• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=^ェ^=  にゃんのブログ一覧

2012年11月01日 イイね!

サバダバ サバダバ

サバダバ サバダバ←写真とタイトルで分かっちゃいました?

みんさん流石です。
(゚∀゚ノノ゙パチパチパチパチ


テーマ曲は『恋のサバダバ』です。




*ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー*

スポニチアネックス 10月31日(水)1時11分配信
藤本義一さんが死去 直木賞作家、テレビでも活躍

直木賞作家でテレビでも活躍した藤本義一(ふじもと・ぎいち、本名ふじもと・よしかず)さんが30日午後10時18分、肺炎のため兵庫県西宮市の兵庫医大病院で死去した。79歳。大阪府堺市出身。葬儀・告別式は11月2日に西宮市の公益社西宮山手会館で。喪主は妻の統紀子(ときこ)さん。

関係者によると1カ月ほど前、兵庫県内の自宅で倒れ、入院。1週間ほど前までは体調も良好だったというが、30日朝に容体が急変した。

大阪府立浪速大学(現大阪府立大学)在学中にラジオドラマや舞台の脚本を書き始めた。卒業前年の1957年に執筆したラジオドラマ「つばくろの歌」で同年度の芸術祭文部大臣賞戯曲部門を受賞。

テレビドラマの脚本家を経て、大映に入社。川島雄三監督の脚本の手伝いなどをし、市川崑監督らの作品も手伝った。

1965年、日本テレビ、読売テレビが共同制作した伝説的深夜番組「11PM」で、大阪制作分の司会者に就任。一気に全国的な人気者になった。同番組では番組終了の90年まで司会を務めた。

68年に長編「残酷な童話」で小説家デビュー。第2作「ちりめんじゃこ」で69年の第61回直木賞候補になった。74年、上方落語家の半生を描いた「鬼の詩」で、ノミネート4回目で第71回直木賞を受賞。小説家としても注目を集めた。


*ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー*





直木賞作家としても有名ですが、

オイラ的には11PMの司会の印象が強いです。









11PMガール


松岡きっこさん




かたせ梨乃さん




沢田和美さん




飯島直子さん



DVDも出てたのは知りませんでした。(^^ゞ



玉井美香さん(叶美香)

       ↓    ↓     ↓

別人みたいですが、同じ人です。



子供の頃、親に内緒でハラハラしながら
見ていた人も多いのでは?
 '`,、('∀`) '`,、


面白い番組でしたよね。
四半世紀も続いたのも頷けます。





最後になりましたが、
藤本義一さんのご冥福をお祈り申し上げます。

Posted at 2012/11/01 01:04:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「FR殺しのデスマッチ
https://minkara.carview.co.jp/userid/712132/blog/42006024/
何シテル?   09/29 22:23
=^ェ^=  にゃんです。 L650Sのミニライトに乗ってます。 よろしくお願いします。 クダラナイことしか書いてませんが、良かったらどうぞ! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
456789 10
111213 141516 17
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
チョイ乗りと近場の移動用。 MINILITEって言うグレード名とは裏腹に【どん亀】です。 ...
その他 カメラ ブログ用 (その他 カメラ)
ブログ用写真集です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation