• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=^ェ^=  にゃんのブログ一覧

2013年11月13日 イイね!

スカイライン初のハイブリッド

スカイライン初のハイブリッド← コレはハイブリッドではないですよ。
  
  単にケンメリが好きだから載せただけ。 ^m^
  写真はWikiより。





*----------------------------------------------------------------------------------*
日本経済新聞 電子版より

スカイライン、初のハイブリッド 日産が14年2月
高級車「インフィニティ」ブランドで

2013/11/11 19:59


日産がハイブリッドモデルの新型スカイライン。「インフィニティ」ブランドで2014年2月に発売する

日産自動車は11日、高級スポーツセダンの新型「スカイライン」を来年2月末に日本で発売すると発表した。1957年の初代以来、13代目となる。ハンドル操作の動きを電気信号に置き換えてタイヤを操舵(そうだ)する技術を世界で初めて導入。車の周囲をレーダーなどで読み取る安全性能も高めた。海外の高級車で採用する「インフィニティ」のエンブレム(紋章)を装着する。

スカイラインでは初のハイブリッド車(HV)をガソリン車などに先駆けて投入する。同日開いた発表会で西川広人副社長は「スカイラインは日産で最も長い歴史を持つ重要な車」と指摘。「高機能、高品質にすることで輸入車に対抗する」と述べた。国内では輸入車やHVのセダンは需要が安定しているという。

価格は449万6100円から553万7700円。月間200台の販売を目指す。タイヤの操舵技術ではハンドル操作の応答に遅れがなく、意のままにクルマを操れるという。

日産のアンディ・パーマー副社長は「インフィニティで培ってきたプレミアム車の証しとしてインフィニティのバッジを採用した」と語った。




動画は ⇒  コチラ



*----------------------------------------------------------------------------------*










SKYLINE や Sバッチも外されちゃんだろうな。







伝統だったサーフィンラインが無くなった時に「なんだかなぁ・・・」って思ったものです。
SKYLINEと分かるエンブレム類が無いなら、もはやスカイラインと言えないのでは?
インフィニティって呼ばれるようになるんですかね?

時代の流れとは言え、昔からの伝統の名称を外されるのはチョット寂しいです。






スカイライン CMコレクション 告知動画



CMコレクションは何かと話題の楽天でも売ってます。 ⇒  コチラ





おまけ 
みん友さんも載せてたので・・・。


伊藤園のお茶を買うと、リラックマの靴下が付いてきます。


オイラじゃ小さくて履けないじゃん。 ← 履くなよ!



伊藤園 キャンペーンは ⇒ コチラ

なぁんだ、靴下じゃないのね。

どおりで小さいと思ったッス。 (^^ゞ






( ´∀`)/~~  おしまい。
Posted at 2013/11/13 00:35:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「FR殺しのデスマッチ
https://minkara.carview.co.jp/userid/712132/blog/42006024/
何シテル?   09/29 22:23
=^ェ^=  にゃんです。 L650Sのミニライトに乗ってます。 よろしくお願いします。 クダラナイことしか書いてませんが、良かったらどうぞ! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3456 789
10 1112 131415 16
1718 192021 2223
24252627 282930

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
チョイ乗りと近場の移動用。 MINILITEって言うグレード名とは裏腹に【どん亀】です。 ...
その他 カメラ ブログ用 (その他 カメラ)
ブログ用写真集です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation