• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
JJ

JJ.のブログ一覧

2020年07月05日 イイね!

M3のお色直し

M3のお色直し
私のM3は、2007年式の前期型で今年で13年目に入った個体です。そろそろ熟女の魅力が漂うお年頃。これまでは、高価なアフターパーツを奢ることもなく、もっぱら機能維持のためだけのメンテナンスに終始してきましたが、ここらでお化粧直しをしてあげることに。来年からは税金も上がり、子供の教育費も本格的な負担 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/05 22:49:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月01日 イイね!

久しぶりの定期メンテナンス

久しぶりの定期メンテナンス
スタッドレスからラジアルに履き替えました。ただし、今はソロツーリングも含めて遠出を控え、グリップ力を感じる走りはお預けです。そこで消耗品の交換などの定期メンテを集中的に行うことに。タイヤ交換は夏タイヤの保管を依頼しているショップに依頼。お気に入りのMOTECHホイールとは暫しのお別れですが、純正O ...
続きを読む
Posted at 2020/05/02 01:24:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月22日 イイね!

クルマと音楽と「Re-Cool」

クルマと音楽と「Re-Cool」
十数年ぶりに音楽CDを買いました。寺尾聡の「Re-Cool」という復刻版アルバム。思い起こせば小学生の頃に初めて買ったレコードが寺尾聡のシャドーシティーというシングル盤。ニキ・ラウダがドライブするBMWがニュルブリンクを疾走するYOKOHAMAタイヤのCMに魅せられました。そのBGMがシャドーシテ ...
続きを読む
Posted at 2020/02/22 11:54:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月18日 イイね!

さらなる10万kmをめざして

さらなる10万kmをめざして
このクルマに出逢って今年で6年目。私がオーナーになって6万キロを走破し、購入当時4万キロだったオドメーターも10万キロを刻もうとしています。この間、大掛かりな整備はなかったと思います。整備履歴は、片バンクのスロットルアクチュエーター交換と定番のイグニッションコイルの交換くらい。ともにDIYでの対応 ...
続きを読む
Posted at 2020/02/18 23:05:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月03日 イイね!

BMWのウィンタードライブについて

BMWのウィンタードライブについて
明けましておめでとうございます。今年の北海道は積雪が少ないのですが、気温は連日氷点下で、1~2月の最低気温は-20℃を下回り路面状況は最悪になります。北海道での長距離ドライブでは、高速道路か峠を含む一般道かの選択を迫られることがあります。私は基本的に高速道路を走ることが多のですが、この時期は悩みま ...
続きを読む
Posted at 2020/01/03 21:22:34 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月15日 イイね!

来たぜ!IDIブレーキパッドTECH-M仕様

来たぜ!IDIブレーキパッドTECH-M仕様
待ちに待ったブレーキパッドが届きました!選ばれしIDIのパッド、しかもTECH-M仕様です。このパッドはカーボンコンポジットメタルのPremium Sports というグレードをTECH-Mが仕様変更したもの。ベーススペックは対応温度域が0-850℃で、高温時の制動力とコントロール性をバランスさせ ...
続きを読む
Posted at 2019/11/15 21:32:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月11日 イイね!

夏靴を脱ぎました…。

夏靴を脱ぎました…。
もう一回くらいサーキットフィールドでM3を走らせたいと思っていましたが、こちらは間もなく冬化粧。先週末からサマータイヤでの峠越えは難しくなりました。まもなく道路は写真のようになります。IDIのスポーツパッド(TECH-Mスペシャル)を試すのは来シーズンにお預けです。残念ですが、ここで無理は禁物。楽 ...
続きを読む
Posted at 2019/11/12 00:02:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月28日 イイね!

スロットルアクチュエータ交換2年後の総括

スロットルアクチュエータ交換2年後の総括
バンク1のスロットルアクチュエーター不良で、DIY交換に挑戦したのが、ちょうど2年前の今頃です。当時は、いずれ故障するであろうバンク2も同時交換するかどうかで悩みました。事実、ディーラーやショップなどでは同時交換を勧められるようです。作業後にTECH-Mの水元社長に聞いてみたところ、「悪くなった方 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/29 01:14:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月22日 イイね!

TECH-Mの実力!

TECH-Mの実力!
十勝スピードウェイでシリーズ6戦で開催されているユーロ&ワールドカップを観戦してきました。この走行会は、みん友さんも参加されていることもあり、土地の利を生かし、時々応援に行くのです。先日は、BMW M4 TECH-MのDME stage4までチューンナップされた560馬力のマシンが、RyoZiさん ...
続きを読む
Posted at 2019/09/22 13:57:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月19日 イイね!

ついに、スポーツパッドの導入か…

ついに、スポーツパッドの導入か…
先日の0541ミーティングで、パッド残量の警告灯が点灯したのは先日のブログでお伝えしたとおり。車両購入時に十分な残量だった純正パッドは、サーキットを含む5年5万キロを走りぬきました。純正とはいえ、私のへたれブレーキングでは十分な制動力と対フェード性を発揮し、次も純正パッドで良いと思わせるものでした ...
続きを読む
Posted at 2019/09/19 22:06:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #M3クーペ E92 M3 10万~15万キロまでの故障歴 https://minkara.carview.co.jp/userid/719459/car/1826821/8232912/note.aspx
何シテル?   05/17 04:08
子供の頃から車が大好きです。 息子も僕に負けず車が大好きです。 最近は息子のほうがマニアックかな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

右側リアフォグ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 21:36:51
Combox retrofit〜序章〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 07:41:57
バックカメラretrofit  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 07:07:01

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
E92 M3 RHD 6MT M-drive PKG 2007model M GbmH ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
巨匠ジウジアーロの傑作です。最高のデザイン。これまでで一番長く乗った車です。スポーツ走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバルのディーラーでインプレッサWRX STI に試乗したのが運の尽き。堅牢なボディーを ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
不思議な縁で、スバルに2週間ほどお世話になる機会があり、会社全体が持つクラフトマンシップ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation