• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro@ESTのブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

今年最後のラーオフなんて・・・どーでしょう?

明日から12月に突入ですね。

エスもタイヤ交換を終え、冬支度も完了しました。

で、タイトルのラーオフですけど・・・

趣味車が冬眠する前に如何でしょうか?(^ ^;)


日時:12月8日(土)

場所:いつもの「YT本宮」内のみんなのうた

時間:19:00


といった感じで予定してますが、天気が酷い場合は中止にします。

食事後は その場で駄弁りになると思いますので寒さ対策もお願いします。

メインは「ラーオフ」ですので食事だけの参加でもOKです。

12月に入って何かと忙しいとは思いますが、ご検討宜しくお願いします。

また、参加する・しないはコメントかメッセでヨロシクです。

最後に・・・



ラーメンはこんな感じです。
Posted at 2012/11/30 18:59:43 | コメント(5) | トラックバック(1) | 日記
2012年11月27日 イイね!

2年振りに・・・。

2年振りに・・・。(←写真撮り忘れたので、紅葉狩りの時のモノです)

この時がやってまいりました車検でございます。

わが愛機は二度目になりますので、5年・・・時が経つのは早いですね~。

各オイルの交換はもちろんですが、通常なら自分でやるスタッドレスタイヤへの交換も車検という事でお願いしちゃいました。

ほぼ丸一日掛かるので帰宅するのですけど、有るべき所に愛機がないのは変な気分ですね(笑)

結果から書いてしまうと、無事に車検は通りました。

いつもの不安要素のマフラーも問題なくオッケーでした(汗)

で、本題は今回もコレとは別に作業をお願いしたという事です。

前車の時はなかったのですけど、エスに乗り換えてから度々Dラーにお願いするようになりました。

・・・何故か?

それは信頼できるからですッ!!!

セールスマンは当然ですが、メカニックも信頼してます。

「そんなの当たり前」という方もいらっしゃると思いますが、

なかなか信頼できるDラーって無いと自分は思っています、同じホンダでもね。

純正パーツというのも理由のひとつなんですけど・・・(^ ^;)

まぁ、最大の理由は自分が素人っていうコトです(爆)

というワケで今回取り付けたパーツはステアリングスティフナー

みんカラ内でも装着されている方、いらっしゃいますよね。

S2000 CRに純正で取り付けられている補強パーツです。

「CRに純正」という事は付けても間違いない・・・はず(笑)

まだいつもトコに行ってないので、効果の方はナンとも言えないです。

確実に体感したいならステアリングの前に交換するべきだったかな?とも思いましたけど・・・(汗)

てな感じで車検が無事終了したので弄りの妄想にでも更けようと思います。

最後に担当のSさん、メカニックのHさん、ディーラーの方々、営業時間過ぎていたのにありがとうございました。
Posted at 2012/11/27 20:00:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月25日 イイね!

寒い夜はラーオフ。

寒い夜はラーオフ。昨日の土曜、チャリ屋さんとラーオフして来ました。

今回は石焼らーめん 火山です。

確かココも以前から「ご一緒したい」と言っていたラーメン屋だったような(^ ^;)

久しぶりだった事もあり、注文したのは




ハイ、とんこつらーめんです。

何故か、ここに来るととんこつを頼んでしまいます。

石鍋なので、スゴイコトになっています(汗)




ラーメン野郎ことチャリ屋氏のパクリアングルでもう一枚(笑)

おじやも美味しゅうございました。

最後に、チャリ屋さん杏仁豆腐ゴチでしたm(_ _)m
Posted at 2012/11/26 00:25:30 | コメント(4) | トラックバック(1) | 日記
2012年11月24日 イイね!

納車。

遂に納車しました・・・モデルカーですけど(汗)

それも、S-GTカー

HONDA RAYBRIG HSV-010

言わずと知れたNSXの後継車になるはずだったマシンですね。

ひとつくらいは持っていたいと思っていたトコに念願のレイブリックのテストカラーが。

この手のモノは実物を見て購入したいのですが、記念カラーらしくネットのみなのでポチッとしました。

実は以前からテストカラーが出るのを待ってましたが、何故かHONDAからOKが出なかったそうです。

ソレが今回、ネットのみとはいえ出るのなら・・・

当然、買わねばなるまいッ!!!

ということで



う~ん、素晴らしいッ!!!!!

ありがとう、EBBRO様~!!!

黒好きの自分にはたまらなくカッコイイッ!!!

黒い武骨なテストカーは凄みがあってイイですなぁ~。

そういう意味ではZやGT-Rのテストカーもカッコイイですね。

レイブリックのデザイン、テストカーのブラック系はデザイナーの方が、

HSVを初めて見た時に“戦闘機”を彷彿させるマシンと思ったところからデザインされてるらしいです。



このマフラーが見えるのも好きだったりします。

・・・エスのマフラーにも似てるカモ(笑)

ちなみに送料込みで5000円(代引)でした。
Posted at 2012/11/24 16:21:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月11日 イイね!

さぁ、暇人の時間だッ!!!

さぁ、暇人の時間だッ!!!土曜の夜は道の駅あだちへ(笑)

・・・ンッ

・・・・アレッ?

画像があだちじゃないぞ?と思った方、鋭いッ!!!

今回はチャリ屋さんからのラーオフ企画があり、まずはそちらの方へ。

場所は49線をバキューンと行って、母成グリーンラインへの入り口・・・

そう、「味噌屋」です。

実は、以前からチャリ屋さんと「行きましょうッ!!!」と言っていたトコで今回ようやく実現しました(笑)

ラーオフ参加はチャリ屋さん、gu-tomiさん、もにぞうさん、食後トークのケンジジさんの5人。

ココはいつも混んでるので、個人的にも数回くらいしか来たことはないのですが、

自分にしては珍しく同じメニューを頼んだ事がない店です。




今回は「奥州郡山とんこつ味噌ラーメン」を注文。

濃厚の味噌とんこつスープが美味ッ!!!

麺は普通のと比べると、細麺で胡麻・揚げにんにくも振りかけられていて、イイ感じです。

・・・大盛りにしても良かったかも(汗)

その後、道の駅あだちに移動。



・・・写真が凄いコトになってるな(滝汗)

ここは前回と同じチャリ屋さん、☆toto☆さんと自分の3人。

駄弁って、駄弁って、駄弁って・・・そろそろお開きに。ってことになり、

移動して写真を撮ろうとしてる時に但馬屋さんが参上。

帰らなければならなかったのであまり喋れなかったです・・・スイマセン(涙)

そんな「あだち」の夜でした。

ラーオフも良かったので、今後も・・・なんて思いながら帰宅。

遊んでくれた方々、またヨロシクです。
Posted at 2012/11/12 00:59:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@koaraccoさん 遂に復活ですね、おめでとうございます!
改めてまた宜しくお願いしますね♪」
何シテル?   12/14 02:43
kuro@EST(黒エス)です。 名前のとおり黒のS660に乗ってます・・・でしたがグレーのS660に乗り換えました。 休みの日は市内を中心にまったりとドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 5678910
11121314151617
181920212223 24
2526 272829 30 

リンク・クリップ

ZEST君で裏磐梯方面へプチツーしてみた。Act.1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/26 17:00:50
その後の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/04 00:37:01

愛車一覧

ホンダ S660 エナレス (ホンダ S660)
モデューロXでは選択されるのが低そうなアドミラルグレー・メタリックです。 クロの車検を ...
ホンダ S660 クロ (ホンダ S660)
S2000 typeSからの乗り換えです。 予約から約半年で納車です(笑) 最初から ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1995年11月から2007年12月まで所有 見た目はほぼノーマルでしたが中身は結構弄っ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2007年12月納車 少しずつ弄っています。 詳しくはパーツレビューにて。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation