• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
JJ
イイね!
2020年09月22日

ついに、Euro&World Cup に参戦

ついに、Euro&World Cup に参戦 Euro&World Cup 2020 です。今回は、Hataさんから直接お誘いがありました。本当は参加の予定はなかったのですが、「よし、やるか」と重い腰を上げることに。本シーズンは残すところあと2戦のみ。本日は心配された天気にも恵まれ、道内各地から52台が参加しました。Euro Cup はいつも応援と決めていたのですが、今年は 0541 MEETING にも参加できていなかったため、Euro & World Cup へのスポット参加で、その思いを埋め合わせできたかな。さらに、サーキット近傍のゲストハウスに前泊をして前夜祭を楽しみました。

この2台の横に並べると、M3が普通過ぎますね。
とても居心地の良いゲストハウスでした。また、食事も美味しかった。

今日は、good-eyeさんのDELTAに同乗させて頂きました。このクルマは、調子が万全でない中でも、Jr.コースで軽く53秒をたたき出します。凄すぎてあまり参考になりませんでした(笑)。重たいFRであのラインは無理だなぁ。

コクピットはWRカーそのもの。すごい剛性、すごいトラクション、すごいパワー。

そして私は、ジュニアコースで15分枠を2本のみ走行。タイムは59.6秒(37位/52台)で昨年の0541 MEETINGと同タイムでしたので、無理せずに3本目は走りませんでした。←コレ大事。

クラブマンコースでタイム計測するのは今回が初めてです。コースが雄大で速度も乗るため無理は禁物です。走行枠を2本走りましたが、2本目でエンジンチェックランプがついたため、ラインも走り方も決まりませんでしたが早々に退却です。タイムは1分46.1秒(36位/51台)でした。M3のわりに凡庸なタイムでしたがこれは私の技術のなさと、あきらめの良さから導き出された結果です。次はタイム更新できるように少し練習をしたいと思います。まぁ次も雰囲気重視でもよいかな…。

Hataさん。この度のお誘いがなければ、私は参加していなかったと思います。迷ったときに他人からポンと背中を押されることって大事ですね。次は私が誰かの背中を押したいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/09/22 22:55:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2020年9月23日 0:18
楽しまれたよぉですね♪
サキト遊びは、"欲張らない"と"無理しない"が無事帰宅する為の鉄則ですからね、退却は正解ですよ
コメントへの返答
2020年9月23日 7:11
楽しかったし、興奮もしました。
おっしゃるように、欲張らない、無理しないというのが鉄則ですね。熱を上げすぎないように楽しむのが至難の業です。
2020年9月23日 1:18
ユーロカップデビューおめでとうございます!
これでJJさんも森の仲間( ´艸`)♪
ボクもユーロカップ参戦いつかは…
コメントへの返答
2020年9月23日 7:14
こんなステージで走るのは初めてでした。こちらのEuro&World Cup は、ライセンスレスで気軽に楽しめる敷居の低さが嬉しいです。いつか一緒に走りたいですね。
2020年9月23日 6:57
今回は前泊からありがとうございました!
僕は最近お泊りの方がメインになりつつあります笑
クラブマン気持ち良さそうに走っていましたね?!
無理をせず無傷で帰るコレが一番大切です。チェックランプが気になりますが。。。
また、一緒に遊んで下さい!!
コメントへの返答
2020年9月23日 7:20
こちらこそ楽しい時間をありがとうございました。色々と気を使って頂き助かりました。前泊でクルマ談義をするのも贅沢な楽しみで良いですね~。
クラブマンは走り方が分かりませんでした。手前でブレーキが利きすぎたり、はみ出したり、走行ラインもイマイチでした。また、教えてください。
今回は、本当にありがとうございました。
2020年9月23日 20:32
近場にお住いの方を宿泊にお誘いするという、なんとも理不尽な申し出をお許し下さい。でもおかげさまで楽しい夜を過ごすことができました。ありがとうございます。
気持ちよく走行を終えられたなら、私も安心しました。
来月もありますので、またご一緒しましょう!

ただ、チェックランプは何故なんでしょうね???どうか軽症でありますように。
コメントへの返答
2020年9月23日 22:17
こちらこそ、前泊のお陰で皆さんとお話しする機会を頂けました。また、宿も良かったです。
サーキット走行も楽しめました。ありがとうございました。

エンジン警告灯は、可変バルブのソレノイドのエラーのようです。当該エラーは以前もありましたが、暫くぶりでした。今後、頻発するなら交換になりそうです。
2020年9月23日 23:03
観に行こうかなと思っていたんですが、きっと走りたくなっちゃうから自粛してました(^^;

JJさんにお会いしたかったなぁ。

私は10/25に4年振りにクラブマン走る予定ですが、走り方忘れてますね。
コメントへの返答
2020年9月23日 23:13
今回は天気にも恵まれ、大勢の参加者で賑わいました。皆さん元気に走られていました。
10月の Euro & World Cup 最終戦は、M3のエンジンチェックランプの関係で参加が難しいかもしれませんが、可能なら応援に行こうとと思います。その時にお会いできると良いですね。
パワーFCのセッティングが決まったエクシブの勇姿を楽しみにしています。
コメントありがとうございました。
2020年9月26日 8:03
JJさん、おはようございます☀

チェックランプ、電磁弁との事、重症じゃなさそうで良かったです。

それにしてもこのインテグラーレ、本調子とは言えないのに凄いですねー。
M3もこれくらいガチに改造すれば速くなるのはわかってますが、なかなかね。
希少なMTのM3、こんな風にしちゃ勿体ないです。
コメントへの返答
2020年9月26日 11:30
おはようございます。
こちらは雨ですが六甲はいかがでしょう?

チェックランプは、VANOSソレノイドのエラーで、シーズンオフに交換予定です。

あのデルタ EVOⅡは、ラリーカーのターマック仕様。堅牢なロールゲージにハイレスポンスのパワーユニット。横に乗るだけで興奮します。
私のE92M3は、スポーツパッドのみのノーマルカーですが、雰囲気を楽しむなら十分です。でも脚は欲しいなぁ。
2020年9月26日 9:57
楽しそうですね〜!前乗りで至福の時間だったでしょうね😊息子さんも羨ましがっていたんじゃないですか?
サーキットでは僕は絶対にガッツリとイッてしまうタイプなので万全を期してから行くようにしていますがもう歳だし自制心というリミッターも装着しようと思いました(笑)
コメントへの返答
2020年9月26日 11:35
興奮しました。オッサンだけど…。
DELATAといいalfa156といい、こういうクルマが元気に走っていると嬉しくなります。ちなみにこの日の一番時計はFD3Sでした。すっごく速いのです。十勝サーキットレイアウトはセブンに合うのかもしれませんね。MASARATIさんもセブンで十勝に来てください。ガッツリ行って大丈夫ですよ。

プロフィール

「[整備] #M3クーペ E92 M3 10万~15万キロまでの故障歴 https://minkara.carview.co.jp/userid/719459/car/1826821/8232912/note.aspx
何シテル?   05/17 04:08
子供の頃から車が大好きです。 息子も僕に負けず車が大好きです。 最近は息子のほうがマニアックかな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

右側リアフォグ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 21:36:51
Combox retrofit〜序章〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 07:41:57
バックカメラretrofit  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 07:07:01

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
E92 M3 RHD 6MT M-drive PKG 2007model M GbmH ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
巨匠ジウジアーロの傑作です。最高のデザイン。これまでで一番長く乗った車です。スポーツ走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバルのディーラーでインプレッサWRX STI に試乗したのが運の尽き。堅牢なボディーを ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
不思議な縁で、スバルに2週間ほどお世話になる機会があり、会社全体が持つクラフトマンシップ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation