• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月23日

世界の軍用機 完全図鑑

世界の軍用機 完全図鑑 世界の軍用機 完全図鑑 (第二次大戦までの全527機種収録)なる本が売られていたので買ってみました。  ⇒  コチラ

本体741円+税=800円
値段の割に中身が濃いです。








目次




全てを載せると営業妨害になるだろうから抜粋で。 (^^ゞ





カラーギャラリー










戦闘機






単発攻撃機










練習機










零戦と言えば、昨年日本に里帰りしたのを見に行きました。  ⇒  コチラ





その機体は↓コチラ。 現存オリジナル「栄21型」零戦52型


世界で唯一飛行可能なオリジナルの零戦。





映像で見る零戦の構造







【靖国神社】特攻隊員の遺書【太平洋戦争】


遺書を読むと、20台前半で無念だったろうなぁって思います。
そんなこと言ったら国賊扱いされる時代だったでしょうが・・・。

オイラにゃ特攻隊は務まらないだろうし、戦闘機の飛ばない平和な世界であってほしいと思います。





世界が語る零戦─「侵略の世界史」を転換させた零戦の真実



世界が語る零戦 ⇒ コチラ
「侵略の世界史」を転換させた零戦の真実 吉本 貞昭 著 ハート出版


世界の人々は、なぜ今も零戦を讃え続けるのか?


15世紀以来の西欧列強による植民地支配の歴史に終止符を打ち、
アジア諸国を解放して独立に導いた大東亜戦争。
この「侵略の世界史」の大転換に、零戦が果たした「世界史的意義」とは何か。
従来の定説を覆し、新たな視点で描いた「零戦論」


「日本の戦力は、すなわち零戦の戦力そのものであった」
ウィリアム・ポール(豪空軍パイロット)


「日本軍の全戦力のなかで、一つだけとりあげるとすれば、零戦ほど重要なものはなかっ­た。
零戦は、期待されたことを、いやそれ以上のことをやってのけた」
マーチン・ケーディン(米国の航空記者)


「零戦は、海軍航空界に、新時代の到来をしめすものであった。
それは陸上基地の相手を打ち負かすことのできる最初の艦上戦闘機であった。
日本軍の敗退は零戦の敗退をもってはじまり、零戦が刀折れ矢尽きたとき日本の力も尽き­た」
ウィリアム・グリーン(英国の航空評論家)








裏表紙も悩ましい。


ブルーインパルスのパイロットウォッチ 74,000円。

隊員向けに販売された復興記念(東北大震災)モデルを一般販売するそうです。
1996個のうち500個が一般販売。
1996個って言うのは、1996年に松島基地をホームとしたからだそうです。


【ゴクリ】゚ω゚;) カッコイイですねぇ。 

もっと安ければねぇ。 (>_<)






軍用機ファンの方は「世界の軍用機 完全図鑑」を、
時計コレクターの方は「ブルーインパルス 航空腕時計」を

買ってみたら( ´・ω・`)_イカガ?






( ´∀`)/~~  おしまい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/24 00:34:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

☔️雨上がりの朝☀️
mimori431さん

【お散歩】王子神谷〜新荒川大橋まで ...
narukipapaさん

【カメラ】ばら、2025🌹
おじゃぶさん

いったい、いつ下がる?
TAKU1223さん

再投稿
R_35さん

世の中 善い人ばかりじゃない‼️
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2014年10月24日 4:56
にゃんさん、まいど。(*´∀`*)ノ

何時ものイニD節が無かったんですね?(笑)

正直戦争は無いに越した事は無いですが現状は色々な国で内乱や紛争が起こり悲しい現実が有りますね。

グラグラも靖国神社へ参拝に行きました。
そこには特攻搭乗員の遺書などが展示されており手紙の内容を拝読すれば涙が自然と溢れてしまいました。

まだ十代から二十歳そこそこの青年が字も達筆に家族への思いを綴り書いて有る文面はとても素晴らしい内容でした。

特に、まだ見ぬ娘へにしたためた手紙は本当に涙無くしては見れません。
このまま何もせずに負ける訳には行かない家族の日本の未来の為に命を投げ出し後世に残る日本人に少しでも有利に戦争を終結したいと願う搭乗員に頭が自然と下がります。

零式艦上戦闘機は誕生からいきなりの完成形であった為にバージョンUPも特に出来ずそのまま終戦まで使われる事になり最終的には時代遅れとなった戦闘機だったんですよ。

諸外国に比べ物資が無い国日本がこれほどに素晴らしい戦闘機を作った事に賞賛を贈りたいです。
何だかこれ以上書くと長くなりそうなので止めます。
それでは、また。
コメントへの返答
2014年10月24日 23:16
グラグラさん、まいど。(*´∀`*)ノ

たまにはD以外の記事も書いてるんですよ。
いつもDだと飽きちゃうでしょ?

靖国神社行きましたか?
A級戦犯が祀られてるから、国会議員が靖国参拝すると海外で日本の国旗が燃やされたり日本製品が壊されたりします。

当時の若者って字が上手いですよね。
文章もシッカリしてますし。

零戦って日本人にとって神格化された戦闘機ではありますが、世界的な評価はそれほど高くないみたいです。
最近はみんカラで時間を割くから、ディスカバリーチャンネルを見れなくなりましたが、良く戦闘機TOP10など放送していて、評価はイマイチでしたから。

2012年03月05日
ザ・トップ10 世界の戦闘機では、
10位 F22ラプター(米)
09位 ハリアー(英)(米)
08位 ソッピース キャメル(英)
07位 ME262(独)
06位 スピットファイア(英)
04位 MIG15 VS F86(同率4位) 
03位 F4(米)
02位 F15(米)
01位 P51(米)
通称ムスタングが第一位って。
まぁ、名機には間違いないですが。

敗戦国となって航空機の開発は禁止されましたが、日本が航空機産業を行っていたら、ボーイングやエアバスなどと肩を並べる会社もできたかも?って思います。
2014年10月24日 15:43
確かトラトラトラの撮影だと思いましたが.機体を零戦の外観にしたら性能がアップしたと(゜ロ゜;
凄いですね(^^)/
コメントへの返答
2014年10月24日 23:24
何でですかね?
ジュラルミンを使った軽量化や引き込み式主脚で空気抵抗を抑えるようにはしてましたね。
それでも今の戦闘機に比べたら悪いでしょうけど。
2014年10月24日 20:37
ガラパゴスと言われたりもしてますが、
日本の軽自動車が零戦のコンセプト
だったら、世界で通用すると思うの
ですが・・・。

燃費至上主義と過剰な安全ギミック
の開発搭載で大丈夫かなぁ・・・。
コメントへの返答
2014年10月24日 23:33
日本独自の規格ですから「ガラパゴス軽自動車」略して「ガラ軽」って言われます。

海外では、日本より日常で長距離を走ることが多いから普通車クラスの需要が多いんでしょう。

ですが、インドとかインドネシアなどの発展途上国では安価な車の需要が見込めるから軽自動車でも十分勝負出来るってスズキの会長が仰ってました。

ちなみにインドでは乗用車の約40%がスズキの自動車だそうです。
2014年10月24日 21:44
にゃんさん、こんばんは。

ブル-インパルス

かなり食指が動かされますが

やはりお値段が・・・・残念っ!
コメントへの返答
2014年10月24日 23:34
肉麻呂先輩、こんばんは。

ブルーインパルスの時計ですが、限定商品ですからプレミアが付くこと間違いないです。

資産運用に( ´・ω・`)_イカガ?
2014年10月25日 0:24
こんばんは~

戦闘機のいらない時代、重要ですね!(o≧▽゜)o


ブル-インパルス時計。
残念、クオーツですか。。。それにどこ製だろう。。。

やはりSEIKOとかCITIZENがいいなぁ~♪
コメントへの返答
2014年10月25日 0:37
こんばんは~

戦争のない平和な世界になると良いですね。
戦争で失われる代償は大きいですから。

日本製です。
ケンテックス・ジャパンです。
http://www.kentex-jp.com/

プレミア付くだろうから、買っておいて暫くして売りに出せば、36用のパーツ買えちゃうんじゃない?
2014年10月25日 7:55
おはニャ-ございます (=^・^=)

世界の戦闘機、兵器と言うのがなんですが
各国が当時の技術の粋を集めた製品なので
機能美はそれぞれ有りますよね。 (p_-)
(私も当然平和主義車ですが)

戦闘機も自動車と同じくお国柄が現れてますね。

個人的にはメッサ-シュミットが好きなんですけど。 ^m^

ブル-インパルスの腕時計はいいですね。 !(^^)!
コメントへの返答
2014年10月25日 16:58
こんばんU・ω・)ノ ワン

軍国少年だった赤乙さんも戦闘機とか好きでしょ?

メッサーシュミットもカッコイイです。

パイロットウォッチ欲しいでしょ?
値段がねぇ。
2014年11月25日 16:03
やっぱり
くやしいので…(^-^)

ブログとは関係ないようなあるような…
やっぱり関係ないかもですが、

以前『どんな職業が向いているか』みたいなテスト??したら『戦闘機パイロット』という結果がでました。(笑)

女性はなれないんですよね…
コメントへの返答
2014年11月25日 23:38
'`,、('∀`) '`,、

冗談半分、本気半分、それがブログのセオリーさ。って渉のお言葉。 ^m^
航空自衛隊で女性パイロットは居ますが、女性戦闘機パイロットは今のところ居ません。
検討はされてるみたいなので、いつかは誕生するかもしれません。

問題は体力的なことが大きいんじゃないですか?
G(重力加速度)は最大で9Gくらいなるそうですから。

プロフィール

「FR殺しのデスマッチ
https://minkara.carview.co.jp/userid/712132/blog/42006024/
何シテル?   09/29 22:23
=^ェ^=  にゃんです。 L650Sのミニライトに乗ってます。 よろしくお願いします。 クダラナイことしか書いてませんが、良かったらどうぞ! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
チョイ乗りと近場の移動用。 MINILITEって言うグレード名とは裏腹に【どん亀】です。 ...
その他 カメラ ブログ用 (その他 カメラ)
ブログ用写真集です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation