
丸山鉱泉旅館に行って来ました。
←コチラは丸山鉱泉旅館のお風呂
花悦の湯
フォトギャラ
① ⇒
② ⇒
③
R299を秩父方面に向けて走ります。
途中で見かけた珍しいクルマ。

カキノタネさんから「 三菱ミニカでしょうか( ̄▽ ̄;) 」
ってコメ頂きましたがハズレです。
正解は、

オニキスから販売されたクルマでベースはマツダのキャロルで、「マーフィー」って名前です。
ロールスロイスをモチーフにしています。
フードマスコットが「小便小僧」ってのもオサレです。 ^m^
由良拓也さんがデザインしたものです。
由良拓也さんのHPは ⇒
コチラ
何台くらい売れたのか分かりませんが珍車であることは間違いないでしょう。
正丸トンネルを抜けると早いんですが、やっぱり寄っちゃう奥村茶屋。 ⇒
コチラ

ジーノは啓介が停めた辺りです。
奥村茶屋からの眺め

スカイツリーが見えるでしょ?
SMAPの中居画伯が描いた「世界ツリー」←スカイツリーのこと。
なかなか味のある絵です。
「おっとせい」は「さくら友蔵」に似てませんか? 友蔵じいさんは ⇒
コチラ
SMAPの絵と言えば、草彅画伯も良い味だしてます。

ラーメンの小池さんだぁ。
なかなかの芸術っすね。
芸術は爆発だ!
絵はコレでも、乗ってるクルマは

【中居正広さん】 シーマ、メルセデス・ベンツ
【木村拓哉さん】 ハマー、アメリカのサリーンS7
【香取慎吾さん】 ポルシェ
【稲垣吾郎さん】 マセラティ
【草彅剛 さん】 ヒュンダイ・ソナタ
チョナン・カンはヒュンダイ。
さすがは韓国通。
奥村茶屋で食べたのは肉うどん 700円。
メニューはコチラ↓

珍しく「ラーメン」がありません。
「ラーメンは無いんですか?」って思わず聞いちゃいました。
昔から、そば・うどんがメインでラーメンはやってないとのこと。
安城の小池さんと言われるコペンの先輩には悲しいかも? ^m^
小池さんと言えば、モデルになったのは杉並アニメーションミュージアムの鈴木伸一館長。
「ラーメンの小池さん」がアニメ講座 TOKYO MXより
アニメーション作りは楽しそうですね。
ラーメンと言えば、シャ乱Qの「ラーメン大好き小池さんの唄」
シャ乱Qのデビュー前で、'91 BSヤングバトル グランプリ受賞。
奥村茶屋のステッカー

販売の一部を東日本大震災の義援金として送ってるそうです。
みなさんも正丸峠へ行ったら是非買ってあげてください。
オイラは過去に2度買いました。
丸山鉱泉旅館 ⇒
コチラ
風呂はこんな感じ

内湯は薬草風呂と薬草の入ってない湯、薬草露天風呂の3つ。
カキノタネさんお待たせいたしました。
夕食は個室の食事処 ※8年前に泊まった時は部屋食でした。
最初に配膳されていたモノ
後から持って来てくれたモノ
コレは夜食用にサービスされるモノ

焼きおにぎり、味噌ポテト、きゃらぶき。
朝食は広間です。
お赤飯に見えるけど、

黒米・古代米です。
黒米・古代米が苦手な人は前日中に申し出れば、普通の白米に替えてくれるそうです。
休前日で税抜き13,000円でした。

ハチゴーでドリフトしたのか?
LSDも入れてないのに。
普通だとチョット考えられないけどなぁ。
なんせハチゴーだからなぁ…。
キャリィの除雪車

LSDが付いてます。
除雪車にも劣るな。

そこまで言わなくたって…
いじけちゃいました。 '`,、('∀`) '`,、
今日の曲はSMAPで「オリジナルスマイル」
タモリさんと木村拓哉さん
夜空ノムコウ
the stranger
your song
fly me to the moon
みなさんも正丸走って、
薬草風呂でマッタリしてみては( ´・ω・`)_イカガ?
おまけ れもたんさんのリクエストにお応えして「正丸丼」
味噌ダレに漬け込んだ豚丼で味噌汁、サラダ、お新香付き。
奥村茶屋は3時近かったから、ガッツリしたもの食べたら旅館の夕食を食べきらないでしょ?
ですので、うどんにしました。(^^ゞ
埼玉遠征に来たら食べてみてください。
( ´∀`)/~~ おしまい。
Posted at 2015/01/17 02:47:49 | |
トラックバック(0) | 日記