• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月27日

アストンマーティンDB9の維持費のお話。の巻

私のブログを見てアストンマーティンDB9を
欲しくなる人はいないと思いますが(笑)

(「本物の」アストンマーティンオーナーは
気分悪くしていたらごめんなさいね(;'∀') )

ブログを見てアストンマーティンDB9を
買いたい!!と思ってしまっている
どMな貴方に
乗らなくても発生する維持費のお話を
ちょっとだけしたいと思います。

あまりお金の話するのは
野暮ってもんかなと
思っていましたが
自分がアストンマーティンDB9を購入する時
やっぱり気になっていたので
ご参考になれば。。


アストンマーティンDB9に
型式はありません。
「不明」です。


それがどうした?って感じですけれど
これがのちに衝撃な展開になるわけです。

任意保険に加入しようと
保険屋さんに電話をすると
「型式不明は
加入できません。」

断られました。。

TVやネット等のCMでよく見かける保険屋さんに
(ほら「テンテレテン♪」みたいなとことか)
片っ端から電話してみましたが
全滅しました。。


いやね、本当に頭の中で
この「全滅のテーマ」流れましたからね(笑)

「このまま任意保険無しで乗らなきゃいかんのか?」
「とんでもない車買っちゃったな」
「こりゃ早々に詰んだわ。。」と

どうしたものかと悩んでいましたが
私、メインカーのY51フーガHVは
日産カーライフ保険なんですよ。

ダメもとで日産のディーラー
相談してみたら・・
あっさり加入出来ました♪


しかも購入した金額までの車両保険もOK♪

さらにさらに
私、Y51フーガHVでは特約として
故障運搬時車両損害特約
付けているんですが
アストンマーティンDB9でも付けられました♪

この特約の凄いところは
自走不可の故障で
レッカーで運ばれた場合
修理代が支払われる!!



高額修理が見込まれる
ハイブリッドのフーガは元より
国産車より遥かに高額修理が
見込まれるであろう
アストンマーティンDB9まで
付けられるなんて
なんてありがたい保険でしょう♪

レッカーでの搬送先は
日産のディーラーでなくても
大丈夫だそうです。
まぁ壊れたからといって
アストンマーティンDB9を
日産のディーラーに持ってこられても
日産のディーラーにとって
ただの営業妨害でしかないですしね(笑)

特約を受けるための条件は
正規ディーラー車であり
資格を所有する整備工場で
定期点検をきちんと受けていることが
証明できること


定期点検を受けるのは
アストンマーティンディーラーでなくても
きちんとした
認証&指定工場であれば
日産だろうが町工場だろうが大丈夫だそうです。

言い換えると認証&指定工場に入れない改造車は
ダメってことにもなりますね(笑)

また外車修理でよく耳にするのが
修理の間の車両保管料

これもレッカ―費用の中でまかなってもらえるそうです。
ただしレッカー代+保管料は
上限¥150000-までだそうです。

こんなに気の利いたサービスの受けられる保険
でも、お高いんでしょう?
私も思っていましたが
私の場合、月額¥12500くらいと
リーズナブル♪

いやホント普段からのお付き合いって
大事だなぁと改めて思いました。(笑)

燃費を気にして乗る車ではないのはわかっていますけど
どのくらいなのか興味はありますよね?
オーナーズマニュアルに
燃料タンク80ℓと記載はありますが
燃費の記載はなさそうです(笑)


実際いつもの癖で私、けつかっちんまで
ガソリン給油しないので
いつも給油すると70ℓ入ります。

そこからだいたい350~380kmくらいで
またけつかっちんなので

満タン法で考えるならば
5.0~5.5km/ℓってとこですかね?

DB9乗る時はスポーツモードで
マニュアルシフトを使用し
高回転回しながらが基本なので
それを考えると思った程悪くもないかと。。

同じ運転の仕方なら
過去の愛車のFD3Sに比べりゃ屁でもないぜ(笑)
燃料計の針が動いているとこ見れるんだぜ(笑)


そういうわけでY51フーガHVみたいに
無給油で鹿児島向かうなんてのは


検証するまでもない(笑)

ちなみにエンジンオイルは
納車前に新品交換していただいたので
まだ自分で交換したことはありませんが
指定はモービル1 0w-40
10ℓだそうです。

まぁスーパーなカーって
これより多くオイル必要な場合多いから
ビビる程ではありませんが
そう考えるとやっぱりR35 GTRって
コスパも最高でいいですよね。。

あとは自動車税
エンジンカバーには
6.0Lってエンブレムついてますが

正確には5900ccなので
安心してください(笑)

自動車税MAXプライスではなく
その一つ下のランキングとなります。
・・が19年経過しているので
その分加算されて・・
¥101200-!!
⊂⌒~⊃。Д。)⊃


買う前からわかっていたことですけど
もう笑うしかない(笑)
(;´∀`)


まだ納車から2か月過ぎたばかりなので
この程度しかお話出来ませんが
アストンマーティンDB9を
買いたいと悩んでいる貴方!!
もう安心してハンコ押してこれそうですね(笑)

あ、そうそう( ´Д`)y━・~~
もう一つ忘れちゃいけない費用として
奥様の機嫌を損ねないようにする為の
定期的なプレゼント代もお忘れなく(-.-;)y-~~~
こちらはプライスレスです(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/06/27 20:25:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

続・2ndカーを手に入れてみる。の ...
おかどさん

週明けお昼飯ランチカレーは
千里さん

暫くレンタカー生活に・・・
395さん

The James Bond Co ...
トレボンさん

アストンマーチン整備工場・メンテナ ...
こだわりさん

アストンマーティンって、スーパーカ ...
JJB007さん

この記事へのコメント

2024年6月28日 3:59
さすが!車格が車格だけに中々の維持費ですね…(汗)

部品代もやはりソコソコするんでしょうかね…(^-^;

クルマを維持する限り絶対にお金が絡んでくるので、このような話題は気になりますしとても参考になります…ありがとうございます<(_ _)>
コメントへの返答
2024年6月28日 12:35
おはようございます。
お金がかかることは
購入前から事前に
覚悟していたのですけど
やっぱりキツイですね(笑)
いつまで耐えられるやら(笑)

まだ何も部品交換する不具合は
遭遇していませんけれど

生まれてからアストンマーティンの車しか
乗ったことない恵まれた人なら
気にならないでしょうが
国産車乗ってきた私からすると
ドレンワッシャ一つの値段でも
「何?100個単位の値段?
いや1個でいいんですけど。
え‼︎1個の値段⁉︎」・・みたいな
ぶっ飛んだ価格設定でしたΣ('◉⌓◉’)

こちらこそご覧いただき
ありがとうございました🎵

プロフィール

「[整備] #フーガハイブリッド オイルパンを外してATFを交換する。(注入編) http://minkara.carview.co.jp/userid/734843/car/766210/4575171/note.aspx
何シテル?   12/28 21:35
いつもお越しの方 「いつもありがとうございます♪」 (人*≧▽≦)アリガトネ 初めてお越しの方 「ようこそいらっしゃいました☆」 ヽ(・∀・)ノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
27282930   

愛車一覧

日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
2週間前にY50フーガの車検を通したというのに オーダーしてしまいました。 想像より安 ...
アストンマーティン DB9 クーペ アストンマーティン DB9 クーペ
デビューした時にスタイルに衝撃を受けた 憧れの車を「人生で一度はスーパーな車を 所有して ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z32フェアレディーZ (2シーター) 2シーターなのにTバールーフっていう レアな「ど ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FD3S RX-7 RZⅡ  購入直前までZ32の最終型を新車で 購入するつもりでいた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation