• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月14日

機械式LSDを検討してみるの巻き。

機械式LSDを検討してみるの巻き。 来月筑波1000に乗り込むにあたり
なにか仕様変更して望みたいな。。と思い

前回の富士ショートを振り返って考えたところ
( ’’)。○

こんなコーナー(特にここ)では車が
アクセル床まで踏んでも
前に進まなかったんです。Σ<(×_×;)>



この車ビスカスでもヘリカルでもない普通の
オープンデフです。


しかしながら
ブレーキLSDっていう
機能が付いております。

VDCのシステムを使用して
「左右の駆動輪のスリップを常にモニターし
必要に応じて適切なブレーキ力を
独立して左右に付加し片輪空転を抑える」


空転させると
ブレーキ掛けてくれるんです。

(ちなみにVDCsw OFFにしても
この機能は作動します。)

んでもってどうやらスロットルも抑えてくれるんで
そりゃ~もう安全な速度で
曲がってくれるんですよ。
ε- (´ー`*)



でも







もうちょっと・・




いや。。もっと



速く
曲がりた~い!!
m(。≧Д≦。)m








クスコさんとこのHPを見ていたら
そんな悩みの答えが見つかりました♪





これ来た。。
もうやるしかねぇ。。



・・・っていうことでこの度
フーガHVに機械式LSDつくか調べてみました。


当然Y51HV用機械式LSDなぞ
発売されていませんでしたので
いつものように流用してしまいましょう♪と

きっと共通であろうと思われる

V36スカイラインセダン、クーペ
J50スカイラインクロスオーバーの機械式LSDを
調べたところある♪
(ー⇒-+)


じゃあこれで行こうと思いましたが
念のためY51HVのデフの型式を調べたところ




R208


あれ!?なにそれ!?
(○_○)!!

流用元のV36、J50はR200です。




いやいや
・・っていっても
きっとそんな変わらないんじゃない?
(^-^;

ってことでちょっと
V36スカイラインとY51フーガの下をとりあえず
のぞいてみましょうか?



こちら
V36スカイラインのデフ
(R200)







まぁ 見慣れたデフですよね。



こちら
Y51フーガのデフ
(R208)






あいやぁ~!!
!Σ(×□×;)!

外見からして
全然違うじゃん!!



デフケース青矢印部分からパカッて
分割されるし。。(黄矢印の方向に分割されます。)




そうですかぁ。。 




















夢やぶれる
again。。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/14 20:37:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型スカイラインが開発中とニュース ...
のうえさんさん

新:食堂でメニューに無いものを注文 ...
アーモンドカステラさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

自動車税
R_35さん

洞爺湖湖畔です
nogizakaさん

リトルジャマー再び
woody中尉さん

この記事へのコメント

2014年1月14日 21:19
ええ~、期待してたんですが・・・

つか、R208ってR200とどう違うんですかねぇ?
中身が気になる・・・
コメントへの返答
2014年1月14日 22:04
もうこれ知った後のテンションは
徳川埋蔵金より深いところまで
下がりましたさ~orz

気になるぅよぉねぇぇえ~
Σ<(≧□≦)>

V36とY51のデフ
分解用に買っちゃう!?
(T▽T)/~~コウガクスギテムリダヨ
2014年1月14日 21:53
こんばんは‼
ご無沙汰してます。
私も同じことを考えて、先日別のメーカーに問い合わせたところ、Y51のデフは、Z34及びV36とのデフより一回り大きく流用不可との回答を頂き、さらにY51用のLSDをリリースする予定も無いとのことでした。
何故、日産はわざわざFR用のデフを複数開発しているのか、理解出来ないところですが、もう少し情報収集は行って行きたいと考えております。
コメントへの返答
2014年1月14日 22:17
どうもこんばんは~!!

まさか自分以外に
LSDを入れようと考えていた方が
いらっしゃったとはびっくりです!
♪ヽ(´▽`)/

しかも貴重な情報
ありがとうございます♪

淡い期待ですが
新型V37スカイライン辺りにも
同じデフがついていれば

流れ的に
恐らく今後発売される
V37クーペやZ35も
このデフになってくれると思うので

そうなればそれら用に作られた
LSDを流用できる!!

・・かも。。って思って願ってます♪
(´▽`;)ゞ
2014年1月15日 20:12
違いすぎてワロタですwww

どーなんでしょ?取り付け位置はV36・Y51で同じなんじゃないですか?
デフケースごとごっそり移植できないんですかね?
HY51デフって、センサーとか入っちゃってんでしょうか。。。
コメントへの返答
2014年1月15日 23:05
各フランジ部分は同じっぽいので
な~んとなくいけるんじゃないかと
思えなくもないんですが

2個並べて見ないと
な~んとも言えないですねぇ。。
( ´△`)

R200型の方が小さいので
容量ダウンしちゃいそうなのも
ちょっと思いきれない要因の
ひとつです。。(´д`|||)


プロフィール

「[整備] #フーガハイブリッド オイルパンを外してATFを交換する。(注入編) http://minkara.carview.co.jp/userid/734843/car/766210/4575171/note.aspx
何シテル?   12/28 21:35
いつもお越しの方 「いつもありがとうございます♪」 (人*≧▽≦)アリガトネ 初めてお越しの方 「ようこそいらっしゃいました☆」 ヽ(・∀・)ノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4567 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
2週間前にY50フーガの車検を通したというのに オーダーしてしまいました。 想像より安 ...
アストンマーティン DB9 クーペ アストンマーティン DB9 クーペ
デビューした時にスタイルに衝撃を受けた 憧れの車を「人生で一度はスーパーな車を 所有して ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z32フェアレディーZ (2シーター) 2シーターなのにTバールーフっていう レアな「ど ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FD3S RX-7 RZⅡ  購入直前までZ32の最終型を新車で 購入するつもりでいた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation