• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro@ESTのブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

プチオフ。

プチオフ。昨日、みん友のkunyさんとプチオフをしてきました。

朝、メールをもらったのですが何やらこの間のアーシング作業で不具合があったらしく、解析をしたいということもあってプチオフ開催となりました。
待ち合わせの時間は12時頃。ちょっと遅れていつもの場所に到着、「お久しぶりです。」的な挨拶をしながら久しぶりの「青」・「黒」のツーショットを眺める。

「うーん、いい眺め!」

ただでさえ見かけることの少ないエスなので2台とはいえ並んだ姿は「オォッ!!」と思わせるものがあります。・・・チャリ屋さん、今度は3台で。(笑)・・・
新しく装着したストレーキを見せていただき、「これなら・・」なんて物欲を触発されつつ例の不具合を。っと、この件に関してはkunyさんがブログで書かれるのと思うので。(ニヤッ)

で、話はこの後の予定に。とりあえず「お山に行こう!」ということになり「母成グリーンライン」へ。
kunyさんとは1年ちょいの付き合いですが母成を一緒に走るのは初ですね。先ずは、スタート地点の休憩ポイントで一服。
私の先行でのんびり上がっていきます。母成に来るまでも先行してきたのですが「ツーリングの先行は大変だよ。」という義理の兄の話を思い出しました。(笑)まぁ、その辺は慣れでしょうけど・・。土曜ということもあり他の車もいましたのでちょうど良いペースでした。そして、頂上の駐車場で休憩。しばらく駄弁ってるとkunyさんから当然の一言。

「お腹すきません?」

時間を見ると15時近いじゃないですか。では、何処に?・・1分ほど考えて(笑)、

「味噌屋でいんじゃね。」

というわけで、今度はkunyさんの先行で下りていきます。こっちものんびりとフツーに下りてきました。

味噌屋、到着。
自分は熟成黒味噌チャーシュー麺、kunyさんは辛味噌チャーシュー麺を。自分のは濃厚でなかなか美味しかったです。ちなみにkunyさんは・・・・これも彼のブログでお願いしましょう。(フフフッ)食べ終わると時間もいい感じに・・・ということで駐車場でお開きとなりました。
いやぁ、久しぶりのkunyさんとのプチオフ、濃かったです。近いうちにまた開催したいです。

いろいろ写真も撮ったのでフォトギャラリーにUPします。


Posted at 2010/05/31 00:39:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月25日 イイね!

父の提案。

エスで行動する時は基本的に単独なのですが、先日たまたま父親と二人になる時があって、

「お前のオープンカーでドライブにでも行くか。」

との提案。
まぁ、天気も良かったし、断る理由もないのでその案に乗っかりました。
父の目的は「福島市に蕎麦を食べに行く」ということでそこまでのルートは自分にまかせてくれたので、いつもの母成グリーンラインに・・。

父にとってエスは、昨年の秋に会津の只見町に行った以来なので久々のオープンのはず、ですがそんなことはお構いナシにオープンでスタート!
49号線を右折、母成をゆっくり流して(同乗者がいるので・・)115号線から道の駅「つちゆ」へ・・・ここで休憩。この場所はいつ来てもそれなりに混んでますね。いい休憩ポイントなんでしょうね。で、まぁ景色見たり、一服などしたりして出発です。・・・今シーズン初のオープン体験の父のことを考えて、ここからは屋根をクローズです。
で、115号線から福島市内へ向かいます。久しぶりにこのラインで市内入り、途中にある「四季の里」の近くの「松月堂」でお土産の黒糖饅頭を買い、父の目的のお蕎麦屋さんに・・・。

このお店は福島市で食事というときは駐車場の関係もありますが必ずココといっても良いくらい行ってます。(他に知らないとも言いますケド)
お蕎麦屋さんと書きましたが実際は和食屋さん・・・うどん、そば、うなぎ、天ぷらなどなど・・・でいつもなら天丼と蕎麦などのセット物なんですが、今回はシンプルにせいろそば五段にしておきました。外食で蕎麦を食べることがほとんどないので非常においしくいただきました。

帰りは普通に4号線から帰ってきました。父も久々で「楽しかった。」と言ってくれたので良かったです。なかなか父とも話すことが少ないのでこういう機会をまた作りたいと思った一日でした。

スイマセン、写真は撮り忘れてしまったので今回はナシです。
Posted at 2010/05/25 19:43:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月18日 イイね!

日曜日の出来事。

日曜日の出来事。鳥(多分、カラス)による爆撃のため、洗車。

普通ならブツを取り除いて終了ですが、今回のは親もひく程のデカさ、直径8㎝位のが5つ・・・・フロントガラス、フェンダー、ボンネットに・・・・幌じゃなかったのが救いでした。(汗)


無事、洗車も終わり(早っ)いつものように「どこから、帰るかな?」となった時に思い出したのがkunyさんのブログ。何やら新しいパーツを導入したとのこと・・ということは、あの場所に出没するかも。

で、やってきたのは道の駅「つ○ゆ」。

さすが日曜日、めっちゃ混んでおります。
バイクでのツーリングの方も次々と入ってきてましたね。
さて、自分も駐車して目的のkunyさん探しを・・・・・・目立つアペブルーなので来てればすぐわかるのですが・・・・いない。・・・まぁ、やっぱりというか単なるカンで来ただけなのでいるはずもなく(笑)、kunyさんにメールをし、帰路につきました。と、本来ならここで話は終わるのですがこの後にサプライズが。

帰路の途中で1つ前の車に見覚えが・・。
「ムム、あのちっちゃいシルバーのオープンカーは・・もしやッ!!」
交差点を左折したので自分も後を追うと、こちらは予想的中!(笑)カプチーノ海苔のはなもぐさんでした。彼もすぐに気づいたらしく、某駐車場にて駄弁り。「母成」からの帰りだったそうです。ブログにも載っていた自家塗装のミラーを見せてもらったりなどをしつつ解散。短い時間でしたが楽しかったです。

という日曜日の出来事でした。
Posted at 2010/05/18 19:00:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月11日 イイね!

エスとカプとサクラと・・。

エスとカプとサクラと・・。今日は、以前ブログに書いた友人のはなもぐさんとのプチオフのことでも。

彼のブログにも書いてありますけど・・久し振りに会った次の休みに連絡をとりプチオフってきました。ウチに遊びに来たときはカプチーノではなかったので、今回が初カプチーノでした。みんカラでチェックしてはいたけど実際に目の当たりにするとニヤリッとしちゃいますね。

しばし談笑のあとカプチーノの屋根開けのしくみを見せてもらい、さっそく試乗・・・もちろんナビシートですけど。エスでもタイトな方ですけど、やはりというか勿論ですけどカプチーノはさらにタイト、でも乗り込んでしまえばしっくりくるポジションに落ち着くとこはエスと同じですね。

で、近所をグルッとドライブ。本人は「脚がちょっとカタイかも・・・」と言ってましたがあの当時のスポーツカーならこの位でしょう。自分の元相棒・インテグラtypeRを思い出しましたね、段差でのショックなど。でも今回、軽自動車のオープンスポーツカーを見て、乗って感じたのは「何で、こういうの作らないのか」ということです。何も1000万以上もするスポーツカーじゃなくてもいいんじゃないかと・・それに軽なら初心者でも弄るセカンドカーとしてもアリなんじゃないかと・・・・エスに乗ってていうのもナンですが。w

次にエスに乗ってもらったんですが、こちらのインプレは彼のブログで。
その後は私の運転で少しドライブ、ファミレスにて食事&駄弁りと前回はワタワタしてたのでゆったりとした時間を過ごしました。

次回はエスとカプでどっかにいきたいですね。
Posted at 2010/05/11 19:19:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月08日 イイね!

母成グリーンライン

母成グリーンライン行って来ました、母成グリーンライン!

この間のブログで「GW中に」ということで5日の午後に時間が空いたのでガソリン入れつつ走ってきました。最終日とはいえGWなのでスタート地点までそれなりに混んでました。途中の牧場もほぼ満車状態でしたし・・・。

とりあえず、後続車をやり過ごしスタート!
久し振りなのとシフトカラー・クラッチスレーブシリンダーを交換後、初の母成なので始めはゆっくり上がっていこうと思ったのですが、コーナーを2つ、3つと上がっていき・・・そして、ストレート!
「クゥーーッ!楽しいーーッ!!」
そうです、ストレートに来るまでに楽しくなってしまい、普通に走ってしまいました。おかげで前の車に追いついちゃって、その後はまったりドライブになっちゃいました。

で、画像の駐車場にて一服。

予定の時間だったのでそのまま引き返してきました。ホントはその先に行きたかったんですけど。それはまた次の機会ですね。
Posted at 2010/05/08 01:51:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@koaraccoさん 遂に復活ですね、おめでとうございます!
改めてまた宜しくお願いしますね♪」
何シテル?   12/14 02:43
kuro@EST(黒エス)です。 名前のとおり黒のS660に乗ってます・・・でしたがグレーのS660に乗り換えました。 休みの日は市内を中心にまったりとドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2 34567 8
910 1112131415
1617 1819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

ZEST君で裏磐梯方面へプチツーしてみた。Act.1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/26 17:00:50
その後の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/04 00:37:01

愛車一覧

ホンダ S660 エナレス (ホンダ S660)
モデューロXでは選択されるのが低そうなアドミラルグレー・メタリックです。 クロの車検を ...
ホンダ S660 クロ (ホンダ S660)
S2000 typeSからの乗り換えです。 予約から約半年で納車です(笑) 最初から ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1995年11月から2007年12月まで所有 見た目はほぼノーマルでしたが中身は結構弄っ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2007年12月納車 少しずつ弄っています。 詳しくはパーツレビューにて。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation