• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナゼマツのブログ一覧

2024年02月26日 イイね!

ロドスタいいですね

ロドスタいいですね気持ち良くサボリーマン

花粉を洗い流し
気持良い天気だったので
霞ケ浦へ




近くに住む息子に会いに来ていた
八王子ナンバーの親子の方に
「ロドスタいいですね」
と言われましたvv



Posted at 2024/02/26 12:46:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光地 | 日記
2024年02月18日 イイね!

ダイヤモンドつくば 2024年2月

ダイヤモンドつくば 2024年2月母子島から見えるタイヤモンドつくばは10月と2月の2回

2月は14日と言うことですが
平日で休みも取れないので
17(土)に行ってみました

家を出た時から雲しか見えん
ダイヤモンドつくばは諦めですが
雲が有ると幻想的な写真が撮れるのではないか?と期待してGOGO

6時頃到着
日の出は6時半、ダイヤモンド筑波は6時50分頃でしょうか?

今日は風もあり逆さ筑波もみれませんね


こんな日なのに私と同じ何かを期待して来ていた人達を撮影ww

カメラ隊はこんな感じでしたが
この後、見学隊が続々と来てました


日の出の時間です
うっすら明るくなりますが
幻想的な写真は撮れませんでした~😢
AUTO撮影

MANU撮影


雲台の固定プレートを忘れたので
今回は手持ち撮影です。
1/4秒でもブレブレですw


6時58分
雲がなけれなダイヤモンド筑波撮れてたね~
残念でした。また次回に期待しましょう


この後は
観光地を経由して
北米仕様のMAZDA2は2000cc仕様が出たらしいよ
※日本でも発売して欲しいです
なんて会話を楽しみ
帰宅しました
Posted at 2024/02/18 12:03:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 筑波山 | 日記
2024年02月12日 イイね!

筑波山梅まつりは2/17~

筑波山梅まつりは2/17~お山組の人達のブログを見て
筑波山の梅林は行った事が無かったので

梅まつり前の空いている時に
見に行ってきました

筑波山神社へも行くので
市営の第三駐車場へ止めました
駐車場から梅林までは500m弱で10分位のお散歩コースです


筑波山の中腹にあるので
富士山も見える
見晴らしの良い所です





黄色い花はこの1本だけかな?

遅咲きの梅はこれからですね

思っていたより広かったです

石稲荷




築波山神社へ
宇宙の卵
6tも有るらしい

参拝して

御朱印

茨城県御朱印コンプリートは大変そうですね



梅林から見る宝篋山、、、
梅林~筑波山神社へ歩いただけでも腰が辛かったので
まだ登れそうにないです


いつ食べてもめっちゃ旨いね
沼田屋さんのカリントウ饅頭


六所大仏を見て帰宅しました~
大きく見えるけど、、、ww
Posted at 2024/02/12 13:04:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月11日 イイね!

へえ~ 全然違うんだねww

昨日パッドを交換したので
早速ナリモで確認です


タイヤは芝280です
タイム出無いけど
1周目から踏めるし、減らないしストレスフリーで
楽しく走れるタイヤです

人生初のメタルパッド
外から見ていた人が
ロックしまくりで煙でてるよ~と

ははは
ロックしまくりでしたがめっちゃ楽しい~
ABS無いので1コーナーはやばいけどねww
パッド一つでこんなにも違うんですね(勉強になるな~)
次回からは回す練習します

セブンの生ドラが美味しいと聞いたので
帰りに立ち寄ってみましたが
これなのかな?想像と違ったww
漬け丼食べた後でお腹いっぱいだったけどペロリ
大変美味しゅうございました~


帰宅後
花粉が酷くなる前に洗車
ヘッドライトのコーティングは
5か月経過しましたが劣化の兆しはございません


3/3 Ibroコペン&ナリモマスターズカップは満員御礼<(_ _)>
3/17 丸山送行会は残り数台 お待ちしております<(_ _)>
Posted at 2024/02/11 17:36:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナリモ | 日記
2024年02月10日 イイね!

2月の筑波山

2月の筑波山3連休ですね~

午前中にリアのパッド交換をして
慣らしついでに2月の筑波山を撮ってきました

ヒーター無の窓全開で気持ち良くドライブしてきました
来週になると花粉が、、、、貴重な3連休になりそうです



なぜリアだけパッドを交換したかというと
気が付いてしまったのです
間違って後期型のパッドを買っていたことに💦💦
パッドがすこし大きいだけなので特に問題は無かったのですが、、、

Posted at 2024/02/10 22:01:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光地 | 日記

プロフィール

「ナリモ真夏の団体戦 http://cvw.jp/b/732822/48569282/
何シテル?   07/28 20:34
ナゼマツです。よろしくお願いします。 いや~車を速く走らせるって本当に難しいですね。 でも超たのしい~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    12 3
456789 10
11 121314151617
18192021222324
25 26272829  

リンク・クリップ

愛宕山 240405 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 08:19:10
I-broコペンカップ&ナリモマスターズカップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 21:32:49
2024初暴走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 00:12:12

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014年6月22日 115,688km とうとうロードスターを手に入れちゃいました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
フロントリップ取付記念でプロフ画像刷新 帰省時に丸加高原で撮った画像です 我が家の3台 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
2ndカー 峠にスキーに旅行に楽しい車でした。 エンジンも強烈でしたが、足もなかなかのも ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
以前は私がメインで使用していました。今は、嫁さんがメインで使っています。 ファミリアとア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation