• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro@ESTのブログ一覧

2012年11月11日 イイね!

さぁ、暇人の時間だッ!!!

さぁ、暇人の時間だッ!!!土曜の夜は道の駅あだちへ(笑)

・・・ンッ

・・・・アレッ?

画像があだちじゃないぞ?と思った方、鋭いッ!!!

今回はチャリ屋さんからのラーオフ企画があり、まずはそちらの方へ。

場所は49線をバキューンと行って、母成グリーンラインへの入り口・・・

そう、「味噌屋」です。

実は、以前からチャリ屋さんと「行きましょうッ!!!」と言っていたトコで今回ようやく実現しました(笑)

ラーオフ参加はチャリ屋さん、gu-tomiさん、もにぞうさん、食後トークのケンジジさんの5人。

ココはいつも混んでるので、個人的にも数回くらいしか来たことはないのですが、

自分にしては珍しく同じメニューを頼んだ事がない店です。




今回は「奥州郡山とんこつ味噌ラーメン」を注文。

濃厚の味噌とんこつスープが美味ッ!!!

麺は普通のと比べると、細麺で胡麻・揚げにんにくも振りかけられていて、イイ感じです。

・・・大盛りにしても良かったかも(汗)

その後、道の駅あだちに移動。



・・・写真が凄いコトになってるな(滝汗)

ここは前回と同じチャリ屋さん、☆toto☆さんと自分の3人。

駄弁って、駄弁って、駄弁って・・・そろそろお開きに。ってことになり、

移動して写真を撮ろうとしてる時に但馬屋さんが参上。

帰らなければならなかったのであまり喋れなかったです・・・スイマセン(涙)

そんな「あだち」の夜でした。

ラーオフも良かったので、今後も・・・なんて思いながら帰宅。

遊んでくれた方々、またヨロシクです。
Posted at 2012/11/12 00:59:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月05日 イイね!

マチャアキに会いたい。2012-Fight!裏磐梯 編-

紅葉ドライブの為に ココ数日みんカラを徘徊していたのですが、とあるイベント情報に辿り着きました。

それは・・・

11月4日に堺正章さん、鈴木亜久里さん達が裏磐梯にやって来るというモノでした。

昨年も来ていて今年も来るとは聞いていたのですが、いつかは分からずでした。

で、それが昨日の4日で気づいたのが3日の夜・・・あだちからの帰宅後でした(汗)

そんな事もあり家族を誘い急遽、紅葉狩りに行く事に。

まず、イベントですが

「Fight!裏磐梯」

裏磐梯を中心ルートで開催されていたミッレミリアが昨年からルートが変わったのを受け、

堺正章さんや鈴木亜久里さんなどが中心となり、有志を集い福島に元気をッ!!!というモノです。

スケジュールを見てみると、裏磐梯の主要な場所に立ち寄るようです。

ウチラ家族も紅葉を楽しみながらなので、「裏磐梯物産館」か「道の駅裏磐梯」で待ち受ける事に決定。

因みに紅葉狩りルートは 母成から裏磐梯、クラシックカーを見た後に土津神社へ行くという感じに。

画像がある方が分かりやすいので紅葉狩り、Fight!裏磐梯の様子はフォトギャラリーの方にUPします。

・・・が、少しだけこちらにもUPしますね。



連なって参上です!!さぁ、私が待ち受けたのは物産館なのか?道の駅なのか?



土津神社です。今年はバラツキがあるようですね。



帰りの母成グリーンラインです。
Posted at 2012/11/05 19:38:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月04日 イイね!

11月になったので。

11月になったので。N-ONEを見てきました。

色はプレミアムイエロー・パールⅡでした。

写真は撮るのを忘れてしまいましたので、次回、試乗した際にでも・・・(汗)

担当さんによれば、N360のイメージのおかげでご年配の方がよく見に来られるそうです。

なんか、ホンダらしくてイイな。と感じてしまいました。

ちなみにDラーには車検の打ち合わせに・・・(フフフ)


さて11月といえば、先月でファイナルを迎えたみちゆコト道の駅つちゆに代わり、土曜の夜は未知の駅あだち充(仮)コト道の駅あだちに。

つちゆより遠いのかと思っていたのですが、距離が6キロ程近かった事に驚きましたけど・・・(^ ^;)

で、いつもの時間くらいに到着するも誰もいない様子・・・なので場所移動。

必ず通るであろう出口ギリのトコロに駐車(笑)

そうこうしてるとチャリ屋さん登場ッ!!!

駄弁ってコーヒー飲んでいると、☆toto☆さんも登場ッ!!!

さらに駄弁って、駄弁って、駄弁って・・・・という事で今回の暇人は3人でした(笑)

しかし、ここはコンビニもあるし、寒さを防ぐ場所もあるしイイトコですね。

自分は勝手に今月が限界かと思ってましたが、こりゃ~もしかすると・・・ですねッ!!!

つちゆとはまた違った駄弁りが出来そうです。



で、反対からも



んでもって戦利品(笑)

Posted at 2012/11/05 00:34:13 | コメント(5) | トラックバック(1) | 日記
2012年10月28日 イイね!

みちゆ・ザ・ファイナル。



昨日の夜、ついにみちゆ・・・いや、道の駅つちゆでのナイトオフ2012が終了しました。

今シーズンは4月のBLACKOUTさんの任務完了の時が初でした。

暇人ナイトドライブは9月からですから、一ヶ月半くらいでしょうか・・・今までにない位登りましたね。

まぁ、自分は毎週行っていたワケではないですが・・・(汗)

来シーズンは、定例化もアリな感じかな。

という事でいつものように、風呂を洗って、夕食を済ませてから出発。

流石に山は寒いだろうという事で、幌は開けずにみちゆまで。

約21時に到着。外に出るも、そんなに寒くない。

コーヒーを買って戻ると、kunyさん到着。その後、山形から参戦いただいた大佐どの☆さんも到着。

その後も、ぞくぞくと集まってきました。

なんだかんだ言って一ヶ月も勝手に(←ポイント(笑))集まっていると、皆様同じ時間に集合しますね(笑)

最終的には・・・・・・スイマセン、数えるの忘れました。多分、12台か13台かな?

いつものように駄弁って、写真撮って、楽しい時間を過ごしました。

当然、爆音で走り回るなんてコトはしてませんよ。

そうこうしてると、単純に寒くなってきたのでお開きに。

そーいや、最後なのに参加者全員でのシメがなかったな・・・と、今気づきました(^ ^;)

さ~て、来週からはウワサどおりの場所に移るのかな?

下界とはいえ、寒いからなぁ・・・どーなるのでしょうッ!!!

最後に、こんなに楽しい場のキッカケを作ってくれたチャリ屋さん、ありがとうございました。
Posted at 2012/10/29 00:23:36 | コメント(4) | トラックバック(1) | 日記
2012年10月26日 イイね!

愉しき紅葉ドライブ。-1026-

本日は通院だったため、休みをいただきました。

今回は病院の方もサクサクッと終わり、天気も良い事もありドライブに行く事に。

当然ノープランですので、とりあえず「母成グリーンライン」に紅葉のチェックへ。

そーいや、久しぶりだなぁ。と思ってチェックしたら、8月以来行ってなかったです(笑)

いつもの所で幌を開けたのですが、その間に結構な数のクルマが登っていったのでのんびり行く事に。

で、肝心の紅葉は



こんな感じで、所々赤くなってます。

ちなみに駐車場は満車のため、スルー。ちょこっと見えた感じでは、景色は綺麗だった様に思います。

そのまま、R115に出たら、右折して「磐梯吾妻スカイライン」へ。

と、その前に一枚。



土湯トンネルでは工事渋滞に遭遇。さらに、スカイラインではペースカーの餌食に・・・(涙)

まぁ、紅葉狩りには丁度良いペースではありましたけど。

ここでも浄土平の駐車場はスルー。一度外れると戻るのが大変そうな気がしたので(^ ^;)

その後は、「つばくろ谷」まで行って戻ってきて



ここでも撮影。

その後はコチラに戻ってきて、前から気になっていたお蕎麦屋さんを食して帰宅。

ホントは裏磐梯にも行きたかったのですが、それはまた次回に。

後ほど、フォトギャラリーもUPします。
Posted at 2012/10/26 19:43:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@koaraccoさん 遂に復活ですね、おめでとうございます!
改めてまた宜しくお願いしますね♪」
何シテル?   12/14 02:43
kuro@EST(黒エス)です。 名前のとおり黒のS660に乗ってます・・・でしたがグレーのS660に乗り換えました。 休みの日は市内を中心にまったりとドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ZEST君で裏磐梯方面へプチツーしてみた。Act.1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/26 17:00:50
その後の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/04 00:37:01

愛車一覧

ホンダ S660 エナレス (ホンダ S660)
モデューロXでは選択されるのが低そうなアドミラルグレー・メタリックです。 クロの車検を ...
ホンダ S660 クロ (ホンダ S660)
S2000 typeSからの乗り換えです。 予約から約半年で納車です(笑) 最初から ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1995年11月から2007年12月まで所有 見た目はほぼノーマルでしたが中身は結構弄っ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2007年12月納車 少しずつ弄っています。 詳しくはパーツレビューにて。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation