• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=^ェ^=  にゃんのブログ一覧

2013年05月31日 イイね!

けいおん!

けいおん!今日も暑かったですねぇ。

コンビニ行って、お茶を買ったら
「けいおん!オリジナルピック型タッチペン」が
オマケに付いてきました。





*---------------------------------------------------------------------------------*

映画「けいおん!」オリジナルピック型タッチペン
首かけキャンペーン

5月27日(月)より開始

株式会社伊藤園(社長:本庄大介 本社:東京都渋谷区)は、2011年12月に公開され大ヒットした映画「けいおん!」とタイアップし、オリジナルピック型タッチペン首かけキャンペーンを、「お~いお茶 緑茶」「同 濃い味」のリニューアルと合わせ、5月27日(月)より実施いたします。景品は、「けいおん!」に登場するキャラクターやマークがデザインされたプレートを、ギターなどを演奏するための道具“ピック”の形をした本体に貼り付けて使用するタッチペンです(全5種類)。タッチペン本体に貼り付けるプレートは、キャラクターと、劇中のバンド「放課後ティータイム」のロゴマークの両面デザインなので、お好きな絵柄を表にお選びいただけます。「お~いお茶 緑茶」、「同 濃い味」、「同 ぞっこん」、「同 香ばしいほうじ茶」、「同 抹茶入り玄米茶」の500mlペットボトル製品と「お~いお茶 香ばしいほうじ茶」600mlペットボトル製品を対象に、全国のコンビニエンスストア、駅売店にて、製品1本につき1個つけて数量限定で販売いたします。
今回、映画「けいおん!」オリジナルピック型タッチペン首かけキャンペーンを、「お~いお茶 緑茶」「同 濃い味」のリニューアルと合わせて実施することで、「お~いお茶」ブランドのさらなる販売強化を図ってまいります。



≪キャンペーン概要≫
グッズ : 対象製品1本につき『映画「けいおん!」オリジナルピック型タッチペン』が1個ついてきます。(全5種類)
対象期間 : 5月27日(月)~順次なくなり次第終了(数量限定)
※店舗によって展開開始時期が異なる場合があります。
※店舗によって取扱いのない場合もあります。
※店舗によって対象製品が異なる場合があります。
対象製品 : 「お~いお茶 緑茶」、「同 濃い味」、「同 ぞっこん」、
「同 香ばしいほうじ茶」、「同 抹茶入り玄米茶」500mlペットボトル
「同 香ばしいほうじ茶」600mlペットボトル
販売先 : コンビニエンスストア、駅の売店(一部実施していない店舗もあります)

≪伊藤園キャンペーン事務局≫
電話 : 0120-204-302(受付:9時~17時)
※土・日・祝日を除く

*---------------------------------------------------------------------------------*


以上、伊藤園のHPより ⇒ コチラ


とりあえず、平沢唯さんだけ買いました。



裏に「スマートフォンなど静電式タッチパネルの製品のタッチペンとして使えます。」
って書いてあります。


Σ(゚Д゚;エーッ!

オイラ、スマホ持ってないじゃん。

il||li_| ̄|○il||li ガックシ





Myジーノは、古いナビでタッチパネルなので、それに使うかな?

試しに使ってみたら使えるじゃん。 (*^^)v




けいおん一期 OP ED





けいおん!ファンの方はフルコンプリートで、
タッチパネルの指紋が気になる方は、お一つ ( ´・ω・`)_イカガ?




( ´∀`)/~~ おしまい。
Posted at 2013/06/01 00:28:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月19日 イイね!

残酷な天使のテーゼ・・・

残酷な天使のテーゼ・・・チョット前の話ですが、ドラッグストアに寄って会計をするときに、ヱヴァンゲリヲンのフィギュアの付いたカミソリを見ちゃいました。

前回、寄ったときはお腹を押すと鳴く動物が置かれていたんです。
会計するときに見ちゃったものだから、思わず
「レイちゃんのをください」
って・・・。 




会計の所から良く見える場所にディスプレイするなんて確信犯ですよねぇ。

まんまと お店の策略に乗せられました。 ^m^






Schick × ヱヴァンゲリヲン キャンペーン2013  ⇒ コチラ



















KOTOBUKIYA協力なので、わりと良くできてるでしょ?

KOTOBUKIYAは  ⇒ コチラ







限定フィギュアスタンドセット




今年は4体だそうです。





こんなのもあるみたいだけど、オイラは要らないなぁ。




だけど・・・、


時計は(゚д゚)ホスィ…






ヱヴァンゲリヲンファンの方、カミソリの切れが悪くなったとお考えの方。
数量限定みたいだから急いだほうが良いかもです。 ^m^




レイ&アスカ&ミサトで残酷な天使のテーゼ






( ´∀`)/~~ おしまい。
Posted at 2013/05/19 00:37:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月13日 イイね!

白バイが・・・

白バイが・・・キンチョーした時ぃ~

黄色信号で交差点突っ切ろうとして白バイ発見した時ぃ~。

黄色信号で交差点突っ切ろうとして白バイ発見した時ぃ~。




5/13(月)お休みで、岩船観音(青梅)へ行ってきました。
5/18(土)が出勤なので、その分です。
あ~ぁ、今度の休みは日曜日だけかぁ・・・。



フォトギャラ ⇒  ⇒  ⇒ 




青梅と言えば、

青梅市出身の篠原ともえさん。 オフィシャルサイト ⇒ コチラ


ずいぶん大人っぽくなりましたね。



オイラの篠原ともえさんのイメージは↑この頃の彼女なんですよね。 



岩船観音  場所は ⇒ コチラ
駐車場は700円、入山料300円。
今年は、ツツジ祭りが5/12(日)で終了したので、駐車場・入山料は共に無料



案内図




山門(仁王門) (国指定重要文化財・室町時代建立)

ココは、ツツジの名所です。
他には6月の紫陽花、9月の萩が良いらしいです。



薬師堂(青梅市有形文化財) ボケ封じ薬師如来

( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪ これ以上ボケませんように!



本堂・厨子(国指定重要文化財・室町時代建立)













塩船平和観音立像

観音様の展望台からは天気が良ければ富士山が見えます。





岩船観音の後は、釜めしを食べに鳩の巣へ。



鳩ノ巣釜めし  場所は ⇒ コチラ



キノコ釜めし 1470円

水炊き、天麩羅、刺身こんにゃく、漬物、梅ゼリー付き



お腹も膨れた所で温泉へ。
もえぎの湯へ行こうと思っていたけど、月曜日が定休日だって言うじゃないですか。
急遽、秋川渓谷 瀬音の湯へ作戦変更です。





武蔵五日市駅前の交差点。


黄色信号だったので行っちゃおうかなぁ・・・

そしたら、白バイがいるじゃないですか。








サーキットの走行会で鍛えたボクが負けるわけないじゃん。


超・・絶・・・ ウルトラスーパーレイトブレーキング

誤解の無いよう言っときますが、オイラ ここまでデブじゃないです。





思いっ切りフルブレーキングで停止線チョット超えちゃいました。 (^_^;)
座席に載せてあったショルダーやCDは全部フロアーへ。 バサバサと。

それでも横断歩道の手前で停止できたから、見逃してくれたんでしょう。

あのまま交差点に入っていたら、交差点の真ん中位で赤信号になってたハズ。


危うく、某コペン乗りさんみたいに自虐ブログになるところでした。 ε-(´∀`*)ホッ

周りの人からは「そのうち捕まるだろう ((o(´∀`)o))ワクワク」って言われてます。 (T_T)

自分でも、そう思うんですけどね。 (^^ゞ






秋川渓谷 瀬音の湯  場所は ⇒ コチラ








ギャラリーに飾ってあった 連鶴

どうやったら、一枚の紙で鶴を切らずに折れるんだろう?

 Σ(゚д゚lll) 不思議だぁ。







今日は、A-BOX(avexのヒット曲の詰め合わせ)を聞いてました。
その中から、Folder5 Believe




若い人には、

ワンピースの2ndのオープニング曲って言った方が判りやすいかな?



青梅観光する方へ
赤塚不二夫会館、昭和レトロ商品博物館、昭和幻燈館、鉄道公園 ⇒ コチラ
払沢の滝、奥多摩湖(小河内ダム)、玉堂美術館 ⇒ コチラ
を参考にすると良いかも?




( ´∀`)/~~ おしまい。
Posted at 2013/05/16 00:20:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月11日 イイね!

PV調査

PV調査GW期間中の『おすすめスポット』のPVを調査してみました。

もちろん、西の巨匠がやってた調査のパクリです。
'`,、('∀`) '`,、


← こちらは、アクセスの多かった恐竜王国中里






PVレポートを開くと、それぞれの記事のタイトルと件数が出るじゃないですか。
それをコピーしてExcelに貼り付けて並べ替えてSUMしたんですよ。


アクセス数 スポット   スポットは ⇒ コチラ

75  神流町恐竜センター 恐竜王国中里
60  ムーミン谷
30  かおる鉱泉
26  【日本一】 日本一長い薔薇のトンネル
21  たくみの里
19  頭文字D 恭子ちゃんの職場
18  頭文字D 恭子ちゃんお気にの店
17  関八州見晴台
16  フォーミュランド・ラー飯能
15  頭文字D かぶらウォーターランド
15  頭文字D 恭子ちゃんとデートの待ち合わせならココ
13  【日本一】 大きいショッピングセンター
11  那須高原 SLランドミュージアム・レストラン蒸氣機関車
10  鶴ヶ島温泉 蔵の湯
9  【日本一】 大きな自転車
9  智光山公園
9  頭文字D 奥村茶屋
9  頭文字D 恭子ちゃんのFDを直した場所
8  頭文字D 茨城ステージ
8  頭文字D 正丸峠 拓海が渉をパスした場所
8  頭文字D 定峰峠 峠の茶屋
8  頭文字D 峠の釜めし おぎのや
7  【世界一】 鯉のぼり
7  【日本一】 標高の高い所の動物園
7  くぬぎむら体験交流館
7  天空回廊 不二洞
7  頭文字D 偽イニシャルDが出没
7  頭文字D 高橋啓介が事故ったコーナー
7  頭文字D 正丸峠 バトルの折返し地点
6  頭文字D 埼玉北西エリア連合などが使うファミレス
6  頭文字D 東堂塾バトル スタート地点
6  頭文字D 藤原豆腐店跡
6  明覚駅
5  ミニクーパー パトカー
5  伊参スタジオ公園
5  刈場坂峠
5  湯郷玉川温泉
5  頭文字D ブラインドアタック発祥の地
4  【日本一】 ポピー
4  【日本一】 恐竜の足跡
4  【日本一】 川幅日本一
4  【日本一】 長いエスカレーター
4  【日本一】 長いケヤキ並木
4  ミニクーパー リムジン
4  レイクサイドパーク宮沢湖
4  塔のへつり
4  頭文字D スピードスターズの溜り場
4  頭文字D パープルシャドウとバトルするならココ
4  頭文字D 庄司慎吾が事故ったコーナー
4  頭文字D 正丸峠
4  夫婦木神社 姫の宮
3  《秘湯の宿》 木賊温泉 井筒屋旅館
3  【世界一】大きい大仏
3  【日本一】 榛名山ロープウェイ
3  【日本一】 薬草農業公園 薬王園
3  やすらぎの家
3  らき☆すた 門前飯店
3  伊香保露天風呂
3  吾妻神社
3  三十槌のツララ
3  新島襄 旧宅 
3  水晶宝石博物館
3  杉戸天然温泉 雅楽の湯(うたのゆ) 
3  頭文字D セブンスターリーフのファミレス
3  頭文字D 碓氷峠 C-121コーナー
3  頭文字D 間瀬峠のヘアピン
3  頭文字D 間瀬峠バトルのスタート地点
3  頭文字D 真子ちゃん・沙雪ちゃん 御用達の珈琲店
3  頭文字D 神奈川決戦を見るならココ
3  頭文字D 東堂塾とのバトル 小曲りコーナー
3  入間基地
3  富岡製糸場
2  《秘湯の宿》 大塚温泉 金井旅館
2  【日本一】 大凧
2  【日本一】 長い水管橋(水道橋)
2  【日本一】 鉄道 日本一最高所
2  【日本一】 日本一の道標 
2  【日本一】 標高の高い所のパン屋
2  ミニミニクーパー
2  らき☆すたの聖地 鷲宮神社
2  河辺温泉 梅の湯
2  甲斐 善光寺
2  荒川花街道
2  小さな旅 川越温泉
2  小江戸はつかり温泉
2  新木鉱泉旅館
2  生涯青春の湯 つるつる温泉
2  青梅 赤塚不二夫会館、昭和レトロ商品博物館、昭和幻燈館
2  頭文字D 伊香保神社
2  頭文字D 塩那スカイラインへの入口の橋
2  頭文字D 舘智幸とのバトル
2  頭文字D 樹がフラレたコンビニ
2  頭文字D 樹と和美ちゃんのデート
2  頭文字D 須藤京一がカウンターアタックに失敗した橋
2  頭文字D 赤城山バトルのゴール地点
2  頭文字D 日塩有料道路(もみじライン)
2  頭文字D 落ちたら死ぬぞ!のコーナー
2  武田神社
1  《秘湯の宿》 河津 湯ヶ野温泉 福田家
1  【世界一】大きい鉄のワラジ 子の権現
1  【日本一】 もみの木
1  【日本一】 奥只見湖
1  【日本一】 海から遠い場所
1  【日本一】 古い湯宿
1  【日本一】 国内最古の純西洋風ホテル
1  【日本一】 十二支の塀
1  【日本一】 天目山 栖雲寺(てんもくざん せいうんじ)
1  【日本一】 日本最初の航空発祥地
1  VILLA雨畑
1  アートカフェ ジョイナス
1  タートルトレーディング
1  ネコバス
1  磯部温泉 旭館
1  塩山温泉 元湯 廣友館
1  奥武蔵グリーンライン
1  河口湖 北原ミュージアム
1  乾徳山 恵林寺(けんとくさん えりんじ)
1  宮沢湖温泉 喜楽里 別邸
1  景徳院
1  御嶽昇仙峡
1  桜・チューリップ
1  殺生石
1  渋峠ホテル
1  城ヶ崎 門脇吊橋・門脇灯台
1  浄蓮の滝
1  吹割の滝
1  菅田天神社 (かんだてんじんじゃ)
1  摺渕温泉 山十旅館
1  西沢渓谷
1  青梅鉄道公園
1  千鹿谷鉱泉
1  泰寧寺 (たいねいじ)
1  大黒山東泉寺
1  沢渡温泉 山水荘もりや
1  谷川岳 一ノ倉沢
1  筑波山温泉 彩香の宿 一望
1  筑波山神社
1  秩父湯元 武甲温泉
1  天然温泉 ふるさとの湯
1  田沢温泉 ますや旅館
1  都幾の湯 都幾川四季彩館
1  湯郷 白寿の湯
1  頭文字D ガングロ男・色白男とのバトル
1  頭文字D バトル スタート地点
1  頭文字D 伊香保スケートセンター入口
1  頭文字D 碓氷峠バトル スタート地点
1  頭文字D 秋山渉がスピンしたコーナー
1  頭文字D 秋名山5連ヘアピン
1  頭文字D 榛名神社
1  頭文字D 赤城山
1  頭文字D 赤城山バトルのゴール地点
1  頭文字D 栃木県民の森入口モニュメント
1  頭文字D 日塩もみじライン ダウンヒルスタート地点
1  頭文字D 歩道橋
1  那須PSガレージ
1  那須クラシックカー博物館
1  白雲山 鳥居観音
1  板室温泉 一井屋旅館
1  般若滝・方等滝
1  武田信玄公の御墓所
1  名栗温泉 さわらびの湯
1  裏見の滝
1  龍王峡 虹見の滝
 




神流町恐竜センター恐竜王国中里やムーミン谷はUPしたのが古いけど、
GWで出掛ける人が検索したんでしょうね。
首都圏から近場で過ごした人も多いのかも?

そう言うオイラも近場しか行ってないし・・・(^^ゞ




頭文字D        ⇒ 228pv
【世界一】【日本一】  ⇒ 110pv

神社仏閣系は人気ないです。 (T_T)
オイラ的には好きなんですけど。
 

相変わらず、頭文字Dと【世界一】【日本一】は強いです。


普段から少ないアクセス数も↑これらのおかげで、そこそこアクセス数が稼げてます。


あと、面白いのが休みの前日になると「おすすめスポット」のアクセスが増えるってこと。

下手をするとブログの件数より多い日もあったりして。 (爆)





みなさんも記事をUPするとき、
PVから傾向と対策を立ててますか?



調べてみると良いかもです。











平山音楽院 ジュラシックパーク





( ´∀`)/~~ おしまい。
Posted at 2013/05/12 01:30:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月09日 イイね!

みなさん知ってました?

最近、謎の日本発キャラクターが海外でも人気上昇中だとか。

「昔から多数の目撃情報や研究資料が残されているが未だ多くの謎に包まれており、滅多に人前には、その姿を見せる事はない」とのこと。


芸スポ報道 ⇒ コチラ






それでは、見てみましょう。


オープニング






シャケブー




木枯らしジミー




マーゴ




マギー




リリーさん




フィーバー




ニャー太




トロ美




宮尾




エビノスケ




ワサビ




坊っちゃん




ジェロニモ




ジェロニモって言ったら、

侍ジャイアンツに出てくる ウルフ・チーフ(アパッチのインディアン)を思い出しました。 (^^ゞ



ジェロニモとは、アメリカインディアン、アパッチ族のシャーマン、対白人抵抗戦である「アパッチ戦争」に身を投じた戦士。ってことらしい。







話は、逸れましたが(いつもじゃないかってツッコミが聞こえますが)、



全13匹だそうです。




みなさんなら、どれを食べます?



じゃなかった・・・



どれが好みですか?




オフィシャルサイト ⇒ コチラ





歴史










これって、やっぱり・・・


昔流行った「なめんなよ!猫」  通称「なめ猫」の流れなんですかね?

時代は繰り返すってことなのかもね。










今日のテーマソングは、シブがき隊の 「スシ食いねェ!」

左右反転Ver


∑(!? ̄Д ̄)゚Д゚)・д・) エェーッ!!

なめ猫もスシ食いねぇ!も知らないって。 (´・ω・`)ガッカリ・・・






おまけ
シブがき隊のやっくんの奥さん 石川秀美さん。

昔のAVのパーケージみたいですね。 ^m^




石川秀美さんで「ゆ・れ・て湘南」






( ´∀`)/~~ おしまい。
Posted at 2013/05/10 00:18:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「FR殺しのデスマッチ
https://minkara.carview.co.jp/userid/712132/blog/42006024/
何シテル?   09/29 22:23
=^ェ^=  にゃんです。 L650Sのミニライトに乗ってます。 よろしくお願いします。 クダラナイことしか書いてませんが、良かったらどうぞ! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

    123 4
5 678 910 11
12 131415161718
19202122232425
2627282930 31 

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
チョイ乗りと近場の移動用。 MINILITEって言うグレード名とは裏腹に【どん亀】です。 ...
その他 カメラ ブログ用 (その他 カメラ)
ブログ用写真集です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation