• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月12日

レクサスIS

レクサスIS メイン車の車検がありまして、代車にレクサスISを借りて暫く乗ってました。









メーターは、こんな感じ。

2.5Lで燃費表示は8.8km/Lでした。
実際は燃費表示の1割引くらいが実勢燃費でしょう。
8km/Lくらい。





シフトはギザギザゲート

ベンツが開発して普及したモノでシフトミスが少ないって言われています。
マイカーでは1度所有して乗ってましたが、普通のストレートタイプのシフトの方が操作はしやすいと思いました。





ドアスイッチ回り

オーソドックスなデザイン。





ドアミラーは自動防眩になってませんでした。

防眩は欲しいところです。
今の車も前の車も付いていました。
背の高い車が後ろにつくと、眩しくないのでありがたいんですよね。





前から






後ろから

全長4,575mm IS位の大きさが乗りやすいです。 
全幅1,795mm 幅はもう少し狭くても良いかな?





オーディオ回り(ノーマルオーディオ)

今のはマークレビンソンが付いてますが、比べるとかなり違うと思いました。


この車はバージョン何ですかね?


ガラスサンルーフが付いていたのはポイント高いです。








ガソリンは満タン返し。

3年ぶりにハイオク入れました。

ジーノはハイオク入れたことないし、今のHVはレギュラー仕様ですから。(^^ゞ


レギュラーの11円高。
50L入ると550円も差ができるんですね。










みなさんは車検はどうされてます?


① ディーラー車検
② カーショップ(オートバックスやイエローハットなどのショップ含む)の車検
③ GSなどの車検
④ ユーザー車検


費用を抑えたいならユーザー車検が一番でしょうけど、平日休みを取って受けるのも面倒だし、なんとなくディーラーで受けてます。
ディーラーだと、専用のテスターなどがありますから故障診断も直ぐ分かるし、安心度が一番高い気がしますから。
費用は一番高くなりますが、安心料って思うようにしています。









今日の曲は、HDDに入っていた安室奈美恵さんで、


久しぶりに聴きましたが良いですねぇ。

当時は良く聴きましたよ♪





( ´∀`)/~~  おしまい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/12 01:05:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6マソ。
.ξさん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

軽井沢の朝 モーニング♪
kuta55さん

雨の中、Ninjaウサピョン2納車 ...
nobunobu33さん

実録「どぶろっく」186
桃乃木權士さん

GT7 8月5週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2014年11月12日 1:20
こんばんは(*´∀`*)
僕は車検は四半世紀お馴染みのぶどうの樹と言うショップにお願いしています。
ハチロクの販売当時はマフラーも足回りもディーラーさん、NGだったんでその流れでずっとお世話になってます。
ハチロクに強いお店なので、ディーラーさんより痒いところに手が届く感じです。
全てにおいて部品供給が怪しくなってきてますのでそれがちょっと不安ですね😳💦
コメントへの返答
2014年11月12日 23:23
こんばんは(*´∀`*)

かかりつけのショップがあると安心ですね。

昔はディーラーも緩くて、マフラー交換してもOKで、「ノーマルマフラーは載せといてください」って言われて、そのまま車検通りました。
今は、認証取り消しなどが怖いので、厳しいですよ。
ハチロクみたな車はディーラーより専門のショップの方が融通効いて良いかも?
部品がなくなると流用、流用部品もなくなるとワンオフ。
ますます金食い虫になってきますね。
2014年11月12日 5:52
にゃんさん、まいど。

場所は富士は御殿場なんだけどドライブがてら寄るお店です。
元々その店で買っていないし改造されている車だけど昔から付き合いのDラーで車検やオイル交換はしてもらってます。
家族的なアットホーム感あるお店で遂、長居をしてしまうお店です。
コメントへの返答
2014年11月12日 23:27
グラグラさん、まいど。

同じメーカーのディーラーでも地域によって温度差が激しいですね。
特に埼玉は厳しいってディーラーの人に聞いたことがあります。

横須賀から御殿場って遠くないですか?
90km位あるでしょ? ^m^
2014年11月12日 7:03
代車がレクサスって!!!
(´。✪ω✪。`)いいな~ッ♪
ハイオク、安いですね。
私の住んでるトコは5円位高いですよ(^^;

前から、にゃんさんの『メイン』気になってたんですけど…

代車がランエボ…(^^;
のような、いつものショップで車検してます。

いつものブログの雰囲気となんだか違ったにゃんさんでしたね。
コメントへの返答
2014年11月12日 23:32
5円高いってことは、コチラのレギュラーの16円高。
50L入れたら800円も差が出るんですね。
ハチロクくせに生意気だぞ、ハイオクだと? って祐一に言われそうですね。

代車がランエボってのも凄いじゃないですか。

佐村河内じゃないから、ゴーストライターが書いたわけじゃないですよ。 ^m^
2014年11月12日 21:58
こんばんニャ (=^・^=)

車検は中学の同級生が個人で営む

整備工場兼趣味の館です。

イロイロと気楽に相談できますしね。 ^m^

ISのハンドリング等どうですか? BMW3シリ-ズ
対抗が売りだったんですけど。。。 (p_-)

コメントへの返答
2014年11月12日 23:35
こんばんU・ω・)ノ ワン

いつものところでしょ?

お友達価格で少しは安くしてくれるんでしょ?
良いっすねぇ。

所詮レクサス(新興ブランド)だから、BMWと比べちゃダメですよ。
デザインなんかもアウディに負けてるし。
まぁ、そんなとこ。
2014年11月12日 22:15
こんばんは☆彡

私は人見知りが激しいので(´▽`;)ゞ、Dで車検です。

それにしても代車がISとは、びっくりです。

私なんて代車を借りたことがほとんどないです。
他人の車でバトルしないってルールがあるので。爆

安室奈美恵って、昔よりかなり綺麗になりましたよね(ノ´∀`*)Body Feels EXIT♪
コメントへの返答
2014年11月12日 23:38
こんばんは☆彡

人見知りの激しい人がオフ会でたり、わざわざ秋名まで来たりしませんよ♪

代車借りないって、車検の時は電車やバスで通勤するの?

綺麗になりましたね。
でも、曲は昔の方が好きです。(^^ゞ
2014年11月12日 22:37
にゃんさん、こんばんは。

さすがレクサス、代車もレクサスなのね。
ウチのMINIのディ-ラ-の車検の代車は
ホンダライフでした(笑)
コメントへの返答
2014年11月12日 23:41
肉麻呂先輩、こんばんは。

先輩もディーラー車検なんですね。
でも、コペンはバーデンでしょ?

ライフっすか・・・。(´・ω・`)ガッカリ・・・
2014年11月13日 9:28
こんにちは!

ISってそんなに燃費良くないんですね
10ぐらいは普通に走るのかなと
思ってました。

ディーラーはもう何年も行ってません(>_<)
車検等も今は全て友人の所に出してます!
言いたいこと言えるので・・(^○^)
いつも代車は旧車の軽 急な時は原付の
ときもありますよ(*^^*)
コメントへの返答
2014年11月13日 20:56
こんばんは。

長距離走らない(通勤で使っていた)から、こんなもんじゃないですかね?

友人の所だと「お友達価格」で羨ましいです。 (^^ゞ

プロフィール

「FR殺しのデスマッチ
https://minkara.carview.co.jp/userid/712132/blog/42006024/
何シテル?   09/29 22:23
=^ェ^=  にゃんです。 L650Sのミニライトに乗ってます。 よろしくお願いします。 クダラナイことしか書いてませんが、良かったらどうぞ! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
チョイ乗りと近場の移動用。 MINILITEって言うグレード名とは裏腹に【どん亀】です。 ...
その他 カメラ ブログ用 (その他 カメラ)
ブログ用写真集です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation