• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=^ェ^=  にゃんのブログ一覧

2011年09月19日 イイね!

いざ 信州の鎌倉

いざ 信州の鎌倉信州の鎌倉と言われる別所に行ってきました。

⇒ フォトギャラ ①

⇒ フォトギャラ ②

⇒ フォトギャラ ③





北向観音の境内にある「愛染カツラ」の木。

川口松太郎氏が別所温泉に逗留した際に、この木をみて愛染カツラを思いついたんだとか。




安楽寺 八角三重塔
60年に一度の改修工事のとのことでした。
次の改修工事は生きてるうちに見られないので、運が良いんだか悪いんだか・・・。



北向観音と善光寺はセットでお参りしないと御利益が無いと言うことで、善光寺も行きました。

どちらか一方だと「片参り」になるようです。



マルメロの駅にダイハツのオート三輪が置いてありました。
ナンバーも付いていて実働だそうです。


帰りはR254 コスモス街道を通りました。





↑狩人の「コスモス街道」の題名になった街道です。


こんなの作ってみました。
期間限定なので、興味のある方はお早めに。


( ´∀`)/~~  おしまい。
Posted at 2011/09/19 20:45:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月11日 イイね!

秩父 千鹿谷鉱泉・椋神社・龍勢会館

秩父 千鹿谷鉱泉・椋神社・龍勢会館先月に行ったんですが、今頃アップです。^^;

千鹿谷鉱泉は秩父七湯の一つで古い歴史があります。







  • 新木の湯 (新木鉱泉)
  • 鳩の湯 (鳩の湯温泉)
  • 柴原の湯 (柴原温泉)
  • 千鹿谷の湯 (千鹿谷鉱泉)
  • 鹿の湯 (白久温泉)
  • 梁場の湯 (現存せず)
  • 大指の湯 (現存せず)
現在は5つしかありません。


柴原の湯も湯元である菅沼館も300年以上の歴史にピリオドを打ちました。
ココの宿も、営業許可の更新や跡継ぎの問題などあり廃業してしまうかもしれないと女将さんはおっしゃってました。
歴史のある温泉(鉱泉)が無くなっていくのは寂しいです。 (´;ω;`)



千鹿谷鉱泉は秩父事件の秘密会議が行われた場所だそうです。




秩父事件




秩父事件で秩父困民党の決起集会が行なわれた椋神社




龍勢会館
映画「草の乱」のオープンセットが残されています。










秩父を舞台にしたアニメ 
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」の痛車が展示してありました。




興味のある方は、是非訪れてみてください。
 ※ あの花の車は、もう展示してないかもしれません。
Posted at 2011/09/11 20:51:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「FR殺しのデスマッチ
https://minkara.carview.co.jp/userid/712132/blog/42006024/
何シテル?   09/29 22:23
=^ェ^=  にゃんです。 L650Sのミニライトに乗ってます。 よろしくお願いします。 クダラナイことしか書いてませんが、良かったらどうぞ! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
252627282930 

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
チョイ乗りと近場の移動用。 MINILITEって言うグレード名とは裏腹に【どん亀】です。 ...
その他 カメラ ブログ用 (その他 カメラ)
ブログ用写真集です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation