• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro@ESTのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

みちゆ・ザ・ファイナル。



昨日の夜、ついにみちゆ・・・いや、道の駅つちゆでのナイトオフ2012が終了しました。

今シーズンは4月のBLACKOUTさんの任務完了の時が初でした。

暇人ナイトドライブは9月からですから、一ヶ月半くらいでしょうか・・・今までにない位登りましたね。

まぁ、自分は毎週行っていたワケではないですが・・・(汗)

来シーズンは、定例化もアリな感じかな。

という事でいつものように、風呂を洗って、夕食を済ませてから出発。

流石に山は寒いだろうという事で、幌は開けずにみちゆまで。

約21時に到着。外に出るも、そんなに寒くない。

コーヒーを買って戻ると、kunyさん到着。その後、山形から参戦いただいた大佐どの☆さんも到着。

その後も、ぞくぞくと集まってきました。

なんだかんだ言って一ヶ月も勝手に(←ポイント(笑))集まっていると、皆様同じ時間に集合しますね(笑)

最終的には・・・・・・スイマセン、数えるの忘れました。多分、12台か13台かな?

いつものように駄弁って、写真撮って、楽しい時間を過ごしました。

当然、爆音で走り回るなんてコトはしてませんよ。

そうこうしてると、単純に寒くなってきたのでお開きに。

そーいや、最後なのに参加者全員でのシメがなかったな・・・と、今気づきました(^ ^;)

さ~て、来週からはウワサどおりの場所に移るのかな?

下界とはいえ、寒いからなぁ・・・どーなるのでしょうッ!!!

最後に、こんなに楽しい場のキッカケを作ってくれたチャリ屋さん、ありがとうございました。
Posted at 2012/10/29 00:23:36 | コメント(4) | トラックバック(1) | 日記
2012年10月26日 イイね!

愉しき紅葉ドライブ。-1026-

本日は通院だったため、休みをいただきました。

今回は病院の方もサクサクッと終わり、天気も良い事もありドライブに行く事に。

当然ノープランですので、とりあえず「母成グリーンライン」に紅葉のチェックへ。

そーいや、久しぶりだなぁ。と思ってチェックしたら、8月以来行ってなかったです(笑)

いつもの所で幌を開けたのですが、その間に結構な数のクルマが登っていったのでのんびり行く事に。

で、肝心の紅葉は



こんな感じで、所々赤くなってます。

ちなみに駐車場は満車のため、スルー。ちょこっと見えた感じでは、景色は綺麗だった様に思います。

そのまま、R115に出たら、右折して「磐梯吾妻スカイライン」へ。

と、その前に一枚。



土湯トンネルでは工事渋滞に遭遇。さらに、スカイラインではペースカーの餌食に・・・(涙)

まぁ、紅葉狩りには丁度良いペースではありましたけど。

ここでも浄土平の駐車場はスルー。一度外れると戻るのが大変そうな気がしたので(^ ^;)

その後は、「つばくろ谷」まで行って戻ってきて



ここでも撮影。

その後はコチラに戻ってきて、前から気になっていたお蕎麦屋さんを食して帰宅。

ホントは裏磐梯にも行きたかったのですが、それはまた次回に。

後ほど、フォトギャラリーもUPします。
Posted at 2012/10/26 19:43:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月23日 イイね!

百里基地航空祭に行って来ました。

百里基地航空祭に行って来ました。先日、友人の行きたいッッッ!!!に付き合って行って参りました第28回百里基地航空祭。

以前、バスツアーで行った事はあるのですが、

今回は初めて友人のbBで、という事なので早めの土曜深夜に出発。

高速を下りるまでは順調でしたが、直後に逆の方に向かってしまい1時間半程ロスしてしまいました。

なんだかんだで、4時頃には駐車場に到着。結構早い時間のはずですが、クルマの数も多かったです。

ゲートオープンも繰り上げられたので、あまり待つことなく中に入れました。







ってな感じで展示されている機体や飛行準備の機体は撮れるのですが、飛行中のはムリでした(涙)

まぁ、サイバーショット(携帯)なんでコレが限界ですね。

F-15やT-4などの飛行はもちろん、給油・点検や発進などを間近で見られてスゴイ迫力でした。

前回は天候の影響でほとんど飛べなかったので、凄く大満足ッ!!

ただ、少し早めに出たはずの帰りで6号線に出るまでの約2時間の渋滞がしんどかったです。

で、この日唯一の気分が悪くなったコトが渋滞時のバイカーさん達のマナーの悪さ。

・・・何をしたって、歩道をガンガン連なって走っていったんです、ハイ。

中にはクルマの側面にブツかって逃げたのもいましたね。

ちゅうワケで楽しかった航空祭でしたが、何か考えさせるコトもあった遠征でした。

次回があるときは裏道を研究していこうと思います(笑)
Posted at 2012/10/23 17:17:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月14日 イイね!

いつものナイトドライブ。

いつものナイトドライブ。さて、昨日の土曜も「みちゆ(道の駅つちゆ)」に行ってきました。

今回の偶然登ってきたのは

 ・紅エス
 ・黄エス
 ・紅エスtype S
 ・蒼エスtype S
 ・黒エスtype S
 ・白ビート

の6台です。

いやぁ~、夜のお山は もうそろそろ寒さの限界に近づきつつあります。

準備するのも薄い羽織る物、という感じではないですね(汗)

そんな極寒の中、到着後にすぐした事は缶コーヒー購入(笑)

あと、ビックリするのは到着時間がみんなほぼ一緒なところですね・・・毎週来てれば、あたりまえか。

ワイワイとしていたのですが、あまりの寒さに日付を越える前にお開きに。

この感じですと、今月もしくは来月の第1週が限界かも(^ ^;)

その後は場所を変えての集まりになりそうですね。

で、



コレが某氏から頂いた無修正モノです♪・・・けして、イカガワシー物ではないですよ(笑)

改めて、ありがとうございました!!チャリ屋さん。(バレバレですね)



Posted at 2012/10/15 00:12:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月08日 イイね!

裏磐梯クラシックカーフェスタ2012に行ってきました。

昨日、裏磐梯で開催されたクラシックカーのイベントに行ってきました。
これは福島を元気にしたいというイベント「スプレンドーレふくしま」をゴールのグランデコでお迎えしようというトコロから生まれたイベントだそうです。

前日からの雨と起床してからも雨だったので迷いましたが、
予報の「曇りのち晴れ」を信じて9時すぎに出発。
母成から行こうと思いましたが、グッと堪えて行きは49線でのんびりと。
五色沼に近づくと、2ヶ所ほど案内看板が・・・こういうのはテンションが自然に上がってきますね(笑)

会場はグランデコ。裏磐梯ビジターセンターのT字路から入ると、あとは一本道。
初めて走りましたが、面白い道ではありましたね・・・何もないですけど(汗)
ある程度まで行くと、予想はしていた渋滞が・・・。
停まっては動いての繰り返しだったので、“動かない”渋滞よりはマシだったかも。

という感じでほぼスムーズにグランデコに到着。
なんか、中よりも駐車場の方が凄いコトになってんじゃないの?を感じながら入場。



で、中は





こんな感じです。
肝心のクルマはフォトギャラリーにUPしますね。

ある程度写真も撮った頃、遅刻してたDJナイク登場ッ!!!
そんなワケでトークショーも午後になってしまったのと空の雲行きが怪しいので帰還することに。

帰り道は空いていたのですが、グランデコに向かう道は酷い渋滞になってました。
多分、展示される方々と思われるスーパーカーから観客のクルマ、中にはスプレンドーレ参加のクルマまで駐車場以上に凄い光景でこれだけでもお腹いっぱいでした。

今回、第1回目の開催でしたが第2回があるならまた、行って見たいイベントでしたね。

Posted at 2012/10/08 20:11:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@koaraccoさん 遂に復活ですね、おめでとうございます!
改めてまた宜しくお願いしますね♪」
何シテル?   12/14 02:43
kuro@EST(黒エス)です。 名前のとおり黒のS660に乗ってます・・・でしたがグレーのS660に乗り換えました。 休みの日は市内を中心にまったりとドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123456
7 8910111213
14151617181920
2122 232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

ZEST君で裏磐梯方面へプチツーしてみた。Act.1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/26 17:00:50
その後の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/04 00:37:01

愛車一覧

ホンダ S660 エナレス (ホンダ S660)
モデューロXでは選択されるのが低そうなアドミラルグレー・メタリックです。 クロの車検を ...
ホンダ S660 クロ (ホンダ S660)
S2000 typeSからの乗り換えです。 予約から約半年で納車です(笑) 最初から ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1995年11月から2007年12月まで所有 見た目はほぼノーマルでしたが中身は結構弄っ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2007年12月納車 少しずつ弄っています。 詳しくはパーツレビューにて。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation