• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
JJ

JJ.の愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2015年9月24日

欧州車の金属モール磨きについて再考

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まだらに模様になってしまったウィンドウ・モールの研磨とコーティングについて先日ブログアップしたところですが、作業にあたり調査した事項を少し詳しくお伝えします。
まず、欧州車に使われる金属製のモールはアルマイト加工されたアルミ合金らしいということ。日本車やアメ車には、樹脂性かメッキ加工の金属モールの仕様が多いそうですが、欧州では製造における対環境性の観点からメッキ加工は極力避けているとか。このため、モールの表面に見えるくすみはアルカリ錆らしいのです。この除去には研磨しかありません。
しかし、車の外装に劣化しやすい加工状態の金属を使うのは適切とは思えません。

2
そこで、思い浮かぶのがコンパウンドなのですが、ボディ用のコンパウンドは樹脂製の柔らかい塗装膜を削るものであり、これで金属を磨いても錆は落ちません。
そこで次の候補が、かの有名な金属磨き「ピカール」なのですが、これにはちょっと躊躇しました。どこかのサイトにもメッキや鏡面仕上げのステンレスには使用を控えるほうが良いとの情報がありました。きっと研磨力が強すぎるのでしょう。4000番相当の研磨力だそうです。
3
そこで私は、ホルツの金属メッキの錆落とし剤「クローム・クリーン」を使ってみました。
これはよく落ちます。ただし、研磨から約1ヶ月でくすみが戻り始めました。確かに雨の多い月でしたので酸化が進んだのだと思います。
この点で、同じホルツから出ている「クローム・ポリッシュ」はカルナバロウを含み磨いた後の保護までをカバーするもの。くすみの程度が軽度ならこちらが良いのかもしれません。
また、「アルミ・ポリッシュ」という商品もあるようです。モールがアルミ製であれば、こちらも有力な候補です。同様にカルナバを含有するようで保護性能もある商品。どなたかお試しあれ。できればインプレッション下さい。ちなみに、私はホルツ社の者ではありません。
4
私の場合、研磨後に錆が再発したため、研磨後のコーティングの必要性を感じ、いろいろと調べたところ、ガラス系のハードコーティングが良さそうとの結論に至りました。お手頃価格でに入手できるのは、ヘッドライトカバーのクリヤコート剤です。これはシリコン系、ケイ素系、フッ素系とあり、安価なのがシリコン系、フッ素は長持ちするのですが高めの価格設定です。
もちろん樹脂系のポリマーコーティングでも同様の効果はあるはず。さらに油脂系のワックスでも頻繁に手入れすれば十分な保護になるはずです。
ご参考ください。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DSCパルスセンサー交換(スピードセンサー)

難易度:

BMW E46M3 車検完了

難易度: ★★

パワーウィンドウSW接触不良

難易度:

エンジンオイル フィルター交換

難易度:

リアサイドモールの補修

難易度:

CSL風トランク取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #M3クーペ E92 M3 10万~15万キロまでの故障歴 https://minkara.carview.co.jp/userid/719459/car/1826821/8232912/note.aspx
何シテル?   05/17 04:08
子供の頃から車が大好きです。 息子も僕に負けず車が大好きです。 最近は息子のほうがマニアックかな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

右側リアフォグ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 21:36:51
Combox retrofit〜序章〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 07:41:57
バックカメラretrofit  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 07:07:01

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
E92 M3 RHD 6MT M-drive PKG 2007model M GbmH ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
巨匠ジウジアーロの傑作です。最高のデザイン。これまでで一番長く乗った車です。スポーツ走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバルのディーラーでインプレッサWRX STI に試乗したのが運の尽き。堅牢なボディーを ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
不思議な縁で、スバルに2週間ほどお世話になる機会があり、会社全体が持つクラフトマンシップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation