• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナゼマツのブログ一覧

2021年01月21日 イイね!

〇〇活が無い日曜は

〇〇活が無い日曜はご近所さんのブログに乗っかって妄想してみる

10kg軽量化で0.1秒位の効果があり
そして真夏と真冬では1秒のタイム差もあり
クルマは違えど経験上も似たような感じです

これを前提に42秒台を考えてみることに
43秒切りまであと0.35秒
ってことは
35kg軽量化すれば、A052潰してでもチャレンジする価値が出て来るな~

軽量化対象は
自分:6kg(ピークは-7kgだったけど1kg戻ってしまった)
幌:18kg
ロールケージ:10kg(幌と一緒には外せないどちらか片方)
助手席:14kg
助手席エアバック:3.5kg
フロアマット:2kg
ETC
カーナビ
ドラレコ
車検証
カーペット
バイザー
ナンバープレート


とりあえずこんなもんかな~
①自分-6kgは絶対死守
②幌は付けたり外したりがメンドクサイので
代わりにロールケージを外します-10kg(計-16kg)
オープンで走れないだけで外しっぱなしでOK
③助手席 -14kg(-30kg) 孤独を愛するロンリードライバーには不要だぜ
④助手席エアバック -3.5kg(-33.5kg)
⑤フロアマット-2kg(-35.5kg)
お~これでOKだね

やっぱ貧乏性なのでいきなりA052を引っ張り出すまえに
Z3で走るべ
Z3のベストが1秒落ちの44.3秒なので
43秒台で走れれば052で42秒台出るんじゃね?
筑千だと41秒台?

ちびちびやると絶対タイムアップしないので
やる時は一気にやった方が良いね

脚のセッティング変更でさらに0.2秒詰められれば
ナリモランキングNB No.1狙えるかもね
なんか楽しいぞ

でもZ3で真夏44・8秒で走れていたのだから
真冬なら軽量化しなくても43秒台で走れるはずなんだけどね
これだから続けられるんだよね、難楽しいっす

とりあえず脚を煮詰める腕を磨きますw
Posted at 2021/01/24 20:21:00 | コメント(2) | 日記

プロフィール

「2024年6月のつくば山 http://cvw.jp/b/732822/47768500/
何シテル?   06/08 10:55
ナゼマツです。よろしくお願いします。 いや~車を速く走らせるって本当に難しいですね。 でも超たのしい~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3456789
10 1112131415 16
17181920 2122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

愛宕山 240405 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 08:19:10
I-broコペンカップ&ナリモマスターズカップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 21:32:49
2024初暴走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 00:12:12

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014年6月22日 115,688km とうとうロードスターを手に入れちゃいました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
フロントリップ取付記念でプロフ画像刷新 帰省時に丸加高原で撮った画像です 我が家の3台 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
2ndカー 峠にスキーに旅行に楽しい車でした。 エンジンも強烈でしたが、足もなかなかのも ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
以前は私がメインで使用していました。今は、嫁さんがメインで使っています。 ファミリアとア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation