• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuku104の愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2022年11月22日

冷却水漏れ(情報共有&備忘録)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
2021年3月式M40i
ODO14,000km
11/20房総半島走行中に冷却水漏れメッセージ発生
2
フロント下回りを確認すると画像の通り冷却水漏れを確認
3
途中3回、水を補給(合計3リットル)しながら150kmほど自走してディーラー入庫
4
原因はラジエーターホースの劣化による亀裂が見つかる。日本国内にパーツがなく修理完了まで1ヶ月予想。

疑問点
・納車から1年半で劣化するだろうか?車両の保管状況は簡易ガレージありで直射日光や雨に当たらないようにしている。
・サーキット等過酷な条件では走行していない。
・パーツ交換しても1年半でまた劣化?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Z4(E85)冷却水漏れ点検2024

難易度:

リレー、ラジエーターコア、ホース類、ウォーターポンプ、ヘッドカバーガスケット交 ...

難易度: ★★★

冷却水サブタンク吹きこぼれ掃除

難易度:

Z4(E85)エキスパンションタンク交換

難易度:

サイド(フェンダー)エンブレム補修

難易度:

後ろにも

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月22日 16:16
隊長、お久しぶりです。

技術職の立場から言わせて頂きますが、メーカーが劣化との見解でしたら製品不良です。笑
そんな短期間で劣化したら、疑いなく設計不良で材料の評価試験が不十分(耐久性が無い)のまま採用されてますので、所謂対策品対象ですね。

耐力向上を図ったホースを取付けしてくれるならいいですが、同じ品質の物じゃまた水漏れしちゃいますよね。
コメントへの返答
2022年11月22日 16:23
けいしゅうさん、こんにちは~♪
技術職の立場からの御意見は説得力ありますね。製品不良であれば全て府に落ちます👌
大事故に直結しかねない重要パーツですので、もし短期間で劣化して亀裂入るようではリコール案件になってしかるべきです🤔
AUDI時代に冷却水漏れで苦しんだトラウマがあるので水漏れに敏感です(笑)
2022年11月22日 16:30
おかしいですね
うちのM3は11万キロ、7年、無交換ですが漏れてません🤔
コメントへの返答
2022年11月22日 16:47
やはりkeishuさんが言う通りで不運にも不良製品が付いていたというのが妥当かと思います。
保証期間内ですので揉めることもなく交換出来ますので良かったです😅
2022年11月22日 16:49
Audi、色々と漏れますよね。笑
パーツメーカーを共有している事が多いですから、ドイツ車全般、似たり寄ったりの品質かと思われます。
専門的な事を言いますと振動で亀裂でしたら、固有振動が同じ物でも長さや取り回しにより変わりますので、疲労蓄積で破壊されやすい箇所もそれぞれです。あと、化学反応による劣化、それら複合要因など様々です。
早く原因究明して対策して貰いたいものですが、多発しないと認めない、適当な事言って隠すのがメーカーの常習手段ですよね😅
コメントへの返答
2022年11月22日 16:53
貴重な情報ありがとうございます💕
不良品であれば交換したら直るので、取り敢えず安心しました✌️
ヨーロッパの方は環境問題にも厳しいので私もある程度は多目に見ようと思っています!
2022年11月22日 17:12
こんばんは(^▽^)/
原因特定されてあとは交換のみですね!不良品だったということですかね?しかしながら部品が国内に無いのは痛いですね。早期復活お祈り致します。m(__)m
コメントへの返答
2022年11月22日 17:15
こんばんは~♪
取り敢えず原因が判明したので、修理を待つのみですね😆💕
年末に復活出来ると思いますが、もう寒くなるから暫く冬眠です⛄
2022年11月22日 18:00
こんばんは~♪
特定出来たし軽傷っぽいので良かったです(^-^)/
私もそうですが、不具合や故障は保証期間内にできってもらいたいですね。
コメントへの返答
2022年11月23日 7:54
おはようございます~♪
今のところパーツさえ交換出来れば復活出来そうなのでホッとしております😅
ただ代車の118dがねぇ・・・・暫く山走り出来ません(笑)
2022年11月22日 18:42
こんばんは!
劣化というのはほんと少し疑問が残りますね(^^;;
まずは原因が特定されよかったです♪
早く戻ってくると良いですね!!^_^
コメントへの返答
2022年11月23日 7:56
おはようございます~♪
他の方も言われている通り耐用20年以上のパーツですので劣化は考えにくいですね😆💕
年明けイベントに間に合えば良いのですが・・・😅
2022年11月22日 18:43
fukuさん、こんばんは🌠
原因判って良かったですが、皆さん仰っしゃる通り劣化にしては早すぎますね💧
パーツ在庫無いのもですが、同じ物だとまた症状が出ちゃいそうで不安ですね😣
コメントへの返答
2022年11月23日 7:59
おはようございます~♪
原因が判明したのは良かったですが、皆様が言うように劣化とは考えにくいですよね😅
そもそもパーツがないというのは、そうそう壊れるパーツではないのでしょう🤔
2022年11月22日 18:45
えっ、そんなことあるの⁉︎

って感じですね😅

一年ちょっとじゃぁ流石に早すぎますが、保証があるから逆に良かった。

とはならないし、ヨーロッパは部品の供給いい加減なんとかしろってのが思うところですね〜
コメントへの返答
2022年11月23日 8:03
おはようございます~♪
良く考えたら1年半で劣化するようなパーツではないですよね😅仮に不良品だったとしたら保証期間中に症状が出て良かったと思うべきかもしれません🤔
ヨーロッパ車の流通量も増えていますので、コスト削減とは言え多少在庫はあって欲しいですね😆💕
2022年11月22日 18:55
こんばんは、m(_ _)m

そんなに短いのは聞いた事がありませんね
自分のも全然漏れてません
もしかして自分のは空冷エンジンかも知れませんね🤭
コメントへの返答
2022年11月23日 8:06
おはようございます~♪
E46に乗っているシマゾーの言葉に甘味、あ失礼😅重みを感じます🤔
ウヒョ~直列6気筒空冷エンジン(笑)
2022年11月22日 21:50
こんばんは♪
情報提供ありがとうございます。

自分のは2年と9ヶ月が経ち距離は34000kmほどで保管状況は屋内ですが、今のところは大丈夫なようです。
1年半で劣化というのはおかしいですよね・・・
仮に寿命が1年半だとしたら安心して遠出ができなくなりそうです(汗)
コメントへの返答
2022年11月23日 8:14
おはようございます~♪
皆様が仰るように劣化というのは恐らく失言で不運にも私の愛車にたまたま不良パーツが付いていた、というのが正解のような気がします🤔
亀裂が入っていたのは事実として置いておいて、冷却水の補充警告が出たときに参考事例として思い出していただければと思います✌️
2022年11月22日 22:24
こんばんは。
って言うか、ディーラーが劣化って言っちゃダメなパターンかと。完全な失言ですよね。
正直、1年半で劣化なら永久保証しろって念書書かせた方が良いレベルの話だと思います。
コメントへの返答
2022年11月23日 8:19
おはようございます~♪
言われれば言われるほど、ディーラーの失言ですよね😅
過去に乗っていた車で数年で劣化なんてしたことありません🤔
保証期間中の出来事で良かったです👌
仮に保証期間終了後も乗り続けたとしても今回発生した不具合が記録として残ることが大切ですよね😌💓
2022年11月22日 23:21
失礼します。
車の部品を設計していますが、1年ちょいだと
明らかに設計不良か製造不良です。
たまたま製造不良だったとしても無償交換ですね。
設計不良だと、リコールです。
何せSpecでは20年近い耐久性を要求されますが、
使われ方(例えば営業車)とかによりますので、
平均的に使われる時間で多発すれば、大体問題視されます。
コメントへの返答
2022年11月23日 8:25
コメントありがとうございます🙇
詳しいお方の御意見とても参考になります。古い車ならまだしも2021年式の車で劣化はないですよね😅
ラジエーターホースが1年半で交換するようであれば、ディーラーの工場もパンクしちゃいますね🤔
2022年11月22日 23:46
こんばんは♪
新車から1年半で劣化するなんて疑問ですよね😓
う〜ん、やっぱり納得いかないです。ということで代車にG82ぐらいリクエストしちゃいましょう👌
コメントへの返答
2022年11月23日 8:30
おはようございます~♪
劣化と言うのは失言で、もともと不運にも不良パーツが付いていたのでしょう🤔
代車の118dが私にはしっくりきません😅
G82のリクエストだなんて気弱なオッサンにはハードル高いです😆💕
2022年11月23日 0:31
Z4 M40i <FIRST EDITION>に乗ってます。
今年3月の3年目の車検の時に
-----------------------------------------
クーラントポンプより冷却水滲み跡確認できます。
現在は漏れている感じは有りません。
部品本国注文になり入荷日未定になります
-----------------------------------------

とのことで、保証対応で、
数か月後のパーツ入荷後
-----------------------------------------
クーラントポンプより漏れ確認できます
1 1151508 ウォーター ポンプ脱着/交換
2 11518482251 クーラント ボンプ
3 11518482260 0リング
4 11518482263 プロフィール シーリング
5 1153 8678 045 シーール
29 8X4 6X2 2
6 8351 2355 291 **アンチフリーズ 10=1L
-----------------------------------------
の対応でした。

車検時点での走行距離は57,000km程度。

でも、ホースには異常はなかったようです。
なので、ホース交換はしてません。

現状、65,000km程度走行してますが、水漏れはありません。

fuku104さんの場合
1、単に、不良品に当たった。
2、組み立て時のミスで傷が付いて、その後破損し、漏れ出した。
3、原価を下げるために、後のロットで、パーツのスペックを下げたために、品質低下した。

とかの可能性が、考えられますね。

単純な劣化なら、3、の可能性ですね。

3、だとすると、同じロットの車で同じように不具合が発生する可能性があるのと、新品パーツと交換しても、新品パーツが同じなら、同じように直ぐに劣化してしまう可能性もありますね。

3、でないことを願いたいですね。

ちなみに、RealOEMの情報では、私の車と、RealOEMでの最新の12/2019の車で、ラジエターホース関連のパーツ番号は同一の様です。
ただ、最新の12/2019の車の場合、11/2019からになってるのが気になります。
コメントへの返答
2022年11月23日 8:41
コメントありがとうございます🙇

詳細の情報でとても参考になります。
1~3どれもあり得そうですね。
ただ、どれもが自分で確認することができず、不具合が出た時点で交換修理して闇に葬られるだけですからね😅
3でないことを祈りながら修理を待ちたいと思います!

気付いた点などありましたら、またご指摘ください。ありがとうございました🙇

プロフィール

「@シマゾー さん、自分の型取りしたら、もう爆食い出来なくなっちゃいます😂」
何シテル?   11/13 19:20
車が替われば走る道が変わり、友達が替われば人生が変わる。 福ちゃん、福さんと呼んでください! フォロー・コメント大歓迎。 インスタやってます♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブレコーダ(DRIVEMAN GP-1)装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:08:41
マスターワークス タイ厶❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 08:41:11
雪のJR只見線周遊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 14:20:03

愛車一覧

BMW M4 カブリオレ BMW M4 カブリオレ
バリバリ新車納車されました✨ ・ブラックサファイヤメタリック ・キャラミオレンジ/ブラッ ...
プジョー 508 プジョー 508
308から508に乗り換え。 フラッグシップの508もプジョーのパワーオブチョイスの思想 ...
ボルボ V60 ボルボ V60
アルティメットB4(MY2023) 白ナッパレザーシート
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
普段使い用に購入。初フランス車、初プジョー、初ディーゼル。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation