• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月24日

THE WORLD IS ONE

THE WORLD IS ONE トヨタマーケティングジャパンの「TOYOTA NEXT ONE」
スペシャルムービー
「THE WORLD IS ONE」をご覧になりましたか?






2015年1月30日(金)より公開! ってことですが、オイラは2回しかTVで見てません。(^^ゞ



ハチロク乗りの方は必見です。
(特にレビン乗り)
 '`,、('∀`) '`,、




毎日新聞ニュース  ⇒  コチラ


記事抜粋

トヨタの「もっといいクルマづくり」をお伝えするためのコミュニケーション活動として「TOYOTA NEXT ONE」を開始します。

「TOYOTA NEXT ONE」のコミュニケーション活動では、クルマに対する憧れやロマンなど情緒的価値を伝えるコンテンツである「THE WORLD IS ONE」と、“道が人を鍛える。人がクルマをつくる”というメッセージの下、トヨタ社員が自らハンドルを握って実施した「豪州大陸走破プロジェクト」の2つのコンテンツから始動します。

「THE WORLD IS ONE」では、「僕らはみんな、同じ道を走っている。」というコンセプトで180秒のスペシャルムービーを制作、1月30日(金)より公開いたします。

国や文化や言葉に関係なく、クルマと人の関係はみんな同じものがある。
クルマにまつわる3つの国(日本、オーストラリア、南アフリカ)の3つの青春をすべて同時に進行させるという前代未聞のムービーです。

同ムービーは、30日オープンの「TOYOTA NEXT ONE」公式WEBサイト(http://toyota.jp/information/campaign/nextone/)にて公開され、2月以降、予告編のTVCMを全国オンエアいたします。


《物語について》
日本、オーストラリア、南アフリカ。3つの国で3つの恋が同時に始まる。
その恋の行方、そして友情。クルマをめぐる青春の1ページ。
3つの物語は、驚くほど同じ展開をします。
キャストも、アングルも、風景も、すべて違うのにすべてが同じに見える。
3つの物語を同時に見ているとひとつの気持ちが生まれます。
「僕たちは、僕たちが思うほど違ってなんかいない。同じだ」
言葉や文化や国の違いはあっても、クルマの上ではみんな同じだったりする。
青春とクルマの忘れられない時間を
優しく、美しく、今までのコマーシャルにはない圧倒的なスケールで描き出します。

以上、抜粋。







なかなか面白いんです。



頭文字Dのシーンが盛り込まれているんですよ。






何やってんだ? 



いや、なんかこうしてさぁ離れた所からじっくり見てるとさぁ…
やっぱカッコイイよ レビン。



なんてカッコ良いんだオレのレビン、買って良かったオレのレビン。





















おっとっとと…






見たかよ拓海…パワースライドしたぞ。
感激だよ 凄ぇ~!







ドラマ途中のイグニッションキーの見せ方は秀逸です。




3カ国同一ストーリーです。

恋の行方、そして友情、クルマをめぐる青春の1ページ。




時速60kmで走るとさ風っておっぱいと同じ柔らかさになるんだぜ!

それは知りませんでした。 ^m^







まだ見たことない方に。



早速見てみましょう。



【TOYOTA NEXT ONE】WEBムービー「THE WORLD IS ONE(日本)」篇






【TOYOTA NEXT ONE】WEBムービー「THE WORLD IS ONE(豪州)」篇






【TOYOTA NEXT ONE】WEBムービー「THE WORLD IS ONE(南ア)」篇




3カ国同時に見るなら  ⇒  コチラ







ハチロクが現役で走ってる頃を知ってる世代なら哀愁を感じられることでしょう。

今の若い人にメッセージが届くのか?はチョット疑問ですが・・・。
昨今はクルマ離れが進んでいるけど、今の若い人にもクルマの楽しさを知ってもらえると良いなぁ。







ココからはオマケ



91年式で130万かぁ・・・高ぇなぁS13は。



やっぱハチロクだな。
ハチロクなら現実味あるよ。
とりあえずクルマはFRじゃなきゃな・・・なぁ拓海。
おい拓海聞いてんのかよ?



聞いてるよ樹、で・・・いくらするんだ? 
そのハチロクって。



えぇーと、30万ってのがある。
検無しだけどな。



S13が130万の時代でハチロクは検無しとは言え30万円。


「Ferrari 山田健二の世界 + 第3回KSL痛車ミーティング&ジムカーナチャレンジ」で見かけたハチロクは本体380万円。

ハチロクの高騰はDのおかげですね。




それよっか、けっこう良心的な店で程度の割には凄く安く買ったんですよ。クゥー!
マジで良いじゃねえか、掘り出しもんかも知んねぇぞ。



もしかしてハチロクとハチゴーの区別がついてなかったりして・・ ぷぷぷ


ハチロク・ハチゴーなどのクルマは  ⇒  コチラで確認。







オマケのオマケ


ハチロクのインプレッション動画(GAZOO.com)

TOYOTA AE86 レビン/トレノ Vol.1




TOYOTA AE86 レビン/トレノ Vol.2




TOYOTA AE86 レビン/トレノ Vol.3









楽しめましたでしょうか?( ´・ω・`)_?




( ´∀`)/~~  おしまい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/02/24 23:49:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

この記事へのコメント

2015年2月25日 0:08
どうもです ̄(=∵=) ̄
にゃん=^ェ^=さん
86はトレノよりレビンが好きです♪
リトラクタブルヘットライトが
あまり好きではありますん

だから!!シルエイティーを初めて
見たときは!!
感動しました!!(=^ェ^=)
コメントへの返答
2015年2月25日 0:21
どうもです ̄(=∵=) ̄

当時はレビンの方が人気ありましたよね。
マンガの影響で立場は逆転しましたけど。
オイラは両方好きです。

メンテが大変そうなのと、置く場所の問題もあるから乗れませんけど。
まぁ、一番の問題はお金なんですけど。 ^m^

シルエイティはカッコイイです。
S13の顔つきはカッコイイですから。

実車はコチラ↓
頭文字D presents Tune-Up Car Exhibition

http://minkara.carview.co.jp/userid/712132/car/785271/3460299/photo.aspx
2015年2月25日 5:29
過去の自社製品なんだからプロパガンダ
に利用するのは大いに結構な事だけど、
現行自社主力商品のハイブリット車が
エコカーというのなら、ハチロクのような
古い車を大事に永く乗り続けているのも
エコロジーなんだから、本当に若い世代
のためを思ってハチロクを担ぎ出すなら
イメージ戦略のための映像だけでなく、
トップメーカーとして、ハチロクのような車
を若者が維持できるような環境のために
法制・税制に対し行動すべきだ!

本気で若者のクルマ離れに歯止めを
掛けたいならーっ!

トヨタぁーっ!
アタシは待ってるぞぉーっ!

(お前は大市民・山形鐘一郎かよっ!)
コメントへの返答
2015年2月25日 23:27
家電なども同様に新型に買い換えると結局はお得になるからじゃないですか?
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/newtech/20110812_466335.html
電気代に換算してみれば、1991年では年間7万4,668円かかっていたものが、2011年モデルなら年間2万7,544円まで安くなったということだ。 4万7,124円のお得。
4~5年で元が取れちゃうから。

車の場合、排気ガスの濃度も古い車と最新車では全然違うし、燃費も良くなっていて化石燃料が少なるなるから地球環境にも優しいし。
日本の基幹産業である自動車産業を衰退させたくないって政府の思惑もあるし。

http://minkara.carview.co.jp/userid/712132/blog/35054877/
東京から来たデブのGT-Rの解説で、「技術はどんどん進歩してるのにねー アタマが固いってうか心が狭いんだよ ぷぷぷ」って言われちゃいますよ。 ^m^
2015年2月25日 6:06
にゃんさん、まいど。

若者の車離れは多分余程の改革や案件が無いと無理かもです。
第一はやはりお金ですよね。
私達大人も含めそんなに大金を持っている訳では無いので・・・

全般的には保険代や駐車場代などもネックですね。
高い車ばかりが良い車では無いんです。
安くても心躍る車は存在するはずです。
そんな車作りがメーカーにも出来る環境に早くなって欲しいですね。
コメントへの返答
2015年2月25日 23:29
猫八さん、まいど。

前にブログで書きました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/712132/blog/29513567/

都心でクルマを持つのは、やっぱり贅沢ってことなんでしょう。
2015年2月25日 10:41
どうもです(^^)/
このCFだけみればLEVIN乗りとしても単純に感動してます。
頭文字Dのシーンも取り込まれている訳ですねー。(著作権は大丈夫?)

しかしトヨタが何故、今、AE86なのか?
クルマ好き若者を増やすためだけとしたらあまりにも悲しいです。
自ら今のクルマは面白くない、と言ってるのてすから。
トヨタ自身がこれから何を学び取るかですねー。
(^^;)
コメントへの返答
2015年2月25日 23:35
どうもです(^^)/

なぜ、今ハチロクなんでしょう?
若い人が見て感銘を受けると思いますか?

http://minkara.carview.co.jp/userid/712132/blog/34708018/
当初”TRUENO”って名前は使えませんでしたが、トヨタから許可が下りたんでしょう。
持ちつ持たれつって感じじゃないですか?
2015年2月25日 17:04
にゃんさん どーもです´。・・。)ノ☆。.

何度かTVで見ました~ッ!
ハチロクが新車で販売してた当時は
まだ車に興味もない年齢でしたので…
CMでハチロク見れるのは嬉しいです!

kayoぴょんさんに一票ッッ!賛成!(´∀`∩

自分がハチロク乗ってると
嬉しいだけではなく
イロイロ思うところがあります。(´∀`;)

CMみるたび
『ハチロク乗りたい〜ッッ!ლ(≧◡≦ლ)
早く春よ来いッ!』とウズウズしてます。

コメントへの返答
2015年2月25日 23:47
れもたんさん どーもです´。・・。)ノ☆。.

ハチロクのインプレッション動画追加しておきました。
ご覧ください。

先日のブログの写真を見る限りでは、十分走れるでしょ?
近場だけでも走ってみたら?
2015年2月25日 17:42
こんニャちは =^_^=

私も一度視ました、なかなか印象深いCMでした (p_-)

スモ-ルFRを開発中なのでその伏線なのでしょうか?

値段が安くてカッコイイ車が出るといいですね。 !(^^)!
コメントへの返答
2015年2月25日 23:49
こんばんU・ω・)ノ ワン

ハチロクの現役を知ってる世代には良いけど、今の若い人が共感するのか?って問題もありますよね。

出る出るって言ってるけど、いつ頃出るんですかね?

ライトウェイトスポーツが良いですね。
2015年2月25日 20:39
こんばんは☆

トヨタって、こういういいCMは作れるのに、作る車は家電みたいに命短くて、味のない車ばかりだと思いますσ( ̄∇ ̄;)

もちろん、車が単なる足の人にとっては、それでOKなんでしょうが。。。

日本の自動車メーカーよ、もっと頑張れ♪

おっぱい。。。ワォ(*´ω`*)ノ笑
コメントへの返答
2015年2月25日 23:53
こんばんは☆

トヨタに限らず、日産もホンダもスバルもマツダも・・・
みんな同じ穴の狢ってことですよ。
近年はメーカーを超えて部品の共通化が図られてたりするから、エンブレムを見ないと「どこのクルマ?」って。 ^m^

80年代くらいまでが味があって良いですね。
2015年2月26日 11:20
このCMを視たとき頭文字Dの影響と思いました!
最近の若者はどう思うのでしようかf(^_^;
カキノタネ的には初期型LBの方がアピールできる様な(・・;)
コメントへの返答
2015年2月27日 23:08
おぉ!
カキノタネさんもそう思いましたか。

↑でLEN吉さんも言ってますが、今の若者に受け入れられるクルマを題材にした方が良いような気がします。

LBも良いですが、単なる懐古趣味で終わっちゃうのでは?
2015年2月26日 12:44
にゃんさん、こんにちは。

こんなに人気出るなら
買っておいて大切に乗り続けりゃよかった(涙)
コメントへの返答
2015年2月27日 23:10
肉麻呂先輩、こんばんは。

10台くらい買っておけば・・・。
50万で買って150万くらいなら売れるでしょうから1000万の儲け。

ポルシェも夢では無かったでしょうね。

プロフィール

「FR殺しのデスマッチ
https://minkara.carview.co.jp/userid/712132/blog/42006024/
何シテル?   09/29 22:23
=^ェ^=  にゃんです。 L650Sのミニライトに乗ってます。 よろしくお願いします。 クダラナイことしか書いてませんが、良かったらどうぞ! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
チョイ乗りと近場の移動用。 MINILITEって言うグレード名とは裏腹に【どん亀】です。 ...
その他 カメラ ブログ用 (その他 カメラ)
ブログ用写真集です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation