• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月08日

ワックスは車もレザーも似たようなもん。

ワックスは車もレザーも似たようなもん。 車のネタがない😑💭
あえて書くなら車のワックスもレザー用品のワックスも似たようななもので自作してます。
コードバンが好きで色々集めているうちにワックス自作するようになりました。
と、いうのもコードバンという皮革は油分が極めて多く市販の皮クリームを使うと油過多で曇ります。そしてまず復旧できない🥺
写真の財布はワイルドスワンズ社製、ホーウィン社のシェルコードバン#8マーブルという珍しい皮を使った物ですが数年間は油の補給はいりません。ワックスだけのせますが油分の少ないワックスは少ないのでカルナバ蝋を湯煎で溶かして揮発性の高い亜麻仁油なんかを加えてカルナバ60%くらいのワックスを作ります。
車に使う時は30%くらいまでカルナバ比率を落とさないと固くて広範囲には使えません。
たまーに車用でカルナバ60%とか70%とか売っていますがその比率だと人を撲殺できるくらい硬いです。レザー用品に使う時はヒーターで加熱して少し柔らかくなったとこで布に擦り付けて使います。
そして週末は靴磨き。

靴も基本的にコードバンのオールデンというメーカーのものがお気に入り。
コードバンは水気厳禁なので雨の日ははけません。牛革の靴があまりなくてジョンロブの靴を雨用にしてたら靴のメンテ屋にガチ切れされました😂

アメリカのホーウィン社と並ぶのが2大タンナーが日本の新喜皮革。
自社ブランドはウォームクラフツ。まず存在しないコードバンの鞄。通常馬皮の鞄はホースハイドで作るので大きな皮の取れないコードバンは使いません。

使ってるより磨いてる時間が長い😆

で、これ

時計は興味ないので、時計好きの人にたまに声かけられますがデイトナという名前という知識しかありません<( ¯﹀¯ )>30年くらい前に高島屋で買いました。なんか売ってくれないと聞いてたけど4色くらい並べて見せられて普通に売ってくれた。
ベルトがドイツのヒルシュ社のハイエンドラインのクロコ。これを肴に2時間飲めます🥃。

おまけ

日本の老舗GANZOのコードバン オーセンティック Lファスナー小銭入れ。
最近コレクターから新品を入手しましたが箱や保証書がないと聞いていたので詳細不明かと思いきや、この美しい皮は間違いなくレーデルオガワ。世界一のコードバン染色職人です。なぜ世界一なんて言えるかというと圧倒的だからです。
傷が怖くて一度も使ってない🥳
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2024/09/08 16:09:55

イイね!0件



タグ

関連記事

レザーケアローションとレザーケアフ ...
シュアラスターさん

少し早い冬支度…
サトコさん

カラーと割合
ぽーる^^さん

フェイクレザーの代替品
heiへいさんさん

トノカバー作りました
win35さん

AMSECHSステアリング入荷ッ!
ABESHOKAIさん

この記事へのコメント

2024年9月8日 20:39
大層なお宝ですね?眼福です!ジョンロブを雨用に使うって笑っちゃいました!
コメントへの返答
2024年9月9日 9:39
それほど頻繁に買うわけでもないし、普段は愛でたり磨くだけなので意外と安上がりな趣味なんです。
時計沼にハマってる人は大変ですね😆
ジョンロブに雪で滑らないゴムソール付けてって頼んだらキレられました😂

プロフィール

「[整備] #540Cクーペ プラグ交換&マクラーレン定番?トラブル https://minkara.carview.co.jp/userid/714037/car/3545102/7935972/note.aspx
何シテル?   09/15 13:44
年間4~5万km乗ってます。これでも最近は減りました(笑) ポルシェ996ばかり4台で36万km走破しました。 今の足車は2台とも販売台数的に超マイナーなレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

TPチェッカーをL型バルブに付ける(取付け編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/05 07:54:46
[日産 アリア]Weds MAVERICK 1613M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 16:06:31
PIONEER / carrozzeria GEX-909DTV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/01 22:59:37

愛車一覧

マクラーレン 540C クーペ マクラーレン 540C クーペ
マクラーレンで唯一普通に通勤に使える540Cです。このスポーツシリーズにはマフラーが4種 ...
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
R35とちがいサーキットのタイムを求めず楽しく乗れる車として選択。なので2駆です。 サー ...
日産 アリア 日産 アリア
I-paceから乗り換え。 足車は引き続きEVです。世界的に在り方が問題になっているBE ...
BMW M8 クーペ BMW M8 クーペ
M6から乗り換え。 通勤快速🥳 BMWの嫌がらせレベルのDMEロック突破 とりあえずブ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation