
お彼岸に行けなかったお墓参りに行ってきました。
フォトギャラ ⇒
① ⇒
② ⇒
③
関越道 寄居PA
ココは本州最北限のミカンの採れるところです。
ココは良く寄るんですよ。

なんと言っても、
Dの品揃えが抜群ですから。 ^m^
お昼を食べながら、予習するんですよ。

カツ丼 720円。
前回の
伊香保で、雪が凄くて行けなかったからリベンジです。
茂木なつきの自宅付近

今日は楽しかったよ。また乗せてねハチロク。
秋名湖 氷が張ってました。
みん友さんが
世界遺産の富士を見に行ったようで、負けずに頭文字D遺産の秋名富士へ。
秋名富士
お墓参りを済ませたら、猿ケ京温泉の三國荘へ。
三國荘 ⇒
コチラ
夕食
朝食

パックに入ったスティック納豆は初めて食べました。
朝夕共に広間か食事処で。
休前日で8025円ならカキノタネさんも納得?
風呂
部屋から赤谷湖が望めます。
赤谷湖の過去記事は ⇒
コチラ と
コチラ
チェックアウトしたら赤城山へ。

大沼は氷で真っ白でした。
秋名湖より標高が高いから解けないんですね。
赤城神社 ⇒
コチラ
赤城神社の鳥居
みなさん鳥居をくぐるときどうしてますか?
神社の鳥居って一般家庭で言うと玄関に当たる場所で、軽くお辞儀をしてくぐりましょう。
それと、真ん中は絶対歩かないでください。
神様がお通りになるので真ん中を外して右か左を歩くようにしましょう。
(TVの受け売りですけど、豆知識ってことで)
手水舎
手水の作法は ⇒
コチラ
拝殿
拝殿脇

こんなに雪が残ってます。 (;゚Д゚)!ビックリ
国定忠治像 ⇒
コチラ

観光シーズンはDな人たちが記念撮影するスポットです。
エンペラーの須藤と岩城が挨拶回りで訪れた場所 ⇒
コチラ

なにをたくらんでいる 須藤京一
おいおい ごあいさつだな
1年ぶりの再会だっていうのになぁ
このごろ地元じゃ あそび相手がいなくて退屈してたんだ
イキのいい あそび相手をさがしに来てるんだよ

そっちにとっては楽しい遊びじゃなくなるだろう
オレ達レッドサンズがいる限りな
赤城山総合観光案内所(エネルギー資料館) ⇒
コチラ

兄貴の分析なら須藤の本当の実力を把握出来てるハズだ
だから信じる 兄貴は負けねぇってな

京一 今日の作戦は?

シミュレーションX 高橋涼介だけは特別だ
拓海VS須藤も赤城バトルなので並行して。

ギャン ギャアァ ア ア パァアン
ハチロクがエンジンブローして止まちゃった場所 ⇒
コチラ

いくら速くコーナーを曲がるテクニックがあっても、速いクルマと遅いクルマの差は歴然としている
オレと競え合えるクルマに乗り換えるまで勝負は預けておくぜ
エンジン載せ換え後のバトルは ⇒
コチラ

よっ!

エンジン壊れたの自分のせいだと思っているだろ
勘違いすんな たまたまオマエが運転してただけだ
オマエのせいじゃねぇよ

ココからだ ミスファイアリングシステムと四駆の真価は
抜かれちゃいましたが、

突破口は右だ!

京一 お前の弱点は右曲がりだ
右コーナーが下手くそだってことさ。

くそぉ これじゃ四駆のトラクションもミスファイアリングシステムもパワーを発揮できねぇ。
ゴール地点

涼介さん そのまま そのまま行ってくれぇ
ゴール ⇒
コチラ

驚異のレコード 完全勝利だぁ

涼介 オマエに聞きたいことがある
オレとオマエの走りの何処が違うのか?
オレが何故オマエに勝てないのか? どうしても分からねぇ 頼む教えてくれ。

オレから見て オレとオマエのテクニックに殆んど差はない
オマエの弱点は右曲がりだ
右コーナーが全部と言う訳じゃないが ある特定の右曲がりに限って オマエの弱点が顔を覗かせる

センターラインの右側というのは 本来対向車が来るデッドゾーンだからな・・・
誰でも100パーセントでは行けない
だが経験と努力しだいで それを100に近づけていくことはできる

わかるか・・京一 そこが違いだ・・
モータースポーツでは対向車を処理する技術なんて必要じゃないことだからな
ジムカーナのコースやサーキットでは対向車は来ない
そして オマエのホームコース 日光いろは坂も同様に一方通行で対向車は無いんだ

負けたぜ涼介
見えたと思ったオマエの背中が霞んでいく
オマエは正にストリートのカリスマだ
もう分かっちゃたと思いますが・・・
今日の車はダイハツ製
FCです。 レッド=^ェ^= にゃんズ
ゴール地点から少し降りると蕎麦屋さんがあります。
箕嶺 ⇒
コチラ
店内
イワナの塩焼き蕎麦セット

1300円でした。
馬事公苑前 ⇒
コチラ
赤城大鳥居 ⇒
コチラ
を通過したら、
桜が満開でしたので寄り道して帰宅しました。
今日の曲は、m.o.v.e×IKUZOコラボで「農道最速伝説」
∑(!? ̄Д ̄)゚Д゚)・д・) エェーッ!!
IKUZOを知らないって?
コチラのお方です。 ↓

どっちが本物? ^m^
ベゴ抱いてるから左側かなぁ?
頭文字K
農道最速伝説
帰りも寄居PA(上り線)へ

星の王子さまPAって言われていてオシャレで女性に人気がありますが、頭文字Dのコミックはありません。
下り線のが良いですね。(^^ゞ
オマケ よっしぃさん用
IKUZO Jackson Thriller
燃費報告
走行距離 328.0km
給油 20.90L
燃費 15.69km/L
ロータリーエンジンって燃費良いんですね。 ヾ(゚Д゚ )ォィォィ
( ´∀`)/~~ おしまい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/04/09 02:25:38