• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーづきの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2011年5月6日

純正警告灯、LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
やってみたくなったからやってみた。
理由はそれだけwww

警告灯の電球は、ソケットタイプの奴ですね。
似たようなタイプのがライトスイッチやワイパースイッチにも使われてます。
2
純正バルブと、フラットLED+CRD。
使用したLEDは日亜、CRDはいつものE-103。

めんどくさいんですが、これらを入れ替えていきます…
3
麦球はちょこちょこいじくってやれば簡単に外れます。
先の尖った工具でもあると作業しやすいです。
自分は、ダイヤモンドヤスリの先端で足を引っ張り出しました。
ダイヤモンドヤスリはこの後も使います。
4
入れ替えてみたぞっと。

足が太くなった分、基板に入らないのでダイヤモンドヤスリで、ソケットが基板に固定できるくらいまで足を削ります。


この過程はトラストのメーターでもやってます。
LEDだけ使ってる種類違うけど、同じやり方ですね。
5
付いて点いた♪
コントラスト薄めながらも、LEDらしいキリッと感が出ますね!
イグニッションオフにした時にチカッとバッテリランプが光るようになりましたww


…ん!?
サイドが点きっぱ!?
引いても戻してもサイドランプだけは点きっぱで直らない。
今まで何も問題なかったのに。
他のLEDと変えてもダメだ。
試しに純正の麦球と替えてみたら…直った。

はい、サイドだけダメでした!
他のはLEDにしてもきちんと動作してるんですが、サイドだけはLEDにするとサイドが点きっぱになってしまいます。
どーいうことだろう?

面倒くさくなってしまった(元々思いつきだしw)ので、サイドだけ麦球にして終了…w
サイドだけ色が濃いよーww
6
その後、気づいたこと。

ガス欠前に燃料警告灯だけが点く…仕様じゃなくなりました。
全部点きますwww
オルタか!?
って焦りましたが、じわぁ…っと点いたり消えたりしてた症状は、ガソリンを入れた途端に治まりました。

ブレーキマーク同様、LEDにしたことで起きる弊害でしょう。
分かればどうってことありません。
ただ、お腹空いた!ってアピールが激しいだけですwww

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアアンダーサイドにアルミ板。

難易度:

車検準備

難易度:

スロットルセンサーカプラ交換

難易度:

エアコンガス入れ替え

難易度:

エアクリーナ交換

難易度:

(自分用メモ)NOSやってみたくなりました

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月7日 5:11
はじめまして。
自分もLED化しております。

サイドブレーキランプはブレーキ液警告等を兼ねて
いるため、常に微弱な電流がながれています。
そのためLEDが点灯するのだと思います。
回路作るのも面倒なので自分も電球にしています。
あと、FUELの点灯が早めになったような気がします。

LED化するとクルマが新しくなったような気分がしま
すよね。
コメントへの返答
2011年5月7日 19:46
こんにちは。

確かにそうですね、フルード量は見ていますが…過反応になるんでしょうか。

そうですね、省電力、低発熱に依る樹脂の劣化防止、発色の鮮やかさ。
メリットありますね。

プロフィール

「第11回北関東セブンデー当日です!やります!よろしくお願いします!」
何シテル?   07/22 00:13
こーづき と申します。 RX-7持ち (FC3S 後期 / GT-X) アクセラ乗り (BLFFW / アドバンスドスタイル) もっぱらB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

一番乗り・・・何番乗り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 23:52:17
影武者からのお願い(*ノωノ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 11:46:49
裏メニューのお知らせとお礼・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 11:30:07

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルノーマル(擬態)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC馬鹿を体現した1台。 いつか再びの時を夢見て…今は眠っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation