• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凸@おにぎり海苔の愛車 [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2024年3月3日

ブレーキフルードエア抜き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
スタッドレスからノーマルタイヤに変えるついでにブレーキのエア抜きを実施しました。
2
ブレーキフルードは塗装への攻撃性がまじで半端ないのでまずはタンク周りにタオルを置いてフルードがこぼれたときの為の対策を施します。

ロータリー型のキャップも念の為外してあります。
3
こんな感じですね。
4
入れるのは先日アストロのセールで買ったRGのdot4.2がまるまる一本余ってたのでこいつから補充していきます。

前回のエア抜き失敗したからなのかこのフルードの特性なのかサーキット一発走ったらちょっとフカフカしだしたので今回もう一回エア抜きしてサーキット走ってみてまたふかふかしたらホンダ純正に戻そうかな。
5
前回投入したストレートのニップルに押し込むだけでエア抜けるアタッチメント、前回使ってみて一回エア抜き失敗してエア噛んでしまったので今回は使いませんでした。

8はリアは10mmなのにフロント側のニップルが何故か8mmで細いんですよね😅

そのせいなのかはわかりませんがフロント側に結構エア入ってました。エア抜き後はブレーキがカッチリしました。
6
まずはリア側の抜いてる様子。

ワンウェイより手前に気泡が入ってなかったので左右とも5回✕2セットブレーキペダル踏んで終了。

※ブレーキペダル踏む前にリザーブタンクのフルードはMAX位までは入れておきましょう。
7
続いてフロント側。最初の5回ではワンウェイより手前(キャリパー側)に気泡が…。

その後5回✕2セットやったら気泡は無くなりました。

ちなみにこのアストロのフルードタンク、エア抜きしてると何故か上の黒いゴムのキャップとホースバンド?の間からフルードがにじみ出てくるんですよね…。滴るほどではないのでたれたりはしないのですがタンクを触る度に手がにフルードがついてエア抜きする為にドア開けたりするから毎回手を洗わないといけないのが億劫…。

アストロのやつフックもアルミの板曲げただけでかかりが浅くてちょっとホース触っただけでタンクが脱落して地面にフルードぶちまけたこともあって色々とイマイチなんですよね…。

もうしっかり元は取ったと思うのでエア抜きのタンクは引っ掛けやすい、且つ落ちにくそうなフック付いてるストレートのやつに買い替えてみようかな…。
8
エア抜きが終わったらタンクMAXまで入れて完了〜。
9
仕上げに漏れた時の為のブレーキカバーして完了。

※写真のあとロータリー型のキャップ付けるの忘れてたに気付いて装着😅
10
今回は交換というよりエア抜きが目的だった為そこまでしっかりは入れ替えず、400ml程度でしょうか。

まだ初めてエア抜きしたときのような池の水全部抜き出したの時のヘドロのような液ではなく、比較的透明度もあったので今回はまぁ、こんなもんでしょう。

でもブレーキのペダルタッチは明らかにカチッとしました♪やっぱりちょっとフカフカしてたみたいですね😅
11
今回のタイヤ、エア抜き、プラグ交換に使った工具。

エア抜きは赤丸のあたりがメインですかね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキローター研磨

難易度:

ブレーキキャリパー オーバーホール

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

Fr側ブレーキローター交換

難易度:

テールランプ水漏れ対策/水槽化対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@アマローネ 様
是非是非聴いてみてください!ドラクエ、戦闘曲などですぐ出てくると思います♪」
何シテル?   08/20 21:27
RX-8とステップワゴンスパーダ(RK5)に乗っている凸です。 ここは今はもう降りてしまいましたが学生の頃からやっていた凸のMR2の日々を綴ったHP、『かって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RX-8メンテナンス管理用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 15:52:17
ASTRO PRODUCTS 洗車用ホーススライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 15:52:05
メーカー不明 冷却ファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 14:44:22

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
中学生の頃からの憧れだったロータリー搭載車がついに俺の愛車になったぁーっ!!! 夢の愛車 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ SW4号(通称テッパゴン) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2025年5月1日に納車しました!ついに念願のワクワクゲート車を購入です!! 2017 ...
ホンダ トゥデイ 今日子ちゃん (ホンダ トゥデイ)
まだ子供が生まれる前の嫁車。ステップワゴンを買ってから出番がなく、半年〜1年に一度バイク ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ SW3号(テッパゴン) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
家族用の車です。パレットSWより乗り換え。 2010年11月登録の中古車を2019年5月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation