• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナゼマツのブログ一覧

2023年08月18日 イイね!

第一回天蕎麦カップ in ドラパレ那須

第一回天蕎麦カップ in ドラパレ那須第一回天蕎麦カップinドラパレ那須に参加してきました~

タイヤは芝280 屋根外し(勝つ!)
CR-S投入して負けたら言い訳ができなくなるので封印っス

結果は最下位でした~(ガックシ)
言い訳発動!!タイヤ、タイヤ、タイヤのせいです.CR-Sなら1位だったなww

ゆっきさん幹事の那須ドラパレ走行会で
勝手に盛り上がりたい3名でタイムを競いました
参加費は天蕎麦です

参加車両(順位順)は、NB(紺)、コルト、NB(橙)

2本目までは38.4秒で0.5秒位の差があり余裕をかましていましたが
3本目に38.1秒でコルトにまくられ
後が無くなった4本目は超マジで攻めましたが
38.2〇秒がやっとでした~
敗北!!
1位の方は37秒台(サヨナラー)

一カ所のミスが悔やまれます



久し振りに燃えたぜ~🔥 楽しかったっす。
次回はNB(紺)、(青)、(橙)、(箱替え)4台でバチバチだべw

自由走行時間に
あおたま号運転したぜ~
造りこまれたあおたま号、素人でもサクッとタイム
出ないよね~💦

あおたまさんドライブ



同乗もして
親睦を深められて楽しかったかったです

ゆっきさんは用事があり祝勝会?は欠席でしたので
代わりにあおたまさんをお祝いしました
暑いから?だれも天蕎麦を食べませんでしたw

ありがとうございました。


今日の写真
altaltaltalt
altaltaltaltalt
alt
Posted at 2023/08/19 10:16:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2023年08月17日 イイね!

イオンはどこだ~?

AEON を探しているわけでは無いよ

今度の異音はロドです

車検上がってからキュキュッ音がフロントの方から聞こえるように
※車検は一切関係ございません

どうも右ショックの方からキュキュッと何かが擦っているような嫌な音が
&止まる時に時々カクっと何かがズレるような当たるような嫌な音も

よくよく確認してみると
スラストシートがズレて擦っていた模様
画像は位置へ修正後


しか~し
まだかすかにキュキュッ音が時々聞こえます

先日洗車をしていると
ボンネットがやけに落ちていることに気が付きました
ヘッドライト押してない?ってくらい落ちています


ここのゴムを少し回して位置調整(後で買います)


まあこんなもんでしょう


ボンネットキャッチもヘタって来ると異音が発生するようです


ボンネットが落ちていたことと関係が有るんじゃないのかな?
明日の那須へのロングドライブで確認します
原因切り分けの為まだ未実施ですがストライカー側にテープを巻くとガタが無くなり音も出なくなるらしいです

異音は無くなるとめっちゃ気持ちえ~!!
Posted at 2023/08/17 18:55:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロド | 日記
2023年08月16日 イイね!

デミオの異音 最終回

デミオの異音 最終回スピーカー交換でビビリ音は完治しました~

型落ちの安いスピーカーを昨日ぽちっとして
本日の午前中に着荷

当然?マツダ車に合うコネクタは付属していないので
端子上げをして


サクっと取付


そしてビビリ音確認


交換前


ドアを閉めた時
窓を開ける時
窓を開けて走った時
全てビビリ音が無いことを確認しました~ イエーイ!

ちなみに運転席側のクリップは2個破壊しましたw
クリップはアストロ製の10個350円のやつで代用しました

助手席側のスピーカーは湿気にやられたのか?
コーン表面にはカビのようなものが付着し
コーン自体もユルユルで張りが無くなっていました

おしまい
Posted at 2023/08/16 16:17:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2023年08月15日 イイね!

デミオの異音その2

デミオの異音その2異音調査の続きです

内装パネルを剥がして確認
クリップは1個の破壊ですみました。とりあえず再利用します
パネル裏側のネジ類の緩みは無し

ドア側のボルト類の緩みも無し


まだ原因が解らないので
内装パネルが無い状態で
再びのトントン


音がしますね~
色々な所から聞こえるしww

コーンの所の振動がビビリ音になっているような気がするので
スピーカーを外しトントン


音がしない
犯人はお前か~!!

振動してなんぼの所ですが
窓を開けると背面側から流れる空気によって共振するってことなのかな?
そういうことにしておこう

まだつづく
Posted at 2023/08/15 13:48:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2023年08月15日 イイね!

デミオの異音

デミオの異音の発生場所を探しています

鳴り出したのは1年位前かと?
放置しておりましたが
だんだん酷くなってきたのでとりあえず発生場所だけでも探そう
発生場所がわかれば検索すれば対策は出て来るべと
期待をしつつ

発生場所はざっくり助手席のエアコンルーバー付近の中の方と
嫁、息子もこの辺と申しております




ビビリ音、カタカタ音で検索して出てきた事例は以下3点
①グローブBOX
収納物が躍る、物を入れ過ぎて変形し音が鳴るとかあるみたいです。
BOX内は物でパンパンですがたぶん違うと思います

②ダッシュボード
ここのボルトが少し緩んでいることがあるようです。それでも治らない時はダッシュボートモールを挟むとほぼ治まるようです
一応増し締めしておきましたがたぶん違う


③エアコンルーバー:ロドと同じでユルユルになるみたいです。
外すのがメンドクサイし、何かすると必ず傷を付けるので極力触らない方が良いので後回し

窓を開けて走ると、条件が合えば共振してビビリ音MAXになるのと
以前はスピーカー近辺からも聞こえたことも有ったので
④ドアの内装パネルが怪しくない?

ってことで
運転席側を叩いてみた


助手席側も叩いてみた
運転席側の音と違い、ドアを閉めた時と同じ音がします


パネルが浮いているとか、ガタつきは特になさそうなので
スイッチの所だけだけバラシて確認してみましたが特に怪しそうなところは見当たらず


ドアパネルを外したいところですが
爪やクリップを破壊する自信しかないので躊躇中

全体的に緩くなった?
ストリップ系の劣化?
元々の作りでここが原因じゃないのかも

音は難しい

つづく
Posted at 2023/08/15 09:01:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | 日記

プロフィール

「お弁当が売り切れの時はこちらをお勧めいたします。お弁当より安いです。」
何シテル?   08/22 16:55
ナゼマツです。よろしくお願いします。 いや~車を速く走らせるって本当に難しいですね。 でも超たのしい~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛宕山 240405 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 08:19:10
I-broコペンカップ&ナリモマスターズカップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 21:32:49
2024初暴走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 00:12:12

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014年6月22日 115,688km とうとうロードスターを手に入れちゃいました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
フロントリップ取付記念でプロフ画像刷新 帰省時に丸加高原で撮った画像です 我が家の3台 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
2ndカー 峠にスキーに旅行に楽しい車でした。 エンジンも強烈でしたが、足もなかなかのも ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
以前は私がメインで使用していました。今は、嫁さんがメインで使っています。 ファミリアとア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation