
昨年の休みん中にスラムダンクを1話から101話まで全て
見直していましたら、頭文字Dとの共通点が多数あるのをΣp[【◎】]ω・´) ハッケン!!できました。
今日は、先輩が食い付けるようにスラムダンクの話です。
カキノタネさんはスラムダンク見てないようですから食い付けないかな?
緑の湯呑
1st第6話 ブラインド・アタック
第27話 バスケがしたいです!

ほーほっほっ
握りやすいように指に合わせて凹みが付けられています。
月とスッポン 女神と鬼婆
1st第10話 爆裂! 5連ヘアピン

ワハハハ・・・ ハチロクとハチゴーじゃボディは同じでも性能は月とスッポン、女神と鬼婆だぞ。
第4話 バスケットマン花道入部!

ワハハハ・・・

このたわけ。
流川は富中のキャプテンとして県下でも有名だった男だ。
うちが最も欲しかった人材だ。
お前みたいな馬鹿力だけのヤツとは月とスッポン、女神と鬼婆ほどの差があるんだ。
秘密兵器
1st第3話 ダウンヒルスペシャリスト登場

来てないぞ例のハチロク。
どう言うことだ?
秘密兵器として最後まで隠しておくつもりか?
第13話 湘北vs陵南 燃える主将!

ほーほっほっ・・・桜木くん。
君は秘密兵器だからスタメンじゃないんです。

秘密兵器は温存しとかないと。
カット割り
1st第18話 激走!碓氷峠

知らねぇぞ真子と同じスピードで突っ込むなんて、とんでもねぇ馬鹿野郎だ。

Cの121の難しさが分かっちゃいねぇや。

クソ度胸だけでクリア出来るほど甘いコーナーじゃねぇぞ!
スラムダンクはセリフは入っていませんが、カット割りの方法は一緒です。
第14話 超高校級!陵南ドトウの攻撃
瞳の奥に
4th第7話 嵐のハチゴーターボ

出会っちゃたかも?
第27話 バスケがしたいです!

安西先生・・・バスケがしたいです。
妙義ナイトキッズの庄司慎吾は三井寿の不良時代にソックリです。
同じ相手に2度は負けねぇ
1st第2話 リベンジ宣言! ほえるターボ

あのハチロクのドライバーに伝えておけ、オレは同じ相手に2度は負けねぇってな。
第68話 救世主!桜木花道

この桜木率いる湘北は同じ相手に2度は負けん!!
別にオメェが率いてる訳じゃねぇけどな。 (赤木・流川)
決着
2nd第10話 宣戦布告ハチロクターボ!

近いうちに必ず決着を付ける。
第49話 武園・最後の闘志

オメェとの決着はいずれつけてやる。
らしくねぇ
4th第10話 埼玉エリア最終兵器

らしくねぇ言葉だなァ
第45話 退場目前! 花道ピンチ

な~に縮こまってやがる。
らしくねぇんじゃねえのか。
○○を制する者は
頭文字D Extra Stage インパクトブルーの彼方に…

冬を制するものは夏をも制す。
第12話 倒せ陵南!決戦前夜の猛特訓

リバウンドを制する者はゲームを制す。
負けん気が強い
第21話 スーパースターからの挑戦状

大人しい顔してるけど根は凄い負けん気強い性格なんだよね。
第6話 流川vs赤木・本物対決!

アイツはね…いっけんボォーとしてるように見えても中身は凄い負けず嫌いなのよ。
焼きうどん
第17話 サドンデス・デスマッチ

誰だァ? 今手が離せねぇんだよ。
第91話 全国が危ない!

はい…出来た、焼きうどん。
10年早い
コミックス1巻203ページ

あと2、3年もしたら・・
オレの方がうまく
なっちまうじゃねーか
おやじよか・・
ぬかせ・・
10年早えー
コミックス6巻179ページ

まいったなぁ
全然衰えてないぞリョータ!!
今日こそ止めてやろうと思ったのに
ふっふっふっ
10年はえーよ…ヤス
一緒にやれば分かる
頭文字D 4th11話 雨のダウンヒルバトル

オマエは分かってない…ヤツの本当の凄さは。
理屈じゃないんだ。
同じチームでやってれば分かる。
86話 流川の野望

仙道と言う男の本当の凄さは、一緒にプレイしたものでないと分らない。
挨拶は”チュース”
頭文字D 4th9話 恭子の告白
トレーディングカードから
赤木剛憲がエンペラーに!?

今年の目標は全国制覇だ!
赤木剛憲のCVは梁田 清之(やなだ きよゆき)さん。
ちなみに、ゴリは宮沢りえさんの大ファンです。
赤木はインターハイでのベスト8を条件に大学からスカウトされる予定でしたが、前年の優勝校で
今大会も優勝候補筆頭の山王工業に勝ったものの、三回戦で諸星が率いる愛和学院高校に負けました。
大学からスカウトされずにグレてエンペラーへ入ったんじゃないかと思っているのですが・・・。 ^m^
庄司慎吾と一緒ですね。 ⇒
妙義
{( ̄△ ̄; そ、そんなアホな~
スラムダンク 最終巻 山王戦
Extra Stage インパクトブルーの彼方に… 左:野上、右:佐竹

いいのかよ?オレらは偵察だぞ、後で京一さんにドヤサレても知らねぇぞ。
エンペラーでも下っ端です。

こんなチャラチャラした女相手にオレのエボⅣが負けるかよぉ!

聞こえた?真子。
ブチッってきた。
アイツら禁句を言ってくれたよ。

ブオーン ブオーン

オレだってエンペラーの中じゃ相当なもんだぜ。 ←そう思っているのは本人だけ
女が転がすシルエイティなんかにオレのエボⅣが負けるなんてことは200%有り得ねぇ。

負けられない・・・女のドライバーをバカにするヤツに。
C-121

よし・・・対向車なし。GO!

ヤバイ膨らむ・・・同じラインに乗れねぇ。
このバトルを見ていて気づいたんですが、真子ちゃんのタイヤはPIRELLI DRAGO。

POTENZA RE01は2001年販売でExtra Stage放送は2000年。
RE01の前身のRE711よりトレッドパターンが近いのでピレリでほぼ間違いない。
他のD繋がりは

左:水戸洋平、右:清田信長
下:二宮大樹
水戸洋平と野猿が一緒って(;゚Д゚)!ビックリですよね。
安西光義=立花祐一
田岡茂一=藤原文太
「壁ドン」は2014年に開催されたユーキャン新語・流行語大賞のトップテンに選ばれました。
それより遥か昔に、スラムダンクでは「壁ドン」してましたからねぇ。

テメェ今なんつった?
↓コチラは友近さんの「ブタメン」CMでの壁ドン。

2009年 おやつカンパニー ブタメン CM ラブストーリー篇
スラムダンクは先進的だったんですね。
頭文字Dも影響を受けているのは頷けます。
(*゜ω゜*)(*。_。*)(*゜ω゜*)(*。_。*) ウンウン♪
と言うことは、
スラムダンクしか見たことのない人は頭文字Dを。
頭文字Dしか見たことのない人はスラムダンクを。
見たほうが良いってことですね。
ちなみにオイラは両方共コンプリート済です。 (^^ゞ
要チェックやぁ~!
みんさんもチェックしてみてください。
今日の曲はスラムダンク最終回から「君が好きだと叫びたい」
Slam Dunk All Openings and Endings
00:03 Opening 01:BAAD - 君が好きだと叫びたい -
03:44 Opening 02:ZYYG - ぜったいに 誰も -
07:03 Ending 01:大黒摩季 - あなただけ見つめてる -
11:47 Ending 02:WANDS - 世界が終るまでは-
17:05 Ending 03:MANISH - 煌めく瞬間に捕われて -
21:26 Ending 04:ZARD - マイ フレンド -
おまけ 肉麻呂先輩用
オーロラ三人娘で「クールな恋」
♪ I love you, I love you forever more
I love you, I love you forever more
愛しすぎたから こわい
別れがこわい・・・
( ´∀`)/~~ おしまい。