• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月04日

なめんなよ

なめんなよ とあるハチロク乗りさんの所で「なめ猫」の話をしたので、
今日はなめ猫の話です。








面白いモノが手に入ったぞ。






面白いモノって、それHビデオですか? 
先輩秘蔵の。






残念ながら違うよ。
それよりもっと凄い。






もっと凄い?







なめんなよ なめ猫 THE MOVIE



スマホや携帯から見れないだろうから、ざっくりと写真で。








チキンレース




第一章 爆走チキンレース編  ⇒  コチラ






ルールは地獄峠の崖先に どっちが より近づけるか





先に、バイクを止めたほうが負けだ





BlaaaaaM !!





Bloon !





今日のところは これで勘弁してやる





私、待たせるねこ





きらい





ガーン!





オンナ心と秋サンマ 
女の心は
猫目のように変わると
心得るべし

   つづく





動画は貼れないのでパソコンなどから見てください。





第二章 ツッパリ登校編  ⇒  コチラ






第三章 掃除当番バックレ大作戦編  ⇒  コチラ






第四章 放課後アルバイト編  ⇒  コチラ






第五章 憧れのデート編  ⇒  コチラ






第六章 史上最大の作戦編  ⇒  コチラ






第七章 決闘死闘編  ⇒  コチラ






第八章  青春ライブ編  ⇒  コチラ




みんカラもYouTube以外も貼れると良いんだけど・・・。








ねこ繋がりでAKB48&SKE48で「ヘビーローテーション」







猫耳Ver



見られなくなったので  ⇒  コチラ






ガーファンクルさんお待たせいたしました。



こじはる





しのまり


あと川栄さんでしたっけ?


川栄さん出てませんでした。 (´・ω・`)ガッカリ・・・








猫と言えば、やっぱりネコバスでしょ?  ⇒  コチラ


ネコバスの元記事は  ⇒  コチラ










さすが、ネコバス。
あいつの実力は本物だ!












偉いねぇ、この猫ちゃん自分で作ったんですよ。 たぶん。 ^m^












猫と言えば、松下由樹さん。












資生堂 アペリオのCM 1992年




大奥で春日局役。

貫禄出ちゃいましたね。



春日局と言えば、川越です。  ⇒  コチラ
1638(寛永15年)の川越大火により、山門を残し、喜多院はほぼ全焼します。
徳川家光公は、時を経ずして喜多院の再建に着手しましたが、その際に客殿・書院及び庫裏は、
江戸城紅葉山の御殿を解体して喜多院に移築しました。
喜多院の書院に「春日局化粧の間」があるのはそのためです。


みなさんも見に来てね!





その松下由樹さんですが、

ナースのお仕事の頃からヤバイとは思っていたんですけど。






昔はスマートでスタイル良かったんですよ。





今じゃ、何処のおばちゃん?



松下由樹さんのファンでしたからΣ(゚д゚lll)ショックです。





中外製薬 ミルフル CM 1989年



ミルフル飲み続けなかったんでしょうか?









猫好きのみなさん

癒されましたか?




( ´∀`)/~~  おしまい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/09/05 01:15:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み最終日
バーバンさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

仲間と秩父〜299〜下久保ダムツー
トコプレさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

この記事へのコメント

2014年9月5日 2:09
朝はパン♪パンパパン♪

顔もパン♪パンパパン♪

おとり捜査も大変です。(笑)

蟹江さんいないと・・・。
コメントへの返答
2014年9月5日 23:07
なるほど。
モチモチのパンを食べ過ぎてムチムチになっちゃったんですね。 ^m^

kayoぴょんさんも、
パン♪パンパパン♪ に
ならないように気を付けてください。

北見志穂ですか?
蟹江さん早すぎましたね。
2014年9月5日 7:07
にゃんさん、まいど。(*´∀`*)ノ

猫好きと言うよりも懐かシリーズですね。

昔、なめ猫免許証を買ったな~。(有効期間死ぬまで!)

今でも売っているから買おうかな?

コメントへの返答
2014年9月5日 23:08
グラグラさん、まいど。(*´∀`*)ノ

猫耳好きって言ってもらえる? ^m^

なめ猫免許証 買っちゃってください。
2014年9月5日 12:10
カキノタネは昔なめ猫のレコードをf(^_^;
ネコバスは癒されますね(*^^*)
コメントへの返答
2014年9月5日 23:09
なめ猫グッズは、いくつか持ってましたが、レコードまでは持ってなかったです。

カキノタネさん、もしかしてなめ猫マニア? ^m^
2014年9月5日 12:21
にゃんさん、こんにちは。

“なめ猫”よく流行りましたね。

当時、モデルの猫は背筋を真っすぐに伸ばされ
猫背が治っちゃったとか、過労死したとか
いろんなウワサが飛び交いました(笑)
コメントへの返答
2014年9月5日 23:12
肉麻呂先輩、こんばんは。

先輩もなめ猫知ってましたか。

大流行りでしたからねぇ。
当時知らない人のが珍しかったかも。
2014年9月5日 17:54
にゃんさん
(*^▽^*)ノ ♪♪

癒されました~ッ

なめ猫
※*+。:.゚ヵワヽ(´∀`。)ノエェェ゚.:。+゚*※

猫好きには
たまらんです~ッ!!!
コメントへの返答
2014年9月5日 23:16
なめ猫 THE MOVIEは面白かったでしょうか?

猫、癒されますよね。

昨年は「ネコずし」が流行ったんですよ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/712132/blog/29988957/
2014年9月5日 18:31
こんばんは。

ネコ耳のこじはるさんのカワイイ画像ありがとうございます!!

そして、僕「なめねこ」も大好きで家に「なめねこ」のバスタオルが一枚あります♪
コメントへの返答
2014年9月5日 23:19
こんばんは。

ガーファンクルさんなら、猫耳AKBの良さが分かってもらえるんじゃないかと。(^^ゞ

なめ猫は1980~1982年の流行だったそうです。

ガーファンクルさん生まれてないでしょ?
それだけ流行したってことですね。
2014年9月6日 11:53
こんにちは~

ねこ(=^・^=)、素晴らし♪
実は私はいぬ派(柴のみ)なんですけどね。爆

ねこバスのクオリティには感激ヘ(≧▽≦ヘ)♪

ということで松下由樹さんはノーコメントで、ヘビロテでちらちら写るねこ耳ゆきりん、ご馳走さまでした☆m(_ _)m
コメントへの返答
2014年9月8日 19:24
こんばんは~

柴犬のみですか?

ネコバス上手くできてますよね。

柏木由紀さんのファンですか?

猫耳はともちんが一番似合ってると思いました。(^^ゞ
2014年9月6日 22:13
こんばんニャ (=^・^=)

なめ猫・・・懐かしいですね、免許証もってたツレもいました (~o~)

作者は写真とか免許証で瞬く間に数億円儲けた
と聞いた事が有ります・・・。

今のふなっし-ブームみたいですね。 ^m^
コメントへの返答
2014年9月8日 19:27
こんばんU・ω・)ノ ワン

なめ猫、流行りましたからね。
↑肉麻呂先輩も知ってたくらいですから。

儲かるでしょうねぇ。
アイデアマンなら何か考えるんでしょうが、アイデア貧困ですから無理ですね。^m^
2014年9月18日 5:58
おはようございますm(_ _)m
朝早くから初コメ失礼致します。
夜勤明け、スキンヘッドオヤジの2086です、よろしくおねがいします。
ウチの3男がイニD好きで、ブログ一緒に拝見させて頂きました、今度はこの知識を持って榛名行きたいと思います(笑)

昔からそして今も松下由樹大好きで、学生時代4年間川越で過ごした2086でした、失礼いたしました。゚(゚ノ∀`゚)゚
コメントへの返答
2014年9月18日 23:55
はじめまして。 ○┓ペコリ

クダラナイことしか書けませんが、良かったらまた足を運んでください。(^^ゞ

頭文字Dの聖地は「秋名」だと思うんですよね。
これから秋名に行かれる方の参考になれば・・・ってことで。 ^m^

学生時代、小江戸にお住まいでしたか。
埼玉遠征にも是非お越しください。

松下さんの印象深いドラマってありますか?
「想い出にかわるまで」とか記憶に残ってますね。

プロフィール

「FR殺しのデスマッチ
https://minkara.carview.co.jp/userid/712132/blog/42006024/
何シテル?   09/29 22:23
=^ェ^=  にゃんです。 L650Sのミニライトに乗ってます。 よろしくお願いします。 クダラナイことしか書いてませんが、良かったらどうぞ! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
チョイ乗りと近場の移動用。 MINILITEって言うグレード名とは裏腹に【どん亀】です。 ...
その他 カメラ ブログ用 (その他 カメラ)
ブログ用写真集です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation