画『頭文字D』。2009年にオートアートの1/18スケール・モデルカーとして発売され、好評のうちに完売となった主人公・藤原拓海が駆るハチロク・トレノ「イニシャル D バージョン」に続き、コミック中盤から登場したチューンナップ仕様『プロジェクトD・バージョン』をモデル化しました。モデル製作にあたっては、膨大な漫画の資料に加え、京都のAE86専門店「カーランド」の協力も得て、細部まで徹底的に拘りました。『プロジェクトD・バージョン』の最大の特徴である「グループA仕様・AE101用TRDエンジン」をはじめ、カーボンボンネット、ドライバーズフルバケットシート、大型タコメーターと追加された水温、油圧の2連メーターが新モデルのトピックです。その他、前モデル同様8スポークホイール、フロントフォグ、マフラー、タワーバー、ドアバイザー、ステアリング、アナログメーター、ルーフライニングなどもリアルに再現しました。
© しげの秀一/講談社



フロント





リア





斜め後ろから





サイド





峠レベルの横Gにバケットシートなんて要らねぇってのがオレの拘りの美学だったのによぉ。
悔しいけどバケットシート入れねぇと骨まで削られそうだぜ。




なんか妙な感じ





バケットシートだと目線が今までより低くなるからだろう




室内






オレ思うんですけど、エンジンって言ったら、車の中で一番重要なものじゃないですか。
人間で言ったら脳みそみたいなものだと思うんですよ。





痺れるなんてもんじゃない、ブッ飛んだよ。





これは元々ハチロクに載ってるエンジンじゃない。





呼び名は同じ4A-Gだけど、二世代あとの101から採用された5バルブヘッドの新型がベースだ。




エンジンルーム





リアハッチゲート

リアハッチゲート連動でトノカバーも開きます。





開くのは、左右ドア、ボンネット、リヤハッチゲート、リトラクタブルヘッドライト。




カーボンボンネット






ほぉ、ずいぶん印象が変わるもんだな、ボンネット一つで。





涼介さんからのアドバイスでハチロクの軽量化に取り組むことにしたんですよ。





そのタコメーターじゃダメなんだ、ぜんぜん上が足りねぇんだよ!





オレさぁ、今夜この車でバトルするんだ。
タコメーター付け替えたんだ。
どこまで回転を上げていいのか教えてくれ。





11,000までキッチリ回せ!
勝ってこいよ。








パッケージ(表)





パッケージ(裏)





パッケージ(横)





パッケージ(横)





パッケージ(横)





パッケージ(横)





中身











これからは下り最速のハチロクコンビをオレは目指すぜ!





ハチロク好きな方は買ってみたら ( ´・ω・`)_イカガ?










今日の曲はm.o.v.e / Gamble Rumble








( ´∀`)/~~  おしまい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/03/14 01:14:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BH5旅行記2日目(群馬県吾妻郡〜 ...
BNR32とBMWな人さん

GWは、『変態・変人』に、なろう!
ウッドミッツさん

オートバ。
.ξさん

今期初モエレ第一駐車場、みん友さん ...
キャニオンゴールドさん

リピ番Get
tatuchi(タッチです)さん

【週刊】5/3:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2014年3月14日 13:00
あたしもちょいちょいだけど持ってる(。-∀-)

http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1294653/blog/24114534/

最近はトミカのイニD仕様買ったよ(。-∀-)
コメントへの返答
2014年3月14日 23:21
オイラより持ってますよ。 ^m^

トミカのイニD仕様って、
http://minkara.carview.co.jp/userid/712132/blog/31295293/
ドリームトミカのヤツ?
2014年3月14日 18:29
このハチロク、クオリティ-かなり高いですね。

16,800円、完売だって。なるほど納得。
コメントへの返答
2014年3月14日 23:25
良くできてますよ。

1/18 Die Cast Models

大きいから細かい所まで表現されてます。
ステアリングもイタルボランテになってますし、追加のタコや水温計や油圧計も付いてます。

値段なりってことですね。 (^^ゞ
2014年3月14日 18:38
買いましたか(^^)/
本物はいつですか(*^O^*)
コメントへの返答
2014年3月14日 23:27
本物は買いませんよ。

維持するの大変でしょうし、金食い虫になるでしょうから。 ^m^
2014年3月14日 23:38
こんばんは~\(^o^)/

さすがはオートアート♪
クオリティが違いますね(*´∇`*)


すれ違っただけでビリっ!と来たぁ。。。(; ・`д・´)笑
コメントへの返答
2014年3月14日 23:41
こんばんは。

良い出来ですよ。
値段なりってことです。

よっしぃさんは、いつからSW20乗りになったの? 
空中に描くラインでも走れるよう練習してください。 ^m^
2014年3月14日 23:52
こんばんニャ (=^・^=)

細かいディティ-ルまで忠実に再現されてますね。

素晴らしい。 (p_-)

実車も欲しいところですがフルレストア車は高額だし
通常の維持費(部品等)お金がかかりますよね、
同じ町内に年輩の方が 86 ナンバ-で乗られてます
いくらで購入されたのだろう ? ^m^
コメントへの返答
2014年3月15日 0:07
こんばんU・ω・)ノ ワン

実車のハチロクですが、あたまもじDが流行る前では安く買えたのにねぇ。

こんなに高騰するなら、何台か買っておいて高く売って利ざやを稼ぐってこともできたのにね。

程度によりますが、200~300万って範囲でしょうね。
あとあとの維持費を考えると、よほど思い入れの無い人には向かない車でしょう。

宝くじでも当たれば旧車も考えますが、現状では無理っす。(^^ゞ
2014年3月15日 21:45
こんばんは。

私が買った時はあたまもじDの遥か前でしたからめちゃめちゃ安かったのですが今の価格、ビックリですね~(笑)。

オートアートはフルノーマルのハチロクは持っています♪

今は高いのでしょうか?ノーマルなので安いかな?(笑)
コメントへの返答
2014年3月16日 18:18
こんばんは。

今はビックリするくらい高いです。(>_<)
最近は走っているのを良く見かけるんですよ。

ハチロクは人気ありますから、けっこうな値段で売れると思いますよ。
2014年7月21日 18:56
こんばんは 、実際のハチロクで、かなりかけてるので 、ミニカーは、無理です。
コメントへの返答
2014年7月21日 22:54
こんばんは。

前に言ってたのは↑のハチロクのメーターですかね?

実車があるならミニカー要らないかもね。 ^m^
2014年7月21日 23:07
トミカ が8月2日に、出るからそれは、

買うけど、 35GTR 35GTRエンジン トヨタ2000GT エンツォフェラーリが、あるから場所もないので
コメントへの返答
2014年7月21日 23:21
8/2に出るのは、藤原とうふ店の白ボンネットですよね?

2014年7月21日 23:30
新劇場版頭文字D 仕様なので、
コメントへの返答
2014年7月21日 23:31
ですよね。
2014年7月21日 23:41
はい 頭文字Dは、終わりましたから

カーランドは、まだ稼げますが
コメントへの返答
2014年7月22日 1:01
今はまだ頭文字Dの影響力が強いから商売になるんでしょうが、そのうちタマがなくなってくるから厳しいかも。

普通の人はハチロクに何百万も出しませんから。
2014年7月22日 6:29
いや〜新劇場版頭文字Dの製作に かかわってるから〜カーランドは

まぁ〜カーランドは、最低の作りですから〜 値段は、レストア代って考えた方が良いかも 金持ちなら気にしないからね〜
コメントへの返答
2014年7月22日 23:20
そうですか。
2014年7月22日 23:22
はい〜 まぁ〜買った人の話だから

サークルケイサークルカルワザオンラインの 頭文字DiPhone5ケースゲットしました。
コメントへの返答
2014年7月22日 23:35
オイラは今だにガラケーですから、買っても使えません。 ^m^
2014年7月22日 23:39
そうですか〜 次のオートアートは、新劇場版頭文字レンジェンド覚醒バージョンらしいですが〜 買うですか?
コメントへの返答
2014年7月22日 23:42
オートアートのですよね。
出来は良いんですけど高いからねぇ。

買おうか?買うまいか?
ハーフ・ハーフです。←真央ちゃんか。
2014年7月22日 23:50
いや〜 トレイとナンバー以外変わりませんよ 出来れば37巻仕様のオートアートが欲しいって感じです。
コメントへの返答
2014年7月23日 1:14
豆腐を入れる容器も付属してるんですよね。

プロフィール

「FR殺しのデスマッチ
https://minkara.carview.co.jp/userid/712132/blog/42006024/
何シテル?   09/29 22:23
=^ェ^=  にゃんです。 L650Sのミニライトに乗ってます。 よろしくお願いします。 クダラナイことしか書いてませんが、良かったらどうぞ! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
チョイ乗りと近場の移動用。 MINILITEって言うグレード名とは裏腹に【どん亀】です。 ...
その他 カメラ ブログ用 (その他 カメラ)
ブログ用写真集です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation