• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月25日

頭文字Dとスラムダンクの意外な共通点

頭文字Dとスラムダンクの意外な共通点 昨年の休みん中にスラムダンクを1話から101話まで全て
見直していましたら、頭文字Dとの共通点が多数あるのをΣp[【◎】]ω・´) ハッケン!!できました。

今日は、先輩が食い付けるようにスラムダンクの話です。
カキノタネさんはスラムダンク見てないようですから食い付けないかな?





緑の湯呑

1st第6話 ブラインド・アタック




第27話 バスケがしたいです!

ほーほっほっ

握りやすいように指に合わせて凹みが付けられています。







月とスッポン 女神と鬼婆



1st第10話 爆裂! 5連ヘアピン

ワハハハ・・・ ハチロクとハチゴーじゃボディは同じでも性能は月とスッポン、女神と鬼婆だぞ。



第4話 バスケットマン花道入部!  

ワハハハ・・・



このたわけ。
流川は富中のキャプテンとして県下でも有名だった男だ。
うちが最も欲しかった人材だ。
お前みたいな馬鹿力だけのヤツとは月とスッポン、女神と鬼婆ほどの差があるんだ。







秘密兵器



1st第3話 ダウンヒルスペシャリスト登場  

来てないぞ例のハチロク。
どう言うことだ?
秘密兵器として最後まで隠しておくつもりか?



第13話 湘北vs陵南 燃える主将!

ほーほっほっ・・・桜木くん。
君は秘密兵器だからスタメンじゃないんです。



秘密兵器は温存しとかないと。







カット割り



1st第18話 激走!碓氷峠

知らねぇぞ真子と同じスピードで突っ込むなんて、とんでもねぇ馬鹿野郎だ。



Cの121の難しさが分かっちゃいねぇや。



クソ度胸だけでクリア出来るほど甘いコーナーじゃねぇぞ!



スラムダンクはセリフは入っていませんが、カット割りの方法は一緒です。


第14話 超高校級!陵南ドトウの攻撃














瞳の奥に



4th第7話 嵐のハチゴーターボ 

出会っちゃたかも?



第27話 バスケがしたいです!

安西先生・・・バスケがしたいです。



妙義ナイトキッズの庄司慎吾は三井寿の不良時代にソックリです。








同じ相手に2度は負けねぇ



1st第2話 リベンジ宣言! ほえるターボ 

あのハチロクのドライバーに伝えておけ、オレは同じ相手に2度は負けねぇってな。



第68話 救世主!桜木花道 

この桜木率いる湘北は同じ相手に2度は負けん!!

別にオメェが率いてる訳じゃねぇけどな。 (赤木・流川)







決着



2nd第10話 宣戦布告ハチロクターボ!

近いうちに必ず決着を付ける。



第49話 武園・最後の闘志

オメェとの決着はいずれつけてやる。







らしくねぇ



4th第10話 埼玉エリア最終兵器

らしくねぇ言葉だなァ



第45話 退場目前! 花道ピンチ

な~に縮こまってやがる。
らしくねぇんじゃねえのか。







○○を制する者は



頭文字D Extra Stage インパクトブルーの彼方に…

冬を制するものは夏をも制す。



第12話 倒せ陵南!決戦前夜の猛特訓

リバウンドを制する者はゲームを制す。







負けん気が強い



第21話 スーパースターからの挑戦状 

大人しい顔してるけど根は凄い負けん気強い性格なんだよね。



第6話 流川vs赤木・本物対決!

アイツはね…いっけんボォーとしてるように見えても中身は凄い負けず嫌いなのよ。







焼きうどん



第17話 サドンデス・デスマッチ  

誰だァ? 今手が離せねぇんだよ。



第91話 全国が危ない! 

はい…出来た、焼きうどん。







10年早い



コミックス1巻203ページ 

あと2、3年もしたら・・
オレの方がうまく 
なっちまうじゃねーか
おやじよか・・

ぬかせ・・
10年早えー



コミックス6巻179ページ

まいったなぁ
全然衰えてないぞリョータ!! 
今日こそ止めてやろうと思ったのに

ふっふっふっ
10年はえーよ…ヤス








一緒にやれば分かる



頭文字D 4th11話 雨のダウンヒルバトル

オマエは分かってない…ヤツの本当の凄さは。
理屈じゃないんだ。
同じチームでやってれば分かる。



86話 流川の野望

仙道と言う男の本当の凄さは、一緒にプレイしたものでないと分らない。








挨拶は”チュース”



頭文字D 4th9話 恭子の告白




トレーディングカードから
















赤木剛憲がエンペラーに!?





今年の目標は全国制覇だ!


赤木剛憲のCVは梁田 清之(やなだ きよゆき)さん。



ちなみに、ゴリは宮沢りえさんの大ファンです。


赤木はインターハイでのベスト8を条件に大学からスカウトされる予定でしたが、前年の優勝校で
今大会も優勝候補筆頭の山王工業に勝ったものの、三回戦で諸星が率いる愛和学院高校に負けました。

大学からスカウトされずにグレてエンペラーへ入ったんじゃないかと思っているのですが・・・。 ^m^



庄司慎吾と一緒ですね。  ⇒  妙義


{( ̄△ ̄; そ、そんなアホな~





スラムダンク 最終巻 山王戦









Extra Stage インパクトブルーの彼方に…   左:野上、右:佐竹 

いいのかよ?オレらは偵察だぞ、後で京一さんにドヤサレても知らねぇぞ。


エンペラーでも下っ端です。

こんなチャラチャラした女相手にオレのエボⅣが負けるかよぉ!



聞こえた?真子。
ブチッってきた。
アイツら禁句を言ってくれたよ。



ブオーン ブオーン



オレだってエンペラーの中じゃ相当なもんだぜ。 ←そう思っているのは本人だけ
女が転がすシルエイティなんかにオレのエボⅣが負けるなんてことは200%有り得ねぇ。



負けられない・・・女のドライバーをバカにするヤツに。


C-121

よし・・・対向車なし。GO!



ヤバイ膨らむ・・・同じラインに乗れねぇ。





このバトルを見ていて気づいたんですが、真子ちゃんのタイヤはPIRELLI DRAGO。

POTENZA RE01は2001年販売でExtra Stage放送は2000年。
RE01の前身のRE711よりトレッドパターンが近いのでピレリでほぼ間違いない。







他のD繋がりは




左:水戸洋平、右:清田信長
下:二宮大樹

水戸洋平と野猿が一緒って(;゚Д゚)!ビックリですよね。



安西光義=立花祐一




田岡茂一=藤原文太






「壁ドン」は2014年に開催されたユーキャン新語・流行語大賞のトップテンに選ばれました。


それより遥か昔に、スラムダンクでは「壁ドン」してましたからねぇ。

テメェ今なんつった?


↓コチラは友近さんの「ブタメン」CMでの壁ドン。

2009年 おやつカンパニー ブタメン CM ラブストーリー篇

 

スラムダンクは先進的だったんですね。
頭文字Dも影響を受けているのは頷けます。 
(*゜ω゜*)(*。_。*)(*゜ω゜*)(*。_。*) ウンウン♪





と言うことは、



スラムダンクしか見たことのない人は頭文字Dを。
頭文字Dしか見たことのない人はスラムダンクを。

見たほうが良いってことですね。



ちなみにオイラは両方共コンプリート済です。 (^^ゞ



要チェックやぁ~!


みんさんもチェックしてみてください。







今日の曲はスラムダンク最終回から「君が好きだと叫びたい」




Slam Dunk All Openings and Endings


00:03 Opening 01:BAAD - 君が好きだと叫びたい -
03:44 Opening 02:ZYYG - ぜったいに 誰も -
07:03 Ending  01:大黒摩季 - あなただけ見つめてる -
11:47 Ending  02:WANDS - 世界が終るまでは-
17:05 Ending  03:MANISH - 煌めく瞬間に捕われて -
21:26 Ending  04:ZARD - マイ フレンド -





おまけ 肉麻呂先輩用


オーロラ三人娘で「クールな恋」

♪ I love you, I love you forever more
  I love you, I love you forever more

愛しすぎたから こわい
別れがこわい・・・










( ´∀`)/~~  おしまい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/02/26 01:13:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代かき作業(要注意ポイント) 除草 ...
urutora368さん

お祝い!
shinD5さん

弾丸帰省のついでに・・・三十三間堂 ...
pikamatsuさん

4月も間もなく終わり、GWに突入で ...
コッペパパさん

武田神社⛩️にお詣り
剣 舞さん

今日は木曜日(宇宙の屋根💫)
u-pomさん

この記事へのコメント

2016年2月26日 2:07
スラムダンク懐かしいですね(^^)/よくアニメの方を見てました♪
中学はそれを見て部活に行ったりと思い出がありますね~( ̄▽ ̄)b

スラダンはバスケを初めてからハマり、イニDは走り系にハマる影響を与えたアニメです♪

どちらもワタシの人生の中で影響のあったものです(^^)v
コメントへの返答
2016年2月26日 22:29
スラムダンクは名作です。
あのクレヨンしんちゃんも見てましたからね。

バスケ部だったんですか?
オイラは小学校の時にミニバスやりました。

頭文字Dは今だにハマってます。(^^ゞ
2016年2月26日 17:28
にゃんさん どーもです(*゚▽゚)ノ
スラムダンクとイニシャルDって共通点そんなにあったんですね( ⊙⊙)!!
月とスッポンは知ってますが…女神と鬼婆って…メジャーなんですかぁ?(⊙ө⊙)???

スラムダンクはオープニングもエンディングも良かったですよね♪懐かしいッッ!

れもたんバスケは…
一番苦手なスポーツであります(´Д`;)
コメントへの返答
2016年2月27日 2:15
れもたんさん どーもです(*゚▽゚)ノ
スラムダンクも見てたの知ってますよ。
日産ヘリテージコレクションのブログで魚住のフリースロー知ってたから。

スラムダンクと頭文字Dは全てHDDレコーダーに録画してあるから、面白い番組がない時は見るんです。

バスケ苦手ですか。
オイラは「バスケットマン」ですから。
↑花道みたいなセリフ。 
ミニバスですけどね。 '`,、('∀`) '`,、

そうそう、女神と鬼婆は関東では言いません。
そう言う諺は無いし。
スラムの井上さんが考えたんじゃないですかね?
それをしげのさんが真似たってのが考えられますね。
2016年2月26日 19:58
スラムダンクと巨人の星の意外な共通点

星一徹は緑の茶碗でお酒を飲む

伴宙太の父は伴自動車工業の社長
星飛馬の父は日雇いの土木作業員
月とスッポン 女神と鬼婆

ア-ムストロング・オズマは日米野球の
秘密兵器


飛雄馬の瞳の奥に燃える炎

大リ-グボ-ル1号2号3号と
同じ相手に2度は負けない

疲労困憊の伴宙太は一塁でアウトになり
一徹と飛雄馬の親子対決は決着

オ-ロラ娘の橘ルイと興じる飛雄馬は
らしくねぇ

赤木 剛憲とオズマはよく似てる

他のスラムダンク繋がりは
最後は選手生命を経たれるかも知れない
負傷を・・

どうでしょう?(笑)



コメントへの返答
2016年2月26日 22:55
さすがぁ。

花形満も花形モータースでしたね。
伴宙太のライバルです。
花形財閥ですから、お金持ちです。
小学生の頃から乗り回してたクルマは、ミツル・ハナガタ2000。
星飛雄馬の姉の明子と結婚するんです。
花形のCVはルパン三世の石川五ェ門の井上真樹夫さん。

大リーグボールは2号が一番好きでした。
消える魔球もできる野球盤がありました。

ご要望にお応えして、オーロラ三人娘は追加しておきました。
懐かしいですね。

今度、先輩が「巨人の星の秘密」をブログで書いたらどうですか?
古すぎて食い付ける人は限られちゃいますけど。 ^m^
2016年2月26日 22:36
中学から始めて、高校、専門とやってました♪

イニDは最近時間が無く見れて無いですがたまに見るとやっぱり燃えますね(爆)
コメントへの返答
2016年2月26日 23:01
それだけやってれば、上手いんじゃない?

スラムダンクで言うと、どのタイプ?
①天才 桜木花道タイプ
②スーパールーキー 流川楓タイプ
③電光石火 宮城リョータタイプ
④スリーポインター 三井寿タイプ
⑤ハエタタキ ゴリラダンク 赤木剛憲タイプ

かぁ~ずさんは、もっと頭文字Dの勉強をしましょう!
もうすぐ、答え合わせのブログを書きますよ。
2016年2月26日 23:05
こんばんは☆

両方しっかり見ていないよっしぃさんはどうしたら良いのやら。。。σ(;・∀・)

スラムダンクって高校生なのにどんだけ身体能力高いんだろう。笑
ダンクとかトランポリン使わないと絶対無理だし!

さ~て折角なんでインパクトブルーでも観ますかぁ(∀`*ゞ)エヘヘ
コメントへの返答
2016年2月26日 23:21
こんばんは☆

よっしぃさんの年齢だと、ちょうどスラムダンクが流行ってませんでしたか?
スラムダンクを見て自宅にバスケットゴールを設置したり、バスケを始めた人も多かったですから。

バスケットゴールの高さは公式で305cm、ミニバスで260cm。
ゴリは身長197cm、花道で189.2cm。
腕を伸ばせば240~50cmくらいにはなるでしょうから、ダンクは可能です。

エボⅣに乗ってる金髪(佐竹)がゴリです。
2016年2月27日 0:47
どうでしょう(^^;
中学はキャプテンでしたが超弱くて市内で2回戦くらいで負けてました(笑)スタメンはワタシ以外はミニバス経験者
高校は県3位まで行けました。ギリギリスタメンに入ってましたが5人のうち4人は推薦組でホントギリギリ(汗)
専門もキャプテンでした。専門学生リーグの地区大会に勝てば全国大会に行けるのですが、新設の学科が出来たせいでバスケ部が出場出来なくなり、部としてはいろんな地域の大会に出てたくらいですね・・・地区大会は数校しか居ないのでほぼ100%全国行ける感じでした(爆)

天才ではないですが桜木タイプ?寄りですね(^^)速攻、ルーズボール、リバウンド、ディフェンスが専門でした♪
高校当時175cmしかありませんでしたが相手が185cmくらいの人ならリバウンド勝てましたので( ̄▽ ̄)b

イニDは難しいです(爆)細かいとこまでは見て無いですからね(笑)
楽しみです(^^)b
コメントへの返答
2016年2月27日 0:57
キャプテンなんて凄いですねぇ。
チーム牽引力はゴリタイプですね。

桜木タイプですか。
オイラは桜木タイプではありませんが、得意技は「庶民シュート」。^m^
ダンクなんて絶対届かないから無理。

頭文字Dはジックリ見ると色々なことが見えてきます。
中里毅がうさちゃん好きだったり、岩瀬恭子ちゃんはコーヒーにミルクと砂糖を入れるタイプだったり。
高橋涼介はミルク入り砂糖抜きだったり。

今度ジックリ見てください。
面白い発見があるかもよ?
2016年2月27日 1:10
たぶんやれる人が居なかっただけだと思います(笑)
高校はキャプテンと部長は別でした(笑)キャプテンはプレー面を主に、部長は名の通り部を統括してて且つ、先生の右腕的存在で頭のキレるヤツでした( ̄▽ ̄)b

ダンクは・・・ジャンプ+ボール分跳ばないといけないですからね(汗)リングつかむのは出来ましたがダンクは無理でした(笑)

中里・・・うさちゃん好きなんですか(爆)てっきりおっぱ●好きかと(笑)

時間が取れたら1stからのんびり見たいです(^^)/5thまでどれくらいかかるだろうか(爆)
コメントへの返答
2016年2月27日 2:01
でも、キャプテンはたいしたものです。

うさちゃん好きは、「日産ヘリテージコレクション」のオマケ参照。
http://minkara.carview.co.jp/userid/712132/blog/35079877/

頭文字Dは、
First Stage      26話
Second Stage      13話
Third Stage (劇場版) 1話
Fourth Stage      24話
Fifth Stage      14話
Final Stage       4話
Extra Stage&Battle Stage (OVA) 5話
新劇場版 頭文字D  3話

90話
劇場版とOVAは長いです。
他は30分番組。

スラムダンクの101話(30分番組)と同じくらいじゃないかな。
スラムダンクで50時間30分。
1日2話ずつ見ると約26日。
2016年2月27日 2:19
なんか♪ありがとうございます(^^)b

ホントだ!!面白いですね(爆)

数えると結構ですね(^^;Extra Stage&Battle Stageは持ってないので85話、家で楽しめます( ̄▽ ̄)b
約1ヶ月か~(汗)
コメントへの返答
2016年2月27日 8:34
85話もあるんなら、十分楽しめます。

色々と隠されてる(気づかない)モノが多いんですけど、探すのは大変です。

何か面白い発見があったらブログで紹介してください。
2016年5月3日 17:17
こんにちわ。今更ながら素晴らしいプログに感動しました❗素晴らしい❗
かなりの拘りには脱帽です。大変参考になり、ありがとうございました。
コメントへの返答
2017年7月26日 18:43
こんばんは。

休みんしてたから、返事が遅くなってすみません。
m(_ _)m

頭文字Dやスラムダンクはお好きですか?
また遊びに来てください。

プロフィール

「FR殺しのデスマッチ
https://minkara.carview.co.jp/userid/712132/blog/42006024/
何シテル?   09/29 22:23
=^ェ^=  にゃんです。 L650Sのミニライトに乗ってます。 よろしくお願いします。 クダラナイことしか書いてませんが、良かったらどうぞ! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
チョイ乗りと近場の移動用。 MINILITEって言うグレード名とは裏腹に【どん亀】です。 ...
その他 カメラ ブログ用 (その他 カメラ)
ブログ用写真集です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation