• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
JJ

JJ.のブログ一覧

2019年09月15日 イイね!

大人の走行会 0541ミーティング

大人の走行会 0541ミーティング
快晴の十勝スピードウェイのジュニアコースで、大人が楽しめるサーキットイベントを標榜する0541ミーティングが開催されました。ハードなチューニングカーがタイムを削る走行会ではなく、根っからのクルマ好きが集い、友人との交流を兼ねて愛車をサーキットで走らせる素敵なイベントなのです。内容も、慣熟走行が2枠 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/15 14:24:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月01日 イイね!

レーシングギアだけの準備

レーシングギアだけの準備
0541MEETINGに備えて、クルマの準備が全くできていません。本当は、ブレーキパッドを耐熱性のスポーツパッドに交換したかったのですが、ここ最近の多忙にかまかけて、すべての準備を怠っておりました。油脂類の状態、タイヤの状態、パッドの残量を直前に確認することになりそうですが、計画的に準備ができなか ...
続きを読む
Posted at 2019/09/02 00:31:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月23日 イイね!

ナビのおいとま(CICナビの再起動)

ナビのおいとま(CICナビの再起動)
マップデータを2019年度版に更新してから、まれにナビが落ちることがありました。突然、ブラックアウトした後に再起動するのです。再起動後は、問題なく使えるので、気にせずに使うことにしていました。しかし、先日ナビが落ちた時に、あることに気づきました。いつも同じ場所でナビが落ちているのでは? ある地域を ...
続きを読む
Posted at 2019/08/23 22:42:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月20日 イイね!

クルマ媒体にも時代の波が…

クルマ媒体にも時代の波が…
1991年創刊のクルマのビデオ雑誌「ホットバージョン」のDVD販売が今回の第158号をもって終了するそうです。最近はめっきり見なくなりましたが、峠最強伝説という企画では、ハードチューンの車両を狭隘なサイクルロードで振り回すプロドライバーのテクニックに息をのみながら見入りました。 私が免許を取ったの ...
続きを読む
Posted at 2019/07/20 23:13:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月15日 イイね!

乗った方が壊れない?

乗った方が壊れない?
クルマは、良く走らせた方が壊れにくいように感じています。エンジンなどの機関部は、オイル循環の観点からも、毎日ある程度の距離を走った方が、各部の潤滑が確保されるはずですし、電装パーツも良く通電していた方が良いのかもしれません。私の周りでも、良く走らせている人のクルマは、壊れにくいように感じますが、ど ...
続きを読む
Posted at 2019/07/15 23:38:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月07日 イイね!

十勝スピードウェイ EURO CUP &WORLD CUP

十勝スピードウェイ EURO CUP &WORLD CUP
EURO CUP& WORLD CUP を観戦しました。 みん友さんのhataさんが参加されている走行会で、十勝スピードウェイでシーズン6戦行われるサンデーレースです。 参加車両もバリエーションに富み、とにかく楽しそう。 今回は、Hataさんの応援に行ったのですが、ちょっと参加したくなりました。 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/07 15:33:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月04日 イイね!

ちょっとした心遣いにホッコリ…

ちょっとした心遣いにホッコリ…
仏教国のタイから封書が届きました。 中身は、BMW M Power のワッペンです。 最近めっきり袖を通していないレーシングスーツのデコレーション用に購入したもの。国内流通品に見つけることができずに、ebay経由でタイから届きました。いわゆるバッタモンです。しかし、もう一つオーダーしていないワッペ ...
続きを読む
Posted at 2019/07/04 20:40:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月25日 イイね!

MTの操作フィールが好き

MTの操作フィールが好き
MTが好きです。クルマが欲しがるギヤを選択して、エンジンの回転数を合わせてスムーズにギヤを入れるその繊細な作業が好き。私がクルマを好きになった切っ掛けが、子供の頃に、父のS30Zの後部座席から見つめていたMT操作でした。父は地元の草ラリーもこなすプロ並みの腕前で、とにかくシフトチェンジが上手でした ...
続きを読む
Posted at 2019/06/25 20:28:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月16日 イイね!

雨の十勝スピードウェイTDCC

雨の十勝スピードウェイTDCC
今日は、十勝スピードウェイでTDCCの走行会とみん友さんの一般走行枠を見学する予定でした。 また、Enjoyジュニアコースというイベントもあり、自らの参加も検討していましたが、雨の天気予報にエントリーを断念。そして昨日からあいにくの雨です。みん友さんも練習走行を取りやめたとのこと。それでも、サーキ ...
続きを読む
Posted at 2019/06/16 17:07:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月02日 イイね!

快晴の道東ツーリング

快晴の道東ツーリング
北海道に来て初めてのオフ会です。 汗ばむほどの快晴の中、雄大な自然を全身に浴びながらツーリングに参加しました。単独でオフ会に参加するのは10年ぶり。いつもなら、助手席には息子がちょこんと座っているのですが、今日はひとりです。北海道のBMWの仲間との出会いに、ちょっとドキドキしながら集合場所にM3を ...
続きを読む
Posted at 2019/06/02 21:35:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #M3クーペ E92 M3 10万~15万キロまでの故障歴 https://minkara.carview.co.jp/userid/719459/car/1826821/8232912/note.aspx
何シテル?   05/17 04:08
子供の頃から車が大好きです。 息子も僕に負けず車が大好きです。 最近は息子のほうがマニアックかな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

右側リアフォグ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 21:36:51
Combox retrofit〜序章〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 07:41:57
バックカメラretrofit  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 07:07:01

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
E92 M3 RHD 6MT M-drive PKG 2007model M GbmH ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
巨匠ジウジアーロの傑作です。最高のデザイン。これまでで一番長く乗った車です。スポーツ走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバルのディーラーでインプレッサWRX STI に試乗したのが運の尽き。堅牢なボディーを ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
不思議な縁で、スバルに2週間ほどお世話になる機会があり、会社全体が持つクラフトマンシップ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation