• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかどのブログ一覧

2014年07月20日 イイね!

From USA の巻き。

From USA の巻き。です!!
(;´д`)アヂー



3月末にオーダーし約3ヶ月
(ベーシックカラーは約1.5ヶ月納期だそうな)

「夏くらいには届きそうです」と言われ

「まだか!!」



毎日待ち焦がれていましたが
ついに日本上陸です。

そして届きましたぁ~♪\(*≧∀≦*)/



じゃじゃ~ん♪
新しい箱で~す♪






KRA2411PORっていう
型式のキャビネットになります。
全身カーボンラッピングが施されています。

よく見ると中央部分に
「S」マーク
あるのが渋い♪

↑の写真では先走って装着してしまいましたが
オプションパーツのホイールカバーが装着済みです。


純正ホイールはこちら。



オプションホイールカバーがこちら♪



ファイヤーパターンだと思っていたんですが
よく見りゃ「スパナ」だったんですね。




その他キャビネットを移動する際のハンドルも
せっかくなのでオプションパーツに
交換しちゃいました♪



そして特別カラーのボディーに装着するのは
結構ギリギリまで迷ったんですが
オプションパーツの
ドロワーカバー、コーナーガードも装着♪


オプション装着後の姿がこちら~
御覧あれ~♪












超COOL~♪
まるでシステムキッチンのよう(笑)


ドロワーカバーの「snap-on」の文字部分は
文字抜きされているのでキャビネットのカラーが
文字の色になるわけです。

・・なのでこのキャビネットで装着すると

カーボンの文字に
なるっていうことです。


渋いぜ♪


ちなみに参考までに
今まで使用してたキャビネットと並べてみると
サイズはこんな感じになります。




いや~
神々しすぎて
汚い手で触れません。。
( ̄▽ ̄;)


Posted at 2014/07/20 21:53:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月11日 イイね!

ワインケースを作るの巻き。

ワインケースを作るの巻き。元々夜行性で(いや今もなお!?)
インドア派な私でしたが

BBQ大好き
先輩や後輩たち、友人のおかげで

最近は太陽の日差しを浴びても
消滅することなく生き延びられるようになりました。



今年はまだ3回とスロースタートですが
だいたい年間5~13回
どんだけやるんだよ!!
いつまでやるんだよ!!
・・となかなかの回数行われるんですね。
( ̄▽ ̄;)


その際私は
ワイン以外は
飲めない人
なので
(他のお酒は苦手なんです。。)

いつも自分用にワインを
用意していくんですが

道中の運搬に
これがまぁ~気を使うわけです。
(((((゜゜;)



そこで私とうとう決意しました。








運搬用ワインケースを
作ろう!!



そこでこの度購入致しましたのは
こちらのケースです。

高価なカメラやPC等の精密部品を
使用しているものを
運搬する際に活躍するそれです。



中はウレタンフォームになっていて
自分の入れたいものに合わせて
加工していきます。

まだ無加工です。


それをくり抜いて形を作っていきます。






は~い♪
こちら完成で~す♪




きゃ~♪
ゴージャス♪
《*≧∀≦》


ボトルの入る部分の底部に保冷剤を詰めれば
完璧ですね~♪


まぁ飲み始めたら
温度とかどうでもよくなってきちゃいますけれど。。
( ̄▽ ̄;)




それじゃ出来上がったワインケースを見ながら
乾杯~♪
(///ω///)♪

Posted at 2014/07/11 22:19:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月16日 イイね!

試す。の巻き。

試す。の巻き。先日のことですが・・・


「コレをエルグランドに入れてから
リッター2km/Lくらい
燃費がよくなったんだ♪
よかったら使ってみてくれ♪」





・・と頂いたものがこちら。




燃料給油口からぶち込むだけ
お手軽なオカルトケミカル商品です。


え~と効能は・・













まぁ とりあえず
頂いてみましょうか?


(グラスの中身はマンゴージュースです)


んじゃ
燃費測定してみますか。



道のりは毎日の通勤
帰り道の19.8Kmの下道と

朝8:00台の下道及び有料道路の
19.3Km。

メーター内の燃費表示を
その度リセットし直しての記録です。

運転の仕方は
基本的にECOモードで
極力アクセルペダルを押し戻されない踏み方です。

帰り道は
ECOモードのみ。
A/C on

入れる前の帰り道


11.5km/L 33.8km/h
11.9km/L 30.6km/h
12.6km/L 32.0km/h
12.7km/L 32.9km/h
14.0km/L 35.5km/h
12.8km/L 30.9km/h
13.4km/L 30.6km/h


平均12.7km/L 32.32km/h



朝は
下道①(ECOモード 基本渋滞)4.4km
有料道路①(ECOモード 基本ノロノロ)6.9km
有料道路②(sportモードに切り替え ガンガン)5km
下道②(ECOモードに切り替え法定速度付近)3km

A/C on

入れる前の朝


9.90km/L 43.4km/h
10.3km/L 47.1km/h
11.0km/L 39.5km/h
10.7km/L 30.5km/h
10.3km/L 40.4km/h
11.4km/L 38.0km/h
10.2km/L 35.8km/h


平均10.54km/L 39.24km/h




話はズレますが

V型6気筒 3.5リッターで
車重が約1.9tで
こんだけ走ってくれりゃ

あたしゃ~ 充分満足です♪
(*TーT)b





果たして変化は出るのでしょうか?

ちなみに
朝はだいたい6km
夜はだいたい9km

EV走行走らせています。

すなわち、エンジン停止状態で
走っている時間があるので
その間燃料系添加剤の効果は
発揮されないわけだから





・・・ねぇ。。






んじゃ 入れてみます。





入れた後の帰り道



14.7km/L!!
33.3km/h!!
Σ(゜Д゜)





うそぉ~!?

だって入れた直後よ!?

いやいやいやいや
今日は
EV走行距離10.1km
約50%EV走行させたから
それのせいでしょ!?
┐('~`;)┌






14.7km/L 33.3km/h
11.9km/L 30.6km/h
11.7km/L 27.6km/h
12.3km/L 29.4km/h
12.0km/L 27.6km/h
12.4km/L 30.2km/h
13.4km/L 36.3km/h


平均12.62km/L 30.71km/h




入れた後の朝


10.9km/L 38.8km/h
9.90km/L 33.9km/h
11.2km/L 37.4km/h
11.6km/L 34.6km/h
10.7km/L 34.6km/h
10.0km/L 47.8km/h
9.90km/L 39.0km/h


平均10.6km/L 38.01km/h


使用後の方が
交通量多めな気もするし

使用前使用後での
平均車速やEV走行距離も
考慮に入れたとして・・








結果

悪くはならない。




わからない。。


なぜ、エルグランドに入れたら
2km/Lも
燃費が良くなったのか?



待てよ!?



「入れてから・・」




チャララ~
チャララ~
チャ~チャラチャララ~ ♪









これを入れたエルグランドは
130000km越え 7年経過。
基本的点検のみ。



私の車は
45000km 3年半で

20000km毎に
吸気系エンジンリフレッシュ(PITWORK製)
を行い

3000km毎に
燃料系統洗浄剤F1(PITWORK製)
を入れている。











もしかして
お疲れちゃん気味な
エルグランドのエンジン内部が

これを入れたことにより洗浄され
燃焼効率が回復して
燃費も回復したのでは?


私の車は
まだ年式が新しいことと
日頃からのドーピングにより
エンジン内部が汚れておらず
入れても効果を
発揮することがなかった。。

(今回入れたものが
燃焼室を清掃する作用があるかは
わからんちんですが・・)



そもそも
入れてから1週間程度じゃ
結果が出るまでには
まだ時期尚早だったのかな。。
(;´▽`A


















・・ってことでいいですよね。。((((ヽ(;^^)/

Posted at 2014/06/16 23:43:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月29日 イイね!

R34GTRのシートを手に入れるの巻き。

R34GTRのシートを手に入れるの巻き。なんと!!
R34 GTR純正シート

いただいてしまいました~♪




いやいやこのホールド感♪



さすがだぜ!!
GTR!!




このホールド感があればサーキット走る時
しっかり体を押さえてくれるんでしょうね。。




この度いただきましたこちらのシート

シートクッション部分に擦れて穴が
開いてはいたものの
それ以外に外傷も不具合も無く
かなりいい感じです♪

そんなわけで
地球に優しくリユースしてみたいと思います。



そこらへんに転がっていた
適当な部材を寄せ集めて
いつもど~り
バチバチ☆★っと


シートのフレームを作ってみました♪








出来たっ♪

























じゃじゃ~ん♪





名づけて
お昼寝チェア type R










いままでのお昼寝チェア
寝起き腰痛くなるんですよ~










ちゃんとスライドも
リクライニングも出来ますよ~♪


いや~明日から
お昼寝がレーシーだぜ♪

Posted at 2014/05/29 23:00:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月25日 イイね!

箱換えしちゃった♪の巻き。

箱換えしちゃった♪の巻き。そろそろ
春ですね~♪
(*´ω`*)




春といえば・・




出会いあり(//∇//)







別れあり。。( TДT)









いや~ 見慣れてきたら

「あれ?やっぱり これかっこいいじゃん!!」

V37スカイライン









んでもって


VQ35でハイブリッドしかも4WDの設定がある!!
それならば雪の日も車で通勤できる!!

これなら機械式LSDも期待できる!!
(σ≧▽≦)σ






まぁ・・

私新しいもの好きのミーハー野郎なもので。。
(´▽`;)ゞ




・・という理由で





















まぁ 
次に代替するなら
有力候補No.1です♪





フーガはまだ買い替えませんよ~。
(´・ω・`)?

けっこう気に入ってますもの♪




いやこの度買い換えるのは
ですって。
σ( ̄∇ ̄;)



今でも何台か所有はしているのですが

現在使用している箱たちはこちら♪
(σ≧▽≦)σ












気付けば全ての
そろそろ満タン状態になりつつあります。
(; ̄ー ̄A

自分で使うがもちろんメインなのは
当然なんですが


同僚、友人たちが
「あ~こんなのどうやってゆるめるの!?」
「うわぁ どうしよ。。」って場面の時に・・





・・って言いたいと思っていたら

通常的、日常的な工具から
「あったら便利♪」
・・的な工具まで
まぁ~ 集まっちゃいました。。

はい、工具コレクターです。
(´▽`;)ゞ

・・とはいうものの
工具のコレクターではありますが
キャビネットすなわちには

実は・・
全く
興味ありませんでした。
┐( ̄ヘ ̄)┌



だって、箱なんて整備する上で



この箱で何がゆるめられるの?
箱で車が直せるのか!?


だいたい



そりゃ~もう
かなりのもんですよ!!


こんな箱買うなら
かなりの工具
揃えられるでしょうがっ!!

アストロで充分じゃ!!
(*`Д´)ノ!!!



・・とかたくなに
snap-onのバンセーリングの方に
伝え続けていたわけですが


ある時置いていかれた
カタログを見てしまったらば・・
(。_。)。。





超どファンキー!!
(○д○)!!



やばい。。
なんかすげぇ~かっこいい。。




ムム~



いや、
ダメだな。。










買う!!






・・と覚悟を決めたものの
いざ自分のものとなると考えたら

ファンキー過ぎる。。



・・とチキンハートな私。
(; ̄ー ̄A

しかしながら一度を買うと決めたら
もう「買わない」は思考回路から
完全になくなってしまいまして

改めてカタログを見ていたら
フルカーボン!!!
(@ ̄□ ̄@;)!!




・・といってもカーボンラッピングらしいのですが

なんといってもカーボンフェチな私。。

以前所有していましたZ33の内装も






カーボンまみれにしておりまして・・・




決定!!
ΣP( ̄□ ̄)q





ただ、それだけではなんだか地味なので
こんなカスタムパーツで


ドレスアップして
「ブラックカラーベースにカスタム
・・と思わせてカーボンベース!!」


・・な感じに仕上げたいと思いま~す♪
(*´∀`)♪


届くのは・・









夏!! ( ̄ω ̄;)





はぁ~ 待ち遠しい♪

Posted at 2014/03/25 01:18:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #フーガハイブリッド オイルパンを外してATFを交換する。(注入編) http://minkara.carview.co.jp/userid/734843/car/766210/4575171/note.aspx
何シテル?   12/28 21:35
いつもお越しの方 「いつもありがとうございます♪」 (人*≧▽≦)アリガトネ 初めてお越しの方 「ようこそいらっしゃいました☆」 ヽ(・∀・)ノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

愛車一覧

日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
2週間前にY50フーガの車検を通したというのに オーダーしてしまいました。 想像より安 ...
アストンマーティン DB9 クーペ アストンマーティン DB9 クーペ
デビューした時にスタイルに衝撃を受けた 憧れの車を「人生で一度はスーパーな車を 所有して ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z32フェアレディーZ (2シーター) 2シーターなのにTバールーフっていう レアな「ど ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FD3S RX-7 RZⅡ  購入直前までZ32の最終型を新車で 購入するつもりでいた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation