• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro@ESTのブログ一覧

2011年03月30日 イイね!

アノ日から今日まで。

アノ日から今日まで。地震からもう少しで三週間が経ちますね。
相変わらず、原発の問題は気になります・・・。

自分の生活圏のライフラインも復旧しましたので、とりあえずはおちついてきました。
色々と倒れた食器棚や本棚、タンスなども徐々に元の位置に戻しています。
ただ、家自体に損害が出ているので、コチラは視てもらってからどうなるかですね。
近所の被害は瓦が落ちてたり、塀が崩れていたり、道路も地割れや陥没したりです。

おちついてきたということもあり、今日までの事を軽くですがブログに残しておこうと思います。
まず、我がエスですが近所のスーパーが4日ほどで営業出来なくなり(在庫切れ)買出しにはクルマが
必要になり、ガソリンの事も考えて緊急用車両、買出し弐号機、スタンドの偵察機の為に待機状態に。

そんなこともあり不動だったエスに乗ったのは八日後でした。
そろそろ家族のクルマのガソリンが危なくなったのでスタンドの偵察に。
バッテリー上がりも気になりましたが、なんなく一発始動!!

街中は夜9時頃でしたが、深夜2,3時頃のような静けさでした。
走ってるクルマも少なく、お店もコンビニでさえ営業している所の方が少なかったです。
事前にチェックしておいたスタンドを回りましたが、そのうちの一軒は次の日の11時に開店ですがすでに行列が出来ていました。他は整理券だったり、何も書いてなかったりでした。
その間、たまたま通ったコンビニにトラックが停まっていたので寄ってみるとおにぎり(ツナマヨ)が・・・。
数の規制はなかったので家族分だけ買ってコンビニを後にしました。正直、嬉しかったです。この時点でガスが使えなかったので・・・というよりキッチンが使えなかったんですけどね。
こんなときに不謹慎ですが、久し振りのエス・・・・やっぱり楽しかったです、右足に力いれられなかったけど。(笑)

その二日後、キッチンの妨げになっていた食器棚・・・これがデカイのなんのって・・・が近所の方に助けてもらい元の位置に戻す事が出来ました。ガスもチェックしたらOKでした。ということでライフライン復旧まで10日でしたね。
今回、テレビなどで報道しているようにスタンドにも並びましたし、スーパーにも並びました。
ですが、ウチはガソリンの残量、食料の備蓄があったのですぐに困る事がなかったは運が良かったですね。

先日、天気も良かったので気分転換にエスの洗車に行って来ました。
水が出てるか心配でしたが、問題なく出来ました。
一時間後、ピカピカになったエスに思わず、ニヤニヤしちゃいました。

といったところが地震から今日までの簡単な記録です。みんカラということもありクルマの話題を主に書いてみましたが、思い出しながらのブログでしたので拙い文章になったのはごめんなさい。
春も近いですし4月からはまた、いつものようにドライブネタやオフなど更新指定校と思います。
桜はまだかなぁ・・・。

画像は自販機でコーラを買ったときにこのラベルが上になって出てきました。少しグッときました。
Posted at 2011/03/30 21:13:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月12日 イイね!

東北地方太平洋沖地震。

どーもでございます。

昨日の地震から明けて今日、ようやくブログを書けるまでに復旧しました。

話は昨日に戻りますが、地震があった時自分は 家に居ました。

警報が鳴った直後にした事はいつものようにリビングのテレビ棚を押さえる事でした。

コッピーの水槽を右手で棚の扉を左手、テレビを体で、といった感じで。

ところが今回は、この後がいつものようにはいかなかったです。

揺れが強いし、時間も長い。

しかも時間が経つにつれ、どんどん強さが増していきます。

・・・この地震の間、生きた心地しませんでした。頭ン中、真っ白でした。

結局、テレビも棚の中も散乱してしまい、かろうじて6匹のコッピーだけ守る事が出来ました。

ようやく揺れもおさまって他の部屋を見ると、全部が散乱してました。

キッチンの棚もタンスも仏壇も・・・何もかも倒れてました。

・・・・いやァ、参りました。

とりあえず、昨夜はエスの中で過ごしました。鍵番として。(笑)

今日から当分は復旧作業しなくちゃですね。

これを書いてる今も余震が・・・全く、困ったモンです。

エスへのパーツ投入も延期かな?

Posted at 2011/03/12 20:03:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月01日 イイね!

妄想するのも、また愉しきことかな。

妄想するのも、また愉しきことかな。3月になりました。スタッドレスタイヤからのチェンジも、もう少しといったトコでしょうか。

最近はBLACKOUTさんとの駄弁りのおかげもあり、弄りの虫が・・・。(笑)

封印していたハイパーレヴなんぞを引っ張り出してきて、悶々としています。

エスを買った時はtype Sということもあり当分の間は純正のままで。と、思ってました。

我が家では純正ホイールにスタッドレスを履かせるので、とりあえずホイールは社外になります。

この状態で一回目の車検まで行くはずでしたが、半年後にはエキマニとマフラー交換してました。(笑)

お世話になってるショップでのセールに思わず、手を出してしまいました。

その時のローンも夏までには完済するので妄想を現実にしようかと企んでいます。

出来れば、交換したパーツの効果を確かめたいのでひとつずつ交換したいですけどね。

妄想コンセプトが固まりつつあるのですが、それらはまた別の機会に。
Posted at 2011/03/01 21:09:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@koaraccoさん 遂に復活ですね、おめでとうございます!
改めてまた宜しくお願いしますね♪」
何シテル?   12/14 02:43
kuro@EST(黒エス)です。 名前のとおり黒のS660に乗ってます・・・でしたがグレーのS660に乗り換えました。 休みの日は市内を中心にまったりとドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

ZEST君で裏磐梯方面へプチツーしてみた。Act.1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/26 17:00:50
その後の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/04 00:37:01

愛車一覧

ホンダ S660 エナレス (ホンダ S660)
モデューロXでは選択されるのが低そうなアドミラルグレー・メタリックです。 クロの車検を ...
ホンダ S660 クロ (ホンダ S660)
S2000 typeSからの乗り換えです。 予約から約半年で納車です(笑) 最初から ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1995年11月から2007年12月まで所有 見た目はほぼノーマルでしたが中身は結構弄っ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2007年12月納車 少しずつ弄っています。 詳しくはパーツレビューにて。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation