3/15栃木遠征に行ってきました。
←コチラは、鉄道むすめの鬼怒川みやびさん。
フォトギャラ ⇒
① ⇒
② ⇒
③ ⇒
④ ⇒
⑤ ⇒
⑥ ⇒
⑦ ⇒
⑧
⇒
⑨ ⇒
⑩ ⇒
⑪ ⇒
⑫ ⇒
⑬ ⇒
⑭ ⇒
⑮ ⇒
⑯ ⇒
⑰
手始めに県内のコースレコードを全部オレ達で塗り替える。
いずれは、埼玉、神奈川、東京、千葉を総ナメにして。
関東全域に最速のレコードを残す伝説の走り屋になってから引退する。
それが赤城レッドサンズ関東最速プロジェクトだ!
∑(!? ̄Д ̄)゚Д゚)・д・) エェーッ!!
栃木って関東に含まれないの?
東京、千葉じゃバトルしてないし、関東最速プロジェクトって、いつの間に頓挫したんですか?
東北道⇒日光道で今市へ、R121で鬼怒川へ向かうと途中にセブンスターリーフの使うファミレスがあります。
場所は ⇒
コチラ
鬼怒川温泉 仁王尊プラザ ⇒
コチラ
看板
「あ」に点々ってなんて読みます?
駐車場に停まってたカメムシ見えるクルマ
夕食
朝食
共に食堂でいただきます。
一泊二食で休前日で8150円。
All Aboutの記事で、温泉が良いってことでしたからココに決めたんですよ。
記事は ⇒
コチラ
舞台の湯は混浴で水着着用だそうです。
冬期閉鎖中でした。 (´д⊂)
16日チェックアウトして鬼怒川温泉駅へ。
尾崎真実さんのトークショー(無料)を見ましたが、写真・動画撮影や録音は禁止でしたから、写真はありません。
案内チラシについてた半券でもらったお土産
東武鉄道のファイルと鬼怒川みやびのペーパークラフト
痛車の展示もありました。
オレらは秋名スピードスターズってチームやってっけど、ココじゃ最速だと思ってる。
オレは雨の走りには自信があるんだ。持ってきて並べろよ!自慢のハチロクをよ。
くそぉ、オレのFDがハチロクなんぞに負ける?そんなことがあってたまるか。
350馬力がボロ ハチロクに!
上りで勝ったところで意味はない。このリベンジは近いうち付ける、オレのFCでな。
勝ちだよオマエの。勝利の女神ってヤツが何処かに居るとしたら、そいつを感動させるだけの何かが今日のオマエに有ったってことだろう。今日はオレの負けだ。
中年暴走族の気まぐれのようなもんだが、楽しみだよな。
Dのみんさんも参加してました。
頭文字Dの痛車版もあると楽しいかもね。 ^m^
BMW
M6は凄いですね。
無料の足湯 鬼怒太の湯 9:00~17:00
須藤って人は何処へ行けば逢えるかわかりますか?
京一のホームコースは日光のいろは坂だ、向こうでやるなら半端じゃなく手ごわい相手だ。
って教えてくれたので、
いろは坂へ 。
恐ろしい車になって蘇ったものだな。
我が家にやって来たハチロク
TRDエンジンに換装です。
オレが赤城で言ったことを覚えているか?
オレと競り合えるだけの良い車に乗り換えるまで、勝負は預けておく。
そうって言ったハズだがな。
この車は前のとは違います。
オレにとっては、こいつが良い車なんです。
いいだろう、オレにとってもやり残したバトルだ。
∑( ̄Д ̄;)なぬぅっ!! 認めて良いんかぁ?
勝負は下りの1本。
麓まで降りたところで道路は橋を3回渡る、最後の橋を渡りきったところがゴールだ。
小柏カイも、いろは坂バトルですので、同時進行ってことで・・・。 ^m^
バトルのスタート地点
いろは坂の下りは、まるでジムカーナのコースに急勾配を付けたようなもんだからな。
どんなヤツが来ても、ココでは京一に敵わない。
ジムカーナで鍛えたテクニックを持つ京一は低速コーナーの鉄人なんだ。
この先急坂路の看板
当時は白色だったのかな?
む
カーブに い・ろ・は・に・ほ・へ・と・・・って名前が付いてます。
カーブって言うな、ダサいからよぉ!
走り屋はコーナーって言うんだよ!
天狗
いろは坂の下り線にありますので、みなさんも走るときは探してみてください。
東屋
小柏カイが地元走りで抜いたカーブ・・・じゃなかったコーナーです。 ⇒
コチラ
悪く思うなよ、インベタのさらにインって言うのは空中に描くラインだ。
このシーンの曲と言えば、IF YOU WANNA STAY/NORMA SHEFFIELD
VIDEO
剣が峰 ⇒
コチラ
以前、
行った遠征(頑張っていったら、潮吹いちゃいました。) で般若滝・方等滝の見えるところです。
1つ目の橋 ⇒
コチラ
2つ目の橋 ⇒
コチラ
小柏カイがスピンアウトしたところ ⇒
コチラ
負けた、地元のオレが落ち葉にやられるとはな。
↑よっしぃさん、良く覚えてましたね。
見せてやるぜ、須藤京一流勝利の方程式を!
須藤京一とのバトルと言えば、SPEED LOVER/SPEEDMAN
VIDEO
3つ目の橋 ⇒
コチラ
ラインが見えた!
曲がる、曲がってくれぇ、オレのハチロク!
ダメだ、踏めねぇ。
いろは坂分岐点
上手く避けてくれて礼を言うぜ。
明智平パノラマレストハウス
オレ見えてくるんですよ。
あの時も自分の車の外側のタイヤが、これから通っていくラインがハッキリ見えて・・・
不思議な車だな、それは。オレの負けだ、機会があったら、また逢おう。
めちゃめちゃ嬉しいけど勝てた気はしないなぁ。
引き分けだろうな公平に見て。
今日のバトルは1勝1引き分けでした。 (^^ゞ
おまけ。
東武線と言えば、東堂塾のホームコースなんですよ♪
VIDEO
燃費報告
走行距離 338.1km
給油 19.13L
燃費 17.67km/L
TRDのエンジンって燃費良いんですね。 ヾ(゚Д゚ )ォィォィ
( ´∀`)/~~ おしまい。
Posted at 2014/03/23 12:33:49 | |
トラックバック(0) | 日記