• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでエリの"山葉チズルくん" [ヤマハ TZR250R]

整備手帳

作業日:2023年2月28日

ラジエーターホース装着とETCとUSB

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ラジエーターホースを本付けしていきます。エンジン掛かってからの方がいいとは思うんですが、なんか先延ばしにしてしまう…。
右下シリンダーからラジエーターコアまでのホースは左上シリンダーの上を通るので純正のホースガイドを付けたいところですが、シリコンスプレーを塗っても全く入らず、入れにくいので無理だなと思って止めようとしたのですが、ふと思いついて中性洗剤を塗りたくって入れたら嘘の様にスルッと入りました。良かった。
またこのホースはシリンダー側とコア側でサイズの違う異形ホースになっているので、ホースバンドのサイズも異なります。コア側が26mmで太いのでバンドもそのサイズで。
ちなみにホースバンドは今回、全部新調しました。ホムセンで買ったカクダイとかの汎用ホースバンドですが。
2
コッチのラジエーターホースが角度的にシンドい。
3
ラジエーター側にシリコンスプレーオイルを塗って、ホースを回しながらねじ込んだら何とかそれっぽくなりました、ふいー。
ワイヤーの取り回しも結構シンドい。
4
ウォーターポンプからの28mmホースは特に問題なし。
5
プレゼントでもらった電装分岐ユニットを中心にETCとUSBの配線をしていきます。

純正ハーネスはなるべく傷つけたくないので、ギボシの間にミツマタ分岐を自作したのですが、前オーナーが既に純正ハーネスの+バッ直配線の被覆を剥がして+電源を取り出していました。切り離して収縮チューブで養生しなおしてギボシの間に改めて割り込ませました。

取り付けるETCはカード挿入ランプとETC感応部とカードホルダーが別体式の日本無線 / JRC JRM-11です。
ヤフオクままだと線がバラバラで見栄えも悪く線も弱くて断線の危険もあるので、ナイロンコイルで巻いていきます。中の配線は途中で分岐できるし、見栄えは良くなるし取り回しも格段に楽になるので後付けナイロンコイルは重宝しています。
6
右フォークとセンターピボットの間をぬきます。ここならハンドルを切った時の影響はほぼありません。
7
緑丸内がETCカード挿入確認ランプ、両面テープとタイラップ2本でイグニションに取り付けました。

赤丸がスマホ充電用USB出力端子で、リザーバータンクステーにウレタンを挟んでタイラップ留めしました。左向きに防水キャップが開いてUSBが差し込めます。

割とスッキリ取り付けられたなと思います。もっとスッキリさせようかなとUSBも確認ランプの反対の場所に縦に取り付けようとも思ったのですが、雨天時に充電しながら走るケース(雨の日乗るつもりないですけど)を考えて横向きを選びました。
8
明日こそエンジン掛ける!と思いギアオイルを入れます。
舐めてんのかと言いたくなるくらい真っ直ぐな給油口で、かつ手持ちの4Lオイルフィラーでは口が小さ過ぎて入りません。
仕方なく使わないジョウゴにゴムホースを付けて720ccほど投入。通常時は700cc、OH時は750ccとあるのですが、入れ過ぎると面倒なのでエンジン掛けて再度必要なら追加で投入します。
9
とりあえず今の所、ちょうど真ん中辺といった感じです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

メインジェット交換

難易度:

車軸シール交換(フロント)

難易度:

チェーン注油@25,285km

難易度:

シリンダーヘッドガスケット交換

難易度: ★★

パイロットジェット交換、調整など

難易度:

ステムベアリングのグリスアップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あーここで痛恨…」
何シテル?   06/23 15:54
ひでエリ です。よろしくお願いします。 エリーゼを愛し、ナナちゃんを愛し、ロッテを愛し、酒、マンガを愛しています。 サーキットも走っていましたw 袖ヶ浦フ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ VTR1000F] カムチェーンテンショナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 10:35:53
セカンダリーブースト上がらない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 15:53:03
[マツダ RX-7] サスペンション交換 (締付トルク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 11:41:40

愛車一覧

ロータス エリーゼ 蓮沼エリちゃん (ロータス エリーゼ)
乗ってて素晴らしく楽しいクルマ。雨に弱いバイクのような車(笑)! 普段乗りでも充分異次元 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒メルちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
白猫のはずが黒メルに。 さらに英国かと思いきや独国。 一生に1度は乗ってみたかったメルセ ...
ヤマハ TZR250R 山葉チズルくん (ヤマハ TZR250R)
ヤフオク落札品。 3速以上に入らず、タコは動かず、リアブレーキホースはぶった切られてキャ ...
マツダ RX-7 おむすび沼ナナちゃん (マツダ RX-7)
FD3S 1型増車。俺もキイロの仲間入りだぁ! 息子が大学生になるのを見越して、数年前に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation