• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月09日

僕の秋休み 四日目(雨竜沼湿原)

僕の秋休み 四日目(雨竜沼湿原) 10月3日(火)
秋休み 四日目 写真は無し
天気は曇り時々晴れ

昨日の車の不調を考える

吹けなくなったのが
長時間の雨での走行
高速で追い越し直後に発生
高速降りて少し走っていたら症状が収まった
ことからエアフロセンサーが雨で誤検知したと推測

HKSの毒キノコの影響かと
ポジ的に捉えエアーを沢山吸っている?ってことにしておきます
とりあえず雨の日は乗らないことにしますw

午前中は乾燥
キノコは少し湿っている程度

午後に近場を走って様子見です

隣町の雨竜沼湿原方面へ行ってみることに
車で40分位

湿原へ行くには登山となります
今回は天気が悪く泣く泣く断念

雨竜沼湿原は北海道の尾瀬とも言われているところです
ゲートパーク(登山口駐車場)から1時間半位歩きます
暑寒別天売焼尻国定公園を代表する自然 雨竜沼(うりゅうぬま)湿原。
標高850メートルの台地に東西4キロメートル、南北2キロメートルにわたって広がる雨竜沼は、日本有数の山岳型高層湿原帯です。
大小100以上の池塘(ちとう)と呼ばれる沼が点在し、夏は数多くの高山植物が咲きます。

詳細は下記で確認ください
雨竜町のHPより


北海道ラボ

あおたまさんへ超お勧めです
昼間は湿原へ、夜はジンギスカンを食べキャンプ 翌日フラミ 是非!

ちなみに
滝川市は「味付けジンギスカン発祥の地」と言われています。
滝川市のジンギスカンは、リンゴや玉ねぎ、生姜、醤油などのタレに漬け込まれているので、羊の臭みは全くなく、肉厚なジンギスカンのためジューシーな味わいが楽しめます。
滝川市内には「松尾ジンギスカン本店」、「小林ジンギスカン」、「アイマトン
「花尻ジンギスカン」があります


2時間程走りましたが車は大丈夫そうです
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/10/09 09:14:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

次のキャンプ予定地付近で熊出没
美瑛番外地さん

今年の初泊地はあの名称が生まれた聖 ...
国立自動車総研さん

土歩き、雨竜沼湿原へ。
めりーさん

僕の秋休み 二日目
ナゼマツさん

フォレスターで砂遊び
LIBERTYさん

2023北海道vacances⑨
ジェイムズ・ホントさん

この記事へのコメント

2023年10月9日 11:14
これはまたいいところですね~。ご提案のプランも素敵です。
読んでたら食べたくなってきたので今晩はラムにします(笑)。
クルマなんでもない感じでよかったですね。
コメントへの返答
2023年10月9日 16:09
よくよく調べると
近場に色々と素敵な所があることを知りました
機会があれば北海道のマイナー観光を是非!
帰ってこれて良かったですw

プロフィール

「@t-s 69号さん こちらは30秒位でした🌩」
何シテル?   06/02 15:50
ナゼマツです。よろしくお願いします。 いや~車を速く走らせるって本当に難しいですね。 でも超たのしい~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛宕山 240405 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 08:19:10
I-broコペンカップ&ナリモマスターズカップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 21:32:49
2024初暴走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 00:12:12

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014年6月22日 115,688km とうとうロードスターを手に入れちゃいました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
フロントリップ取付記念でプロフ画像刷新 帰省時に丸加高原で撮った画像です 我が家の3台 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
2ndカー 峠にスキーに旅行に楽しい車でした。 エンジンも強烈でしたが、足もなかなかのも ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
以前は私がメインで使用していました。今は、嫁さんがメインで使っています。 ファミリアとア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation