• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月21日

旧車のすべて 日産スカイライン編

旧車のすべて 日産スカイライン編 コンビニに寄ったら「旧車のすべて スカイライン編」なる本が
売られていたので買ってみました。
定価880円 (本体価格815円)


三栄書房  ⇒  コチラ













オレもさぁ、なんて言うかなぁ・・・。
スカイライン乗りの端くれとしちゃ天下に名高い「旧車のすべて スカイライン編」には一方ならぬ
関心があるんだよなぁ。
ちょっと見せてもらえないかなぁ、あんたの凄ぇスカイラインを。


スカイライン・ミュウジアムの記事は  ⇒  コチラ


日産ヘリテージコレクションの記事は  ⇒  コチラ


GT-R発祥の地の記事は  ⇒  コチラ






↓コチラは、オイラのダイハツ製スカイライン ^m^ ププッ





目次




プリンス スカイラインスポーツ BLRA-3
ミケロッティがデザインした超高級スポーツクーペ




インパネが日本車っぽくないですね。


平均中古車相場  時価




ヘッドレストもシートベルトも装備されてません。





日産 スカイランGT-R KPGC10
所有する喜びが感じられる、唯一無二のクルマ

やっぱ箱スカは2ドアがカッコイイ。



メータークラスターはチョットくどいのでイマイチかな。



前・後ろ・横 全てにバランスが良い。


平均中古車相場 900~2,000万円

3点式シートベルトが装備されました。





土屋の愛したクルマたち 




樹:  しかし・・・良い音してんなァ たまんねぇよ。
健二: ターボじゃゼッテェ出ない音だもんなァ。





日産 スカイラインGT-R KPGC110
総生産台数197台と言われる時代の申し子

オイルショックが無ければねぇ・・・。



インパネ カッコイイです。



ガラスは透明のモノ。 UVカットとは無縁ですね。


平均中古車相場 900~2,000万円

GT-Rではなく2000GTに乗ったこと(所有した訳じゃなく友達の)がありますが、リヤシートは思った以上に広いんですよね。
当時セリカLBに乗ってたから余計にそう思えたのかも。





日産 スカイライン HT2000TURBO GT-ES KHGC211
 



メーター周りはケンメリを周到してるけど、ケンメリの方が良いと思う。
2本スポークステアリングは違和感あります。


平均中古車相場 150~400万円




ターボが出る前のGTは「名ばかりのGT」って言われてました。


名ばかりのGTの記事  ⇒  コチラ







マシンX サイレン







日産 スカイラインHT2000TURBO RS DR30
名実ともに最強のスカイランを復活

赤・黒ツートーンがカッコイイです、
先輩で乗ってた人がいました。 先輩って言っても肉麻呂先輩じゃありませんよ。


インパネ周りもカクカクしてますね。



鉄仮面よりこのタイプの方が好きです。


平均中古車相場 70~500万円

室内は狭いかな。


西部警察 マシンRS-1の記事は  ⇒  コチラ

オイラってばスカイラインのオーナーだったんじゃん。
実物は所有したことないけど。 ^m^




西部警察 マシンRS販促VTR








日産 スカイライン CM集 Nissan Skyline Ads collection 【1963~2014】





現在スカイラインに乗ってる方、
以前スカイラインに乗ってた方、
スカイラインが好きな方は買ってみたら( ´・ω・`)_イカガ?







ちなみに高橋啓介はGT-Rが嫌いですけどね。 '`,、('∀`) '`,、









( ´∀`)/~~  おしまい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/22 00:00:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あれ....
Keika_493675さん

みんカラ定期便【4/23便】ありが ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

また騙されて、、、、悲劇😫 気を ...
なうなさん

養蜂体験の巻🥷🐝🌬️
メタひか♪さん

さて、タイヤ交換でも…🚙
あしぴーさん

愛機にウエルカムボード(A3)はい ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2016年1月22日 1:29
こんばんは☆

イヤ~!!イイですね~♪スカイラインはカッコいいです(^^)b

マニアからしたら「ふざけるな!!」と怒られるかもしれませんが外装は旧車のままで出来るだけノーマルを維持、内装はすべて現代風にモデファイしたいです( ̄▽ ̄)b
シートから、ステア、シフトを始め内装もカーボン調に張り直しメーター系もLEDで打ち直すなどなど・・・夢ですけどね(笑)
そして電装系は日産系は不安なので不具合の少ないように社外製品でいろいろ手を入れとか・・・話せば尽きません(爆)

スカイライミュージアムは人生でまだ1度しか行ったことが無いですが(また行く予定)、最初公園には着いたもののどこか全然わからず・・・駐車場にある案内の大きな看板の前に車を停め20分くらい迷いました(笑)
車を降りて後ろ見てしばらく固まりましたが(爆)
コメントへの返答
2016年1月22日 23:20
こんばんは☆

カッコイイですよねぇ

ロッキーオートのケンメリR良くないですか?
オイラは十分あり!だと思います。
http://minkara.carview.co.jp/userid/712132/blog/34462804/

今度はヘリテージコレクションとGT-R発祥の地を見に来てください。
2016年1月22日 4:54
にゃんさん、どうもです〜。^_^

以前のブログコメントに書きましたが、ケンメリが今でも残念に思ってます。(T_T)

GTRじゃないけど (^ω^)

乗りにくく曲があったけど良い思い出だったな〜。(遠い目)
コメントへの返答
2016年1月22日 23:23
グラグラさん、どうもです~。^_^

資産価値の上がりそうなクルマは手放しちゃダメってことですよね。

ケンメリ 増車したら良いんじゃない?

買ったら呼んでください。
横須賀まで見に行きますから。 ^m^
2016年1月22日 12:54
にゃんさん、こんにちは。

私はパ-なコギャルが大好きですけど何か?
コメントへの返答
2016年1月22日 23:25
肉麻呂先輩、こんばんは。

下は芦田愛菜ちゃんから上は八千草薫さんまでと守備範囲の広い先輩なら、当然範囲内でしょ?

想定内です。
2016年1月22日 17:34
にゃんさん どーもです(´ω`)ゞ
イイ音ですね〜!
土屋さんが言ってるように
『男ッッ!』って感じのサウンドですね(*ˊ艸ˋ)

私は自分が免許取得した時
R-32が時代だったので…(-∀-;)
西部警察はなんとなく記憶にありますけどねッ
西部警察の撮影を地元でやった時の話を職場のおばちゃんがイキイキと話してたのを思い出しました(´°▽°`)
コメントへの返答
2016年1月22日 23:30
れもたんさん どーもです(´ω`)ゞ

良い音してますよね。
樹:しかし・・・良い音してんなァ たまんねぇよ。
↑どのシーンだか直ぐ分かるでしょ?

R32
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150919-00000002-zuuonline-bus_all
25年ルールがあるのは初めて知りました。

PS.
今日は「魔女の宅急便」の放送でした。
検証はできましたか? ^m^
2016年1月22日 17:55
元はセダンから始まった車でしたので箱スカ、自分は4枚が好きでした♪

スパルタンなスタイルは2枚が圧倒的ですね!

西部警察、良く見てました。
グラサン掛けた角刈りのオッサンが改造車を乗り回す、今思えばムチャクチャですね(笑)。
コメントへの返答
2016年1月22日 23:34
4枚もカッコイイです。
どっちにしても買えないし、維持出来ないですけど。 (^_^;)

西部警察放送当時はCGなんて無いから実写。
実際にクルマや建物を爆破したり、製作費も相当なものだったでしょう。
今の時代じゃとても作れないでしょうね。
2016年1月22日 21:37
こんばんニャ (=^・^=)

ニャンさんのスカイニャインは伝統の赤バッジですね(さすが) (p_-)

私の最初の愛車がハコスカハ-ドトップ2000GTでした、当時20万程で購入して
のり回していました・・・今はGTでも300万するんですね。(旧車の人気者) (~o~)
親父もケンメリセダン2000GTを乗っていました。

スカイライン日産だけでは無く日本の名車ですね。
コメントへの返答
2016年1月22日 23:36
こんばんU・ω・)ノ ワン

目ざといねぇ。
流石です。

ハコスカ乗りだった赤乙さんは買わないんですか?
税込880円です。
2016年1月22日 23:15
こんばんは(*^▽^*)

やはりふっる~いスカイラインやクラシックカーはノーマル然で存在していてほしいところですね。
パーツが無いとはいえ、かなり手が入っていて、良さがスポイルされてしまっていることもありますから。

私も30年後にv36ちゃんで雑誌掲載されるよう目指します!(*´ー`*人)
コメントへの返答
2016年1月22日 23:41
こんばんは(*^▽^*)

宮崎監督は見つかりましたか?

ノーマル然としたモノも良いですし、ロッキーオートのケンメリRみたいにR32GT-Rの車体にケンメリのボディって手もOKだと思います。

走りで言えば、当時のケンメリRより断然上でしょうし、パワステ、オーディオ、エアコン、パワーウインドウなどの快適装備も充実してるから現代には向いてるかもね。
2016年1月23日 1:06
ども♪

R32ベースのですよね(^^)/結構前からマークしてますが・・・確か798万~なんですよね(滝汗)

座間のヘリテージですかね?去年行ってきました(^^)bその後、本社行って・・・NISMOは休館なのでやめて、エンジンミュージアムでしたっけ??あれは行きたかったのですがその後の予定により却下しました(汗)

発祥の地ってどこですか??
コメントへの返答
2016年1月23日 8:49
ども♪

カッコイイですよね。
公認改造を取るだけでも大変ですし、ベース車両の価格を考えたら大変安いと思います。

ヘリテージは行ったんですね。
エンジンミュージアムはオイラもそのうち行こうと思っています。

発祥の地は村山工場です。
http://minkara.carview.co.jp/userid/712132/spot/725332/
今はプリンスの丘公園になってますけどね。
2016年1月23日 7:13
当時のスカイラインはサブネームがありましたね!
愛のスカイライン
ケンとメリーのスカイライン
ジャパン
ニューマンスカイライン
CMソングも(^^)d
あの時代が懐かしいですf(^_^;
コメントへの返答
2016年1月23日 8:54
スカイラインは特別な感じしますよね。

今後も残して欲しい名前です。

【トヨタ】スターレット・スプリンター・カリーナ・コロナ・セリカ・ソアラ・クレスタ・チェイサー…
【日産】チェリー・サニー・パルサー・レパード…
などなど、一時代を築いた名前が無くなって行くのは寂しいですから。

プロフィール

「FR殺しのデスマッチ
https://minkara.carview.co.jp/userid/712132/blog/42006024/
何シテル?   09/29 22:23
=^ェ^=  にゃんです。 L650Sのミニライトに乗ってます。 よろしくお願いします。 クダラナイことしか書いてませんが、良かったらどうぞ! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
チョイ乗りと近場の移動用。 MINILITEって言うグレード名とは裏腹に【どん亀】です。 ...
その他 カメラ ブログ用 (その他 カメラ)
ブログ用写真集です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation