• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかどのブログ一覧

2017年11月14日 イイね!

3回目の車検を受ける。の巻。

3回目の車検を受ける。の巻。いやいや時が過ぎるのは実に早く
2年前に車検を受けてから
あっという間にまた車検の時期が
到来してしまいました。。

新車で購入してから





はや7年か~


こんなに1台の車を
所有し続けるのは
初めてだし
まだ手放したいとも
思わない。




・・というわけで
3回目の車検を
受けようと思います(`・ω・´)


んが


心配事がひとつありまして・・




それは以前取り付けした
Z33フェアレディZ用
マキシムワークス製
等長EXマニホールド



Z33フェアレディZ VQ35HRエンジン用で
それに対してはメーカーが保安基準適合の
証明書を発行していますが
うちの車はY51フーガなので
当然それに対する証明書はありません。。

流用取り付けをする前に
しかるべき所
問い合わせをし

ん~
確かに平成22年4月以降の
加速騒音検査対象車に適合した
「消音器」以外は
不適合となるけれど
「エキマニ」は
消音器じゃないじゃん。
だから問題にはならないでしょ。。




・・と
言われてはおりましたが



・・ただしそこに関して
明確な法令がないので
検査員の人、検査場の方針、考え方が

「消音器は
エキマニからである。」
・・と言うのであれば
OUTに
なる場合もあるでしょうね。



・・と最後に付け加えられていたので
正直びびってます。。





もし合法でなかったら・・
清く代替えをしようと
思っています。



だってもう純正EXマニの加速と音じゃ
物足りないからだになってるし

それより・・・
交換作業が
ダルい!!

_( _´ω`)_ペショ







・・・というわけで
今回はいわゆるユーザー車検
レッツラゴー♪
(もち、整備は事前に完了させておりますよ♪)




事前に整備は完了していますので
EXマニ以外で不安要素は全くありません。
保安基準適合車両
マストコンセプトですので「車検の時だけ戻す」なんてものは
ありません♪
(今はEXマニ、グレーゾーンですけど・・)

受け入れ検査時検査員の方が
マフラーがアレですね。。
最後下廻り検査時
再確認しますね~」
って言いながら
検査票の消音器欄に
〇チェックをするので

「は~い♪」なんて爽やかに
受け答えするも

内心心臓バックバク(笑)





検査中は
撮影禁止ですので

画像はありませんが下廻り検査以前は
コンスタントにパスしていきます♪

・・って、わかっていても
やっぱりいつもドキドキしちゃいますよね(笑)


そして下廻り検査を受けるわけです。。


さてさて・・























よかった~♪
これで安心して
次のステップ
進めそうです♪(人´∀`)♪

Posted at 2017/11/14 21:11:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #フーガハイブリッド オイルパンを外してATFを交換する。(注入編) http://minkara.carview.co.jp/userid/734843/car/766210/4575171/note.aspx
何シテル?   12/28 21:35
いつもお越しの方 「いつもありがとうございます♪」 (人*≧▽≦)アリガトネ 初めてお越しの方 「ようこそいらっしゃいました☆」 ヽ(・∀・)ノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
1920 212223 2425
2627282930  

愛車一覧

日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
2週間前にY50フーガの車検を通したというのに オーダーしてしまいました。 想像より安 ...
アストンマーティン DB9 クーペ アストンマーティン DB9 クーペ
デビューした時にスタイルに衝撃を受けた 憧れの車を「人生で一度はスーパーな車を 所有して ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z32フェアレディーZ (2シーター) 2シーターなのにTバールーフっていう レアな「ど ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FD3S RX-7 RZⅡ  購入直前までZ32の最終型を新車で 購入するつもりでいた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation