• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月02日

【号外】米雇用統計底堅く・・・

今回はほとんど随想です。
だから文脈も捉え辛いでしょうし、そもそもイミフ、なところも多いかも。
というか、酔っぱらってまして・・・ごめんなさい。

『米雇用、6月22万3000人増 消費底堅く 失業率は5.3%、前月比0.2ポイント低下
(本文)米労働省が2日発表した2015年6月分の雇用統計(速報値、季節調整済み)は、景気動向を敏感に反映する非農業部門の雇用者数が前月に比べ22万3千人増えた。(中略)米連邦準備理事会(FRB)は向こう数カ月の雇用、インフレなどの動向が良好ならば年内利上げに踏み切る構えをみせている。6月にやや回復テンポの落ちた雇用に勢いが戻るかも利上げの重要な判断材料となる。(2日付日経) 』

・・・というわけで、アメリカ景気、強いですね。
このままでいけば、やはり秋の初めから年末にかけて、利上げは必須、といったところ。
事前予測に引っ張られて日経平均も20000円を切ることもなく、おそらくS&P500やリートなども上がりますが、現在潜在的リスクは依然4つあります。
これを忘れてムードに引っ張られると、痛い目にあうので気をつけて!

潜在的リスク。
ひとつはご存知の欧州危機の再燃や、プエルトリコ破綻からくる新興国の債券危機連鎖、ひとつはアメリカの利上げ、そして…シナ経済の大崩壊。

特にシナの崩壊は時限爆弾みたいなもので、いつ明るみに出るか…現在人民銀行の買い支えが軟着陸を目指していますが、既にフィリピンはじめAIIBから逃げ出した国々があるように、予断は許されません。
上海総合指数…僅か2週間で価値は25パーセントダウン、不動産から株に資金が流れたのが去年の秋、1ヶ月前にピークを迎えた後、なし崩しにポイントが落ちてきてます。鉄道旅客数や電力消費量は下がり続けているのは、実態経済が本当に悪いことの裏返し。

産業もダメ、土地もダメ、株もダメ、となれば…余剰となった供給力をAIIBの紐付けにまわして、海外に植民地政策を採るしかない、それが中共のねらい。
が…そうは問屋が卸さない。何故って、彼らが考えてる中華思想は、所詮夢だから。もうね、みんな解ってるんだよ。日本のマスゴミと沖縄の赤い人たち以外、誰も中共の言うことなんか、聞きゃしないのよ。
これは内需(バブル)が崩壊していくなか、“人民元の国際化”を急いだ中共の大失敗です。
人民元を通貨バスケットから外そうとすれば、当然変動相場の大波をかぶることになります。それを輪転機のフル回転で調整しようとしても、次に起きるのはただのインフレ…通貨価値の下落です。
実体経済の伴わない金融政策の行く末は、内には“流動性の罠”そしてインフレ・・・スタグフレーションですな。もう、シナに逃げ道はありません。

で、お話を戻すと、“じゃあ日本はどうすればいいの?”ってこと。
これは、段階的に取り組んでいく国家戦略が必要。
当面はリスク資産の水準がギリシア危機以前に戻ったら、わが国は・・・民間も機関投資家も、或いはGPIFや私学共済などの半官半民機関も、取り急ぎアメリカの利上げ前…盆前までに一旦円にすべき。
そして同じくアメリカ利上げ前に、前述リスクイベントの残る3つが深刻になった時・・・円高(120円切り?)時、欧州(ちゃんとした国の)のETFやアメリカのボラタリティ反比例(VIXがあがると安くなるやつ)商品、或いは先進国金融株ハイブリッド品か日本の輸出関連株を買うのもいいかもしれません。
フィリピンやインドネシアはじめASEAN経済共同体の内需関連株でドルヘッジの効いたやつも、“短期的には”いいでしょう。
それと、オセアニアのソブリン債も、利下げが起きたら即買いです。

ただ、これらASEAN・オセアニア、そして国内株も、ひとつ気にしなきゃいけないのは…前述シナの動きです。先ごろの“軍事施設”発言にあるように、人民解放軍と共産党の間に溝が見えてきてます。
シナ内部のデフレと金融政策失敗がここに油を注ぐと…あとはわかるな?
そう、列島線危機。それまでにせめて安保法制整えんと。でないと今度は円が大暴落、国内株もダメ、エネルギーコストプッシュスーパーインフレ、ごはんがなくなる・・・等等。デモやってる場合か!

あと、金融株は2017年までは当面持っててもいいけど、バーゼル4発動前には売らないとダメ。そのときには・・・日本国債も下落するはず。利回り上昇するから。
これは先ごろの骨太方針みて、かなりヤバいと思った。今の日銀国債日銀引受けは、“基本民間から”というルール。でも、バーゼル4は“民間金融機関の国債買受”に制限が義務付け。だから、年間30兆の長期国債の買受には相当制限がかかる。そうなると・・・日銀、どうやって市中に円をまわす?
金融株以前に、日本の国債どうするんだべな?これとマイナンバーによる個人資産の名寄せ、リンクさせると恐ろしいことがわかる。

ギリシアは当面、殺さず生かさずだと思う。変に救えば、PIGS全体が“ゴネ特”空気を享受しようとする。
確かにそしてそれでも、投資と労働の自由化を保持するために、フランスもドイツも、意地でもEU堅持するために労を注ぐのは間違いない。
でもそれだって、今はユーロ下落で輸出は稼げるけど、景気後退が来たら身入りも減り、そのうえで“他国を救うために”増税・・・いずれ国民がぶち切れるでしょう。
そのときが本当の、欧州危機。

結局ね、現在のところ“アメリカ一人勝ち”の構図は変わんないのよ…。
“資産の半分はドルにしろ”っての、本当かもね。

あ・・・ひとつ忘れてた。
西北にある“自称”先進国だけど、あれはもう、ダメでしょ。
ブログ一覧 | 任務 | 暮らし/家族
Posted at 2015/07/02 23:14:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キツネとタヌキの選挙
GRASSHOPPERさん

今日は呑み会「やきとり 河童」
zx11momoさん

鰻を食べに✨
剣 舞さん

各務原航空宇宙博物館へ ~戦後機編~
THE TALLさん

初代クレスタから学んだこと
P.N.「32乗り」さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

この記事へのコメント

2015年7月3日 8:12
おはようございます。国際通貨として定着する前に派手な崩壊をするのはひとつのルールみたいなものですよね。ニューディールを先んじることで、見た目の朝三暮四は図れますけど、そう考えてもAIIBの不参加は素晴らしい判断でした。金融的には今回平凡に動いてますね。一朝一夕に人の心は動きませんが取り敢えず、西北の国の火病のお陰で集団的自衛権が見せ札に使えた事は時間が稼げて良かったです。(アレルギー国民の多さにあきれもしましたけど)
コメントへの返答
2015年7月3日 11:48
こんにちは。

>国際通貨として定着する前に派手な崩壊をするのはひとつのルール
・・・アメさんはいつも一足先に手を打ってますからね、しかも20年代から経験豊かですから。
何より、基軸通貨になるには軍事だけでなく、価値や文化、そして(自由主義的)経済における蓋然性が不可欠。要は“権威”が無いと駄目ですから。
ドルにしてもなぜ基軸通貨足りえるのかと言うと、キリスト教、自由主義、人権、といった蓋然性があってこそ。政治的安定性は寧ろその後でしょう。

そんな“当たりまえの事”も知らずに、よくもまあドヤ顔で“世界二分”なんてほざけるものです。
基軸通貨になりたいなら、まずはチベットやウイグルの弾圧やめろよ、と。軍事進出やめろよ、と。

>ニューディールを先んじる
・・・やるなら国内の環境問題に投資先を向けろ、と。国境越えてやるのは“植民地主義”ですw

>見せ札に使えた事は時間が稼げて良かった
・・・安倍談話も控えてますwついでに渡航禁止とマイナンバー在日資産凍結を早くやって頂ければ、完璧ですw

>アレルギー国民の多さにあきれもしました
・・・要は国民国家から独立したいのなら、沖縄にしなくてもいいですよね?日本のなかに作らなくても、宗主国に頼んでタクラマカン砂漠のなかに独立傀儡国家を作らせてもらえればいいですね。
勿論決済通貨は人民元で!





プロフィール

「5年乗ったスピトリRSから乗り換えた。旅先でどうしてもダートを見ると心がときめくからだ。林道レベルならモタードはオフも走れる。問題はタイヤだが、純正のスーパーコルサSPはナラシ終了時に坊主になってるはず。次はスコーピオントレイルあたりにしたい。だが情報が大陸に漏れるのは必至。」
何シテル?   09/19 00:51
平成30年2月現在、 【四輪】 家車…モデル末期、叩き売りのアウディA4 AllroadQuattro。 使用用途は主に近所のスーパーへの買出し、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【衆議院選挙2017】候補者を選ぼう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/06 12:43:04
【加筆改訂】備忘録~麻生談話~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 15:56:06
【ちょこばさんエントリによせて】叙事詩〝裸の王様〟 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/10 17:08:04

愛車一覧

ハスクバーナ 701 Enduro RX-0 Unicorn (ハスクバーナ 701 Enduro)
2017年3月11日―今日という日に敢て、2月14日に我が家にやってきたこの車両について ...
トライアンフ スピードトリプル RS 天使のブ・・もといDWG262ツヴァルケ (トライアンフ スピードトリプル RS)
キャスター角22度9分、トレール91.3mm。 ホイールベース1445mm、装備重量19 ...
アウディ A4オールロード クワトロ ヒゲクジラ (アウディ A4オールロード クワトロ)
2020年6月5日、走行48000キロ、5年間保有の後叩き売り…良い車なんだけどねえ…ま ...
シボレー コルベット クーペ ネオ・ジオング (シボレー コルベット クーペ)
2019年6月某日、売却。 中秋あたりからの山岳エリアでは路面温度も下がり、立ち上がりで ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation