• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=^ェ^=  にゃんのブログ一覧

2012年02月27日 イイね!

月夜野温泉 みねの湯つきよの館

月夜野温泉 みねの湯つきよの館ETC還元8000円がありましたので、小暮淳さん著書の【ぐんまの源泉一軒宿】の中からつきよの館に行ってきました。

毎年8000円還元されてるってことは、年間50000円も高速代払ってるって事ですね。 (´ε`;)





月夜野とは、
『平安時代中期の歌人で三十六歌仙の一人、源順(みなもと の したごう)が東日本の各地を巡行した際にこの地を通り、三峰山から昇る月を見て「よき月よのかな」と深く感銘し、歌を詠んだと伝えられ、これが「月夜野」の町名の由来と伝えられる。』
Wikipediaより引用




つきよの館

基本料金は一泊二食で6000円、8000円、10000円+施設使用料+税金
部屋の広さ・眺望と食事内容で変わるみたい。
施設使用料はこの時期だと暖房費(灯油代)ですね。




部屋からの眺め





アーチの橋梁は上越新幹線





関越道 東京方面

スキーや観光帰りの車で大渋滞してました。
みなさん事故らないように安全運転で帰宅してください。
オイラは宿に戻って ひと風呂浴びますか。 




風呂

湯気で曇って上手く撮れません。 (-_-;)




10000円コースの食事 夕食は部屋食、朝食は食堂(モーニングコーヒーはサービス)





高台にある つきよの館





帰りは得意の秋名経由で帰ろうかと思いましたが、夜間うっすらと雪が積もってましたし夏タイヤなので止めました。
一応は滑り止めも持っていったんですが、付けたり外したりが面倒だし。
昨年も同じ時期断念したんですよねぇ。




R17経由で前橋のスーパーオートバックスと高崎の走り屋天国セコハン市場に寄って藤岡から関越で帰宅です。





3/2追記 *ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー*

燃費報告
総走行距離 237.5km
給油量 15.32L
燃費   15.5km/L

高速主体の割に高燃費ですかね?
Posted at 2012/02/27 21:05:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「FR殺しのデスマッチ
https://minkara.carview.co.jp/userid/712132/blog/42006024/
何シテル?   09/29 22:23
=^ェ^=  にゃんです。 L650Sのミニライトに乗ってます。 よろしくお願いします。 クダラナイことしか書いてませんが、良かったらどうぞ! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
567891011
121314151617 18
192021222324 25
26 272829   

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
チョイ乗りと近場の移動用。 MINILITEって言うグレード名とは裏腹に【どん亀】です。 ...
その他 カメラ ブログ用 (その他 カメラ)
ブログ用写真集です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation