
本日も海原鉄道をご利用頂きまして
誠にありがとうございます。
当列車は、秋名、四万温泉、碓氷、妙義の各駅に
停車致しますが、途中下車はできませんので終点まで
ご利用頂きますようお願い申し上げます。 m(_ _)m
海原鉄道はコレ↓
今日も長いですよぉ~
みなさん覚悟は良いですか? '`,、('∀`) '`,、
それでは、出発進行!
フォトギャラ ⇒
① ⇒
② ⇒
③ ⇒
④ ⇒
⑤
お彼岸なのでお墓参りです。←ちょっと過ぎちゃいましたけど・・・。
千と千尋の神隠しの舞台になった
四万温泉 積善館に宿泊です。
ココは【日本一】古い湯宿だそうです。
関越道 上里SA

途中で追い抜いたクラブマンが後ろに停めました。
比べてみると、やっぱり似ている?

何やら、良からぬ打ち合わせをしています。
今日はどうよ?
いやぁ、さっぱりだね。
じゃぁ・・・後ろから煽って赤キップ切れる違反にさせたらどう?
そうだねぇ、ボーナスの査定に響くから、できるだけ大物釣り上げないとね。
って言ってたかどうかは定かではありません。 ^m^ フィクションです。
覆面スカイラインは、上里SA出てすぐに獲物をキャッチしていました。
高島礼子さんみたいな美人な婦警さんなら、捕まってみたいような、捕まりたくないような。(^^ゞ
伊香保温泉
秋名湖
去年の同じ時期は湖に氷が張ってました。
様子は ⇒
コチラ 2012年03月25日 それはないだろぉ!
メロディーライン 「いつも何度でも」

ちなみに、秋名湖に行く途中にもあります。
曲は「静かな湖畔」です。
四万温泉 積善館

元禄四年(1691年)に建てられた宿です。現存する湯宿では日本一古い。
なんで積善館かって?
チャンネルNECOで吉永小百合さんが出てたからなんですよ♪
見たのは「いつでも夢を」
「天国の駅」に積善館が登場しています。
浴室内は撮影禁止
なので、天国の駅より吉永小百合さんの入浴シーン
元禄の湯
入浴シーンは「男湯」で行われました。
当然、一番最初は吉永さんの風呂に入りましたよ♪
昨年も吉永さんゆかりの宿に行きました。 ⇒
コチラ
2012年07月07日 踊り子
プチ サユリストかも?
こち亀にも出ました。
でも、なんと言っても有名なのは「千と千尋の神隠し」のイメージモデルですね。
千と千尋の神隠し(予告編) / Spirited Away
湯婆婆のイメージモデルってトットちゃん?
千と千尋の神隠しにも裏話があります。
「親から風俗へ身を売られる娘の話」説
宮崎駿さんのインタビューで、「今の世界として描くには何が一番ふさわしいかと言えば、
それは風俗産業だと思うんですよ。
日本はすべて風俗産業みたいな社会になってるじゃないですか」・・・
主人公の千尋は「湯女(ゆな)」として働くことになりますが、「湯女」とは江戸時代に実際に
存在した、今で言うソープ嬢のこと。
親が豚になったのは、「子供を売るような親の醜態」を豚で表現したらしいです。
車に乗って道に迷うシーンは、その時点で事故にあって瀕死の状態になり三途の川を渡って
神が住む世界へ。
海原鉄道は「ネコバス」と一緒で、死者を運ぶ乗り物ではないか?ってこと。
カオナシや他の乗客は透けて見えるでしょ?
トトロ都市伝説は ⇒
コチラ をご覧ください。
2012年04月30日 ネコバスは実在した!
電車のシーンで「火垂るの墓」の節子ちゃんが出ているって話もあります。
火垂るの墓は↓
♪ あ あー あああああーあ (北の国から)
ヾ(・ω・o) ォィォィ そのホタルやないやろ!

↑コレがそうだって言われてるけど、
オイラ的には踏切にいるオカッパ頭の子だと思うんですよ。

駅の女の子の服装は「となりのトトロ」のサツキちゃんに似ているけど、髪型は違うしなぁ。
宮崎アニメは奥が深いなぁ・・・
翌日は、
奥四万湖
日向見薬師堂
名前が気に入った「一休さん」
カッパ伝説の石像を見て
お墓参りを済ませて、
吾妻神社へ
吾妻神社を参拝したら、長野原まで出て軽井沢へ。
軽井沢と言えば、
真子ちゃん・沙雪ちゃんのお気にのお店。
軽井沢なら⇒
碓氷峠でしょ?
めがね橋
おぎのや 今回はチャッピーの写真じゃなく大きな釜
おぎのやの後は妙義山へ。
ヒルクライム途中から雨が降ってきました。
オレのFDが・・ 行けると教えてくれてる・・!!
妙義山
ゴオオール
∑(!? ̄Д ̄)゚Д゚)・д・) エェーッ!!
今日の車はFDだったの??
最後まで気づきませんでした。 ^m^
妙義山は山頂から下仁田方面にダウンヒルするほうが楽しいですよ。
ヘアピンコーナーとかありますし。
下仁田から高速乗って帰りましたとさ。
長らくのご乗車ありがとv(*'-^*)-☆ございます。
またのご乗車をお待ちしております。
今日の曲は Maybe Tonight
歌っているのは真子ちゃんと沙雪ちゃんです。
燃費報告
走行距離 393.6km
給油 25.17L
燃費 15.64km/L
まぁまぁかな?
( ´∀`)/~~ おしまい。
Posted at 2013/03/30 04:17:34 | |
トラックバック(0) | 日記