• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro@ESTのブログ一覧

2012年03月30日 イイね!

ハチロク、参上ッ!!!

ハチロク、参上ッ!!!何気に通ったN店に目をやると86が飾られているじゃありませんか!!


以前、BRZの時は囲いがしてあって触れなかったのですが、コチラは大丈夫でした。
BRZは赤、86は写真のように白でした。ちなみにBRZは現在青がおいてあります。



まず、初めて見る実車を一周。
いつも思うことですが、クルマは実際に見るとカッコイイ!!今回も雑誌なんかで見るよりイイです。
ボンネットを開けるとウワサ通りの低い位置にエンジンが。もちろん、エンジンはかけられないので音は聞けずです。
トランクはスポーツカーとしては十分な容量だと思います。シートを倒してタイヤを入れる説明を聞いて、前の愛車のDC2Rを思い出しました(笑)
そして待望のコクピットに。
自分の体型(汗)もありますけど、座っている分にはホールドは良さそうです。S2000ほどではないですが、程々のタイト感があり、天井も圧迫感もなく普通に日常使えるスポーツカーのようです。
インパネのナビが入る場所は何も入ってなかったのですが、メーターなどの視認性は良かったです。インパネのチープさが気になる方もいらっしゃるようですが、自分的にはイイ感じでした。


あとは試乗ですが・・・・発売前なのでまだでした。やはりというか当然ですね(笑)
自分が立ち寄ったココのDラーは試乗車を4台用意する予定だそうです。そのうち1台はAT(予)


見て・乗り込むまでは出来ましたが、やっぱり走って見ないと・・・ですね。ただ、その辺はDラーによって色々企画しているらしくてTOYOTAの86に対する本気(売る気)を感じました。

・・・しかし、親父が興味をしめしているのが気になるなァ。
Posted at 2012/03/30 19:09:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月28日 イイね!

今年初のプチオフ。

今年初のプチオフ。
3月も終わりというのになかなか暖かくならないですね。


さて先日、みん友のカプチ乗りのはなもぐさんからお誘いを受けましてプチオフをしてきました。
カプチの足回りが決まったので、いつもはお互いソロで行っているダムにテストがてら行ってみようという事だったのですが、久し振りということもあり待ち合わせの場所で結構駄弁ってしまい遅めのスタートになってしまいました(汗)


ダムに着くと、いつもガラガラの駐車場が満車ッ!!・・・・・仕方がないので別の駐車場に移動。
ここでは駄弁りもそこそこにカプチに乗らせてもらう事に。
本人も納得の足回りですから悪いはずもなく、以前の仕様の固めでスポーティな感じも悪くなかったですが今回の街乗り重視仕様もイイ感じでした。更に、今のフクシマの道路事情を考えると丁度良いと思います。


その後は今回の楽しみのひとつ「TO-FU Cafe おおはたや」にてランチを食しました。
写真とかも撮りたかったのですが、今回は雰囲気的に断念(汗)
「TO-FU Cafe」なだけに豆腐に関するメニューで構成されています。色々とはなもぐさんにオススメを聞きましたが、初めてなのとガッツリならコレッという事で週替わりランチをチョイス。
豆腐ハンバーグに始まり、サラダ、冷奴、刺身湯葉、などデザートまで豆腐で構成されていて非常にヘルシーでした。おまけに量が意外とあり、はなもぐさんの言うとおりガッツリでした。飲み物はコーヒーでも良かったのですが、今回はおかわり自由(←ポイント)の豆乳にしました。普通に砂糖も出てくるんでけど、醤油が出てきた時は驚きました(笑)
とにかく、とても美味しいランチでした。次回は違うモノをチョイスしたいと思います。


その日は はなもぐさんの予定もあり、そのまま流れ解散になりました。
もう少しすると暖かくなると思うので次回こそはオープンで楽しみたいですね。



Posted at 2012/03/28 21:52:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月20日 イイね!

お彼岸ですが・・・。

お彼岸ですが・・・。さて、本日は墓参りに行って来ました。

震災で霊園も破壊されていたのですが、一年経ってようやく墓石・通路の補修工事が進んだようです。
ウチのも墓石がずれる、土台が盛り上がるという被害がありましたが半年ほど掛かりました(汗)


震災から一年・・・そーいえば、振り返ってなかったのでここで少し振り返ってみます。


以前のブログでは書いてない事の記憶をさかのぼって記録しておきたいと思います。
11日はとりあえずの片付け、停電や余震でいっぱいいっぱい。
ライフラインの電気は11日の夜中に回復。が、余震が酷く家の中に居られず車中泊。
水道は3,4日は普通に出ましたが、その後断水したりしなかったりが続く。
ガスは外に出ると臭いがしていたので、1週間位カセットコンロで食事作ってました。
あまり眠れずに12日の朝、近所のスーパーが凄い事になっている話しを聞いて行ってみる事に。
外壁が崩れ、ガラスも割れて店内もグチャグチャ、天井も落ちてる部分もあり酷かったです。
品物も駐車場での販売で値段も100円・200円均一とかにしてました。
・・・コレが最初の凹みだと思います。ソコから家の片付けをしていくと壊れた箇所の多さに凹んでいくのですけどね。
後々知った事ですが、近所にある池付近から直線で南側の被害が特に酷かったようです(ウチも。屋根の瓦・ブロック塀・お墓・店舗等の倒壊、ビルの半壊・全壊、道路の陥没などなど・・・。
近所を歩いてみると、家があったところが更地になっていました・・・しかも意外に多い。部屋からも今まで見えなかった所が見えるようになりましたが、今もそのままです。


あとは例のガソリン問題。自分ではないですが、ハイオク仕様なのに泣く泣くレギュラー入れたり、今思い返しても酷かった・・・色んな意味で「人間」を観ましたし。
だいたい25日頃には次第に、てな感じでしたけど。


買い物に関しては列を作って順番にでしたが、順番を抜かす等などはなかったようで、自分の場合はスムーズでした。


なんだかんだで記憶から消える前に「アノ時」を書いてみましたが、ホントはもっと色々あるのですけどね。一年後に記憶していれば、また違う事を書いてみようと思います。





Posted at 2012/03/20 19:30:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@koaraccoさん 遂に復活ですね、おめでとうございます!
改めてまた宜しくお願いしますね♪」
何シテル?   12/14 02:43
kuro@EST(黒エス)です。 名前のとおり黒のS660に乗ってます・・・でしたがグレーのS660に乗り換えました。 休みの日は市内を中心にまったりとドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 2021222324
252627 2829 3031

リンク・クリップ

ZEST君で裏磐梯方面へプチツーしてみた。Act.1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/26 17:00:50
その後の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/04 00:37:01

愛車一覧

ホンダ S660 エナレス (ホンダ S660)
モデューロXでは選択されるのが低そうなアドミラルグレー・メタリックです。 クロの車検を ...
ホンダ S660 クロ (ホンダ S660)
S2000 typeSからの乗り換えです。 予約から約半年で納車です(笑) 最初から ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1995年11月から2007年12月まで所有 見た目はほぼノーマルでしたが中身は結構弄っ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2007年12月納車 少しずつ弄っています。 詳しくはパーツレビューにて。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation